下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
3件の投稿があります
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅チカのロケーション。どこに行くにも便利で、複数路線が利用可能。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 公園、神社が近い。近くの小学校のプールも使える。大通りに面しておらず、静か。区役所へも徒歩で行ける。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 自転車置き場が建物内。またゴミ捨ても 24 時間可能。宅配ボックスあり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 上層階であれば、日当たりも景観もよい。築年数が経っているので、設備自体は最新のものではない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | オフィス街なので、様々なお店が周辺にある。足を伸ばせば築地・銀座もすぐなので、食べるものには困らない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校、保育園至近。そこまで大きくはないが、公園も近くにある。病院については聖路加が近くにあるので、その点でも安心。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【東京駅に対する口コミ】 数分待てば電車が来る。どこかの線が止まっても他に乗り換えができる手段が沢山ある。 改札までの距離は番線によるが遠いところはかなり距離があるように感じる。 JR線からメトロへの乗り換えが楽。 駅チカであること、交通の便がいいこと、お店が沢山あることから利便性に沿ったコスパだと思う。 もう少し安くなってもいいかなとは思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【東京駅に対する口コミ】 駅内が広く綺麗 食料品、雑貨、カフェ、体験型などお店が充実している。駅周辺はきれい。駅前に交番があって安全そうなイメージ。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【東京駅に対する口コミ】 スタバやパン屋がありゆっくり出来るところがあっていい。 和食もあるので和洋どちらも楽しめる。 コンビニ、駅弁屋さんもあるのでリーズナブル。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 エスカレーター、エレベーター、多目的トイレ完備のため子育て世代にはいいと思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 地下にあるので、地下街などにいきやすい。 土地の値段は高いが、駅周辺にたくさんのビルがある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 公共施設の充実度は非常によい。買い物も楽しめる。駅、駅周辺は非常に綺麗で、整備されてる。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 飲食店のレパートリーもおおく、充実してる。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 エレベータも整備しており、多機能トイレもある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【東京駅に対する口コミ】 何も不満なく電車にのれました。 電車に乗ることはめったになくて、正直不安だったのですが、駅員さんにわからなかった聞いたら、わかりやすく優しく教えてけれました。 僕は他の電車に乗ることはなかったのですが、この電車なら安心して乗れると思いました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【東京駅に対する口コミ】 日本で一番便利で楽しめる駅! 電車に乗る以外で訪れてもいいくらいの充実した施設。 荷物を預けて,ゆっくり食べたり飲んだりもできるし,誰かへの贈り物を探すこともできる。 周辺には商業施設も沢山。日本で一番楽しくてグルメな駅。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【東京駅に対する口コミ】 新宿から約25分ほどにある駅。駅は売店や地下飲食店などが充実している。駅前は商業都市といった感じではないが、企業の本社などのビルが多く経っている。マックなども外国人をターゲットにしているのかおしゃれである。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 八丁堀駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 八丁堀駅は、オフィス街としても有名で、多くの人々が行き交うエリアです。周辺には公園やショッピング施設もあり、都心での生活を楽しめる場所です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | モバイルバッテリーレンタル機: スマートフォンの充電が切れた際に利用できます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 2F coffee: 八丁堀駅から徒歩3分ほどの隠れ家的なカフェで、手作り感のあるスイーツと美味しいコーヒーが楽しめます |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 八丁堀駅周辺には公園があり、子どもたちの遊び場として利用できます。 |
治安 |
5 |
メリット | 出口A2とA3にはエレベーターがあり、利便性が高いです |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 治安と落ち着いた雰囲気: 街並みが整備され、治安も良好でありながら、都心の落ち着いた雰囲気がある街です |
2022年1月 東京駅
【メリット】 東北に帰省する際に何度か利用しました。看板など充実しているため、迷わずにスムーズに移動でき……
2021年10月 東京駅
【メリット】 家族で乗ったのですがとても居心地が良かったです。
まわりの飲食店もかなり魅力のあ……
2021年10月 東京駅
【メリット】 やっぱり巨大ターミナル駅のため、新幹線を利用できるところがよい。しかも、東海道新幹線、東北……
2021年10月 東京駅
【メリット】 新幹線も通る巨大ターミナル駅。八重洲地下街やエチカ、キャラクターストリート、改札内にも主に……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
クレストフォルム東京日本橋とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 中央区ランキング (1035物件中) 八丁堀駅ランキング (235物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
八丁堀駅 徒歩3分
東京駅 徒歩18分
『八丁堀駅』 JR武蔵野線 JR京葉線 東京メトロ日比谷線
『東京駅』 JR武蔵野線 JR北陸新幹線 JR東海道本線 JR山手線 JR横須賀線 JR中央本線 JR中央線(快速) JR総武本線 JR京葉線 JR京浜東北線 東京メトロ丸ノ内線 JR東海道新幹線 JR東北新幹線 JR上越新幹線 JR山形新幹線 JR秋田新幹線
東京都中央区入船1丁目7-3 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
10階建
1999年9月
30戸
所有権
商業地域
中央小学校
銀座中学校
●エレベータ ●宅配ロッカー
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
購入希望エリアにて積極的に物件の情報収集活動を行い、売主不動産...
不動産は、理由もなく相場より安い物件とうものは出てきません。 安...
希望エリアの物件を比較したときに、中古と新築の価格差が少なく、...
子供が生まれたことをきっかけに、将来の生活イメージを具体化して...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。