下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【和光市駅に対する口コミ】 東武東上線、副都心線、有楽町線が乗り入れる駅であり、池袋や渋谷まで一本で行けて便利です。また駅1階にはファミマ、スタバ、成城石井、カルディ、マツキヨ、パン屋さんがあり、2階にはユニクロ、3階はレストランフロアとお店も充実しています。たまに駅前で野菜の直売?をしています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【和光市駅に対する口コミ】 電車一本で池袋、新宿、渋谷等都心へのアクセスがしやすい上、この駅始発の電車が多く、朝のラッシュ時は2、3本待ってれば確実に座ることができます。現在駅を開発しているので、近いうちにきれいで便利な駅になると思いますし、穴場の駅だと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年3月 和光市駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 副都心線、有楽町線の始発駅であるため、朝の混雑時も座って出勤できます。渋谷や元町・中華街、新木場に乗り換えなしで行けるのもポイント高いです。 数年前に駅舎もリニューアルし、主にグルメでたくさんの選択肢があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ユニクロ、マツキヨがあるため、日常の買い物は申し分ないと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | お総菜やさん、カフェは好アクセスです。ごはんは楽しめるとおもいます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | バリアフリーはかなり推進されています。住みやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前交番があり、歓楽街もないため、治安はかなりいいでしょう。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性バッチリです。娯楽が少ない町ですが、池袋に好アクセスなため、我慢できます。 |
2023年2月 和光市駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東武東上線、副都心線、有楽町線の3つの路線を利用することが出来ます。 なお、東急東横線に乗り入れがあるため、横浜まで1本で行けてしまいます。 池袋駅までは最短15分程度。通勤急行を利用すれば、2駅で行くことが出来ます。 和光市駅止まりの電車も多く、それに乗れれば乗り過ごす心配はまずありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最近では、駅の上にビジネスホテルが開設され、宿泊だけでなく作業用としてのデイユースとしても利用できるので、若い世代は駅内のスターバックスでドリンクを購入し、ホテルのデイユースで作業をしたりする人も増えています。 駅の周辺には、イトーヨーカドー、西友(24時間開店)、ヤオコー、ベルクがあり、住むにも困らない街になってきています。 また、シェアサイクルも充実しており、急に自転車が必要になった際にもすぐに使うことができます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺は美味しい居酒屋が多くかなり充実しています。 特に焼き鳥など串関連のおいては、どのお店に入っても大体美味しく楽しい雰囲気を味わえます。 また、駅から10分ほど歩いたのどかな立地にケーキ屋さんがあり、カフェレストランも運営していて休日はお客さんでいっぱいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にも保育園や小学校がいくつかあり、それに伴ってブランコなどのある公園も多くあります。駅には多機能トイレが完備されており、多機能トイレ以外の男女トイレにも車椅子やベビーカーで入れる大きさの個室トイレがあります。 最近建て替えられた児童館は、もちろん新しく綺麗で広々とした空間になっています。 駅の階段がある場所には必ずエスカレーター設備もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 北、南口ありますがどちらもとにかく治安がいいです。南口の開けた場所には交番もあり、万が一何かあってもすぐ駆け込むことが出来ます。 街灯も多いため、夜になっても比較的明るい場所がほとんどです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺はもちろん家賃などは上がりますが、自転車で10分程のところまで行くと集合住宅もかなり増えてきているので、コスト面からも住みやすいのでは無いかと思います。 隅々までバスも通っており、特に困った経験はありません。 |
2022年7月 和光市駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発駅となっている。3路線走っているため都内にも出やすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーが充実している。駅にはイトーヨーカドーがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅にスターバックスがある。駅ビルに飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園や小学校が多い。子育て世代の若い人が多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 事件や事故が少ない。変な人を見たことはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京の隣で利便性があるのに埼玉県のため物価は安い。 |
2022年2月 和光市駅
【メリット】 東武東上線と副都心線の停車駅の為、都心に行くにも郊外に行くにも便利な駅です。
ま……
2019年5月 和光市駅
【メリット】 駅南口がメインという感じで、銀行、コンビニ、飲食店、大型スーパーなどがそろっている。現在ビ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズマンション和光第5とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 和光市ランキング (162物件中) 和光市駅ランキング (128物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
和光市駅 徒歩16分
『和光市駅』 東武東上線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
埼玉県和光市新倉2丁目27-25 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付7階建
1998年12月
36戸
日勤
所有権
第一種中高層住居専用地域
新倉小学校
大和中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
都心の湾岸地域のようなマンションエリアもあれば、郊外の戸建エリ...
予算的に戸建は無理だからマンション、というエリアも正直あります...
家を購入する際に、探しはじめで、「どこでもいいんだけど安くてな...
中古物件の購入を具体的に進めるにあたり、いくらなら買いたい、と...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。