下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2013年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 参宮橋、代々木上原、代々木八幡などが最寄り駅になります。駅アクセスの面では言うことがないくらい便利ですし新宿渋谷でしたらバスや自転車などでも行けます。駅まではいずれも同じくらいの距離で少々歩きます。しかし距離が少し有るぶんとても静かな所です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 周辺は都心とは思えず意外なくらい住宅街です。基本的には静かです。朝などは歩いて通勤する人がいるような落ち着いた町です。商店は下町や郊外より少ないです。ただし商店街などは点々とあります。代々木公園がとても近いので散歩に適した街だと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスが特徴的なカラーリングです。青と黄色の原色系で好みが分かれると思います。また半地下になっています。恐らく階数を稼ぐ為でしょう。肝心の設備面では問題ないです。防犯性も高く安心して使えるでしょう。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 間取りは好みが分かれそうですが私は気に入っています。丁度1DKを真ん中から仕切るような造りです。あとキッチンすぐ目の前に窓があるので明るい上に換気ができます。料理中はさすがに換気を使いますが普段使いでは窓で良いのがお気に入りです。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
立地がいいだけあってなかなか物価が高い印象があります。またスーパーも少ないです。通り沿いにはコンビニは沢山あるのですが…。 しかし山の手圏内にも意外と商店街は多くありびっくりします。幡ヶ谷方面に出ればちょっと買い物しやすいと思います。外食などは困ることがないくらいあります。その他に日用品は新宿や渋谷などに出た方が選べて便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | あまり小学校や幼稚園など学校の少ないエリアなのですが幸いなことにマンションすぐそばにいずれもあります。公園はすぐ側が代々木公園なので非常に便利です。歩いてこんなにも広い公園にいけるのはなかなか出来ない事だと思います。その他環境面では言うことなしです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | オペラシティがあるため、休日も買い物などが楽しめます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 複数路線の利用が可能で、アクセスは抜群の立地です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 代々木公園が散歩で行ける場所にあるというのは魅力的です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックや宅配ボックスなど、設備は充実しています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 浴室乾燥機やCATVなどの設備が整っています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 周辺にはスーパーやコンビニがしっかりあるので嬉しいです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 都内でも屈指の広さを誇る代々木公園が近くにあるのは嬉しいポイントです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅までここまで近いとさすがに便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街となっており、幅広い方が住んでいます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | セキュリティ状況がなかなか整えられています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | サッシュの高さは適度となっており、バリアフリーも整えられています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーまでの距離はなかなか近めとなっています。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 行政サービスは充実している部類に含まれます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月 初台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 初台駅は、京王線で止まります、新宿も近いので便利な方だと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 個人的にはオフィス街だと思うので、比較的飲食店や銀行など揃ってる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | オペラシティという駅に併設してるビルの中に多少ある。裏路地の方歩くと意外とこじんまりした居酒屋とかあって良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周りにも公園がちょこちょこあるので子供が遊べる所はある |
治安 |
5 |
メリット | 新宿が近いが、あまり治安が悪い印象はない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 会社から近い人は、住んだら便利かもしれない |
2022年10月 幡ヶ谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿まで二駅で5分くらいと、かなり便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 大きな商業施設はありませんが、スーパーやドラッグストアなど、駅の1周辺にはいくつもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 個人店も多いので、ここでしか食べられないものもたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園から学校までたくさんあるので選ぶこともできます。図書館やスポーツセンターなどもあり、環境は良いと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 危ない思いをしたことは無いので、悪くはないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 隣の笹塚駅より家賃も安く、新宿にも近いのでコスパは良いと思います。 |
2022年5月 代々木八幡駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 通勤で利用しているが特にデメリットを感じない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 利用したことはないが、駅前にも病院はある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | お洒落なカフェや飲食店が多い。TV撮影もよく行っている映える街 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園やプレイパークがあり、都会の中では自然の多い街だと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安の悪さが気になったことはない。飲み屋もあるが大人が多いのか下品な酔っぱらいは見かけない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 現在住んでは居ないが住んでみたいと思う街。 |
2021年10月 代々木八幡駅
【メリット】 建物が新しくなり以前より快適に利用しています。改札が2階になりましたがエスカレーターもエレ……
2017年10月 幡ヶ谷駅
【メリット】 日常生活を送るのに十分な商店街があります。コンビニの件数も多く、とても便利です。
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
エクセルシオール初台とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 渋谷区ランキング (1602物件中) 初台駅ランキング (270物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
初台駅 徒歩9分
代々木八幡駅 徒歩11分
幡ヶ谷駅 徒歩11分
『初台駅』 京王線
『代々木八幡駅』 小田急小田原線 東京メトロ千代田線
『幡ヶ谷駅』 京王線
東京都渋谷区初台2丁目11-6 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
6階建
1999年3月
23戸
巡回
所有権
準住居地域
第一種住居地域
幡代小学校
代々木中学校
●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
中古不動産の購入は特にタイミングが重要です。世界に一つしかない...
家に求めるものが夫婦で一致し、土地探しからはじめて最終的には理...
自分にとって好条件の物件が割安で売りに出ているのを発見し、かつ...
売主が不動産会社の物件で、その売主業者が決算期だった場合期内に...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。