下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【三郷中央駅に対する口コミ】 駅は対向式ホームで時間による上り下りの混雑格差があるこの路線では特に混雑方向と反対方面に行きたい場合導線が分かれる為混雑に巻き込まれずスムーズに移動できます。本数は多く待つストレスはそれ程感じません。駅前ロータリーが少し特殊でバスと自家用車やタクシーが完全分離されていて待ち合わせで迷う事も少なく送迎には凄く使いやすい駅です。バスも様々な場所に走っていて改札から出て正面に次に発車するバスの案内板もあるのでわかりやすいです。また駅前にはスーパーなど最低限のお店と各種クリニックが連なっていて駅近で生活するのも便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | バス停が近いのですぎにお金町にいけます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
わりと静かな環境ですね ゆっくりとすごせるはずですね |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | きれいに掃除されています 毎日清掃されており、違和感は感じません |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋は標準的な仕様です ファミリーであれば問題ないと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
コモディが近くにあるので、 買い物には困りません |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校が近くにあるので子育では大丈夫です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【三郷中央駅に対する口コミ】 買いものに強いです。普通のスーパーやコンビニはもちろんですが、レイクタウンやららぽーと、IKEAなど、普通はなかなか近所にない大型の施設が多くあるのでとても便利です。公園が多く、また多くがバーベーキュー可能な公園なので、夏頃は気軽にバーベキューができてとてもいいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年1月 金町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心へのアクセスが比較的良いことに加え、成田と羽田の両空港へも1時間程度でアクセスできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東急スーパー、マルエツ、サミットなどのスーパーが充実しています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファストフードは牛丼、ハンバーガーなどが非常に充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校の多さと保育所は都内としては充実しています。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜も人通りがあり、治安は悪くありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内最東端ということもあり、都心に比べると利便性は落ちますが、その分家賃は抑えられています。 |
2023年9月 金町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大手町まで直通で30分もかからず行ける 京成線も走っている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イトーヨーカドーのヨーカドーが入ってた建物の屋上に教習所があります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋もあれば、ファミレスもあるということです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 新宿みらい公園というとても大きい公園があります |
治安 |
5 |
メリット | 交番も多く、なんかあればそこに行けば安全です |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 年々、金町の価値も上がってますが、高くなっても住む価値あります |
2022年6月 三郷中央駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心や複数路線が乗り入れている駅まで遠くない(20分前後)ので、利便性は良いほうだと思います。柏や流山といった郊外の主要都市にも近いです。また、駅の利用者数がそこまで多過ぎないこと、駅前のロータリーが広いところも評価できると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にスーパー/ドラッグストア/子供用品店/病院などが入った複合施設ががあり、徒歩圏内にホームセンター、服飾雑貨店、保育園もあります。目の前に大きい公園もあり、公園内に市営のコミュニティセンターがあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店よりは個人で経営しているような飲食店が多い気がします。そういったお店を探して楽しみたい方にはいいかもしれません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園の数はここ数年で増えました。駅近のホームセンターや公園内のコミュニティセンターに授乳室や子供用トイレ、おむつ替えシートがあります。コミュニティセンターは最近できたばかりなので建物自体も新しく綺麗でよく利用しています。 |
治安 |
5 |
メリット | 全体的に治安は良いですし、駅周辺は綺麗です。駅前に交番もあります。飲食店が多くないので、酔っ払いなどに遭遇することはないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は高くないと思います。食料品はスーパーとディスカウントストアなどで比較しながら買い物できます。家賃や土地の値段は高めかもしれませんが、住みやすいです。 |
2021年12月 金町駅
【メリット】 意外と台風に強い。高砂駅までの線路が高架上になったので、電車の本数が増えた!金町駅は小さい……
2020年1月 三郷中央駅
【メリット】 商店の数は多くはありませんが、駅前すぐにマルエツやヤオコーなどのスーパーがありコンビニなど……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ロータリーパレス三郷金町とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 三郷市ランキング (172物件中) 金町駅ランキング (267物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
金町駅 徒歩40分
金町駅 バス10分
三郷中央駅 バス17分
『金町駅』 JR常磐線 京成金町線
『三郷中央駅』 つくばエクスプレス
埼玉県三郷市東町159-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付11階建
2000年3月
129戸
日勤
所有権
第一種中高層住居専用地域
近隣商業地域
三郷市立高州東小学校
三郷市立南中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
将来的に家族構成や仕事の都合などに変化があった場合に賃貸として...
築浅の中古不動産を、価格交渉の末、相場からみても適正な価格で購...
売れ残っている土地で、台形の土地で「不整形地」に分類される物件...
学生の時から20年間賃貸で生活をされていたようですが、騒音や利便性...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。