下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【北千住駅に対する口コミ】 北千住駅は、JR常磐線、東武線、東京メトロ千代田線、日比谷線、つくばエクスプレスとかなり多くの路線が通っている駅で、非常に乗り換えに便利な駅である。足立区は比較的物価や家賃が安いので人気の最寄り駅だ。複数の路線が入り乱れているので人は多い。通勤ラッシュは非常に混雑する。駅構内はスロープやエスカレーターなどが多く、各路線へのリンクもしやすい。またルミネ、丸井と直結しており、デパートが2つ並んでいるのは大きな魅力だ。スターバックスやリラクゼーションルーム、本屋など人気の店舗も複数入っている。 JRではいわき方面等の千葉や埼玉や茨城まで行け、都心部ではJRで上野原宿など、東京メトロでは銀座、六本木、表参道など大抵のところは1本で行けるのが大きな魅力だ。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【北千住駅に対する口コミ】 メリットは快速や上野東京ラインが止まって都心までのアクセスがよろしいということ。利便性が良いので住みやすいと思います。店もたくさんあるし |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【北千住駅に対する口コミ】 マルイやルミネがあるから買い物は楽しめるとおもいます。治安は駅員さんなどはよろしいと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【北千住駅に対する口コミ】 駅周辺にはかなりの飲食店がありカフェなどもあるのでかなり過ごしやすいと思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【北千住駅に対する口コミ】 駅に多機能トイレは何個かあります。 エレベーターなどもしっかりあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【北千住駅に対する口コミ】 北千住はターミナル駅であり、様々な路線が通っている。快速でも止まる駅なので、使い勝手はかなり良い場所。駅直結のデパートもあり、少しそれると昔ながらの居酒屋もあるディープな商店街もある。集合場所として使うにはもってこい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 北千住駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | この駅から千代田線、常磐線快速、東武スカイツリー線、日比谷線に乗り換えができる。東武線一階ホームから急行・区間準急に乗車すると押上、渋谷方面の半蔵門線・東急田園都市線直通の電車があり便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 西口、東口にそれぞれ商店街があり、病院も多々存在する。東京電機大学が駅近にあり、賑わっている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りには飲食店がとても多く、賑わっている。ラーメンや居酒屋などが多い印象。マクドナルド、ガスト、デニーズなどの大手チェーンももちろんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅から少し離れれば住宅街や学校はもちろん、図書館や荒川沿いの公園もあるため子育ては不便に感じることは少ないだろう。 |
治安 |
3 |
メリット | 東口、西口どちらも駅前の通りは交番が近くにあり、治安が悪く感じることはあまりない。深夜や明け方も酔って倒れている人はそれほど見かけない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 様々な方面に電車が伸びていることから、利便性はとてもある。ワンルームで家賃の相場が6万円前後で、それほど高騰していることもない。 |
2023年10月 北千住駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中目黒から北千住まで一本で行けるし、銀座や六本木、上野、恵比寿も止まるため、とにかく利便性が良い。北千住は始発なため、少し待てば朝は座って通勤できる。 通勤時間の電車数も多いので、一本乗り過ごしても心配ない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 北千住は駅前に二つデパートがあり、商店街などもあるため、生活面で困る事はほとんどない。ジムや美容関係の店も多いため、北千住内で完結できるところは気に入っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 非常に多く、昔からやっているお店もあるし、デパート内にも飲食店があるため、困らない。 Uberなども上野あたりまで範囲があるため、非常に便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | とにかく利便性が悪くない事と、家賃も東京の中では安い方なため、若いファミリー層にはおすすめできる。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安は昔と比べたら、だいぶ良くなって来ており、学生やファミリー層が増えている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 他の東京の地域と比べるとかなりコスパは良いと思う。 利便性も良く、千葉、茨城、埼玉などの出身者にとっては特に魅力的だと思う。 |
2023年5月 北千住駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 千代田線、日比谷線、半蔵門線、常磐線、東武線、さらにはつくばexまで。 とにかくどこへ行くのにも交通の便が良すぎる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 西口にはルミネとマルイがあり、 生活をするためのものは揃う。 さらに少し歩けば大きめのスーパーなどあるので快適に過ごすことができる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 昔ながらの飲み屋さんがあり、 下町情緒を味わうことができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校も新しく建て直すなど綺麗な環境が整っているほか、地域のつながりがしっかりとしているので、子どもにとっては安全で安心な街である |
治安 |
3 |
メリット | 大きなターミナル駅だけあって、 駅前の防犯はしっかりしていると思う。飲み屋街で揉め事があれば、 警察がすぐ来る |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価は普通以下、安い方であると感じる。チェーンのスーパーだけではなく、個人経営のスーパーもあるため 選ぶことができる。 |
2023年2月 北千住駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ターミナル駅で乗り入れの路線が多く、非常に便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅には丸井とルミネが隣接しており直接入店可能、特に雨の日は便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街も充実しており、下町ならではの激安のお店もあり、オシャレなカフェなどもありますので、十分楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | そこまで大きな公園はありませんが、数多く公園もありますので、子供達の遊び場には不自由しません。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺には繁華街が広がっているため、明るくて危ない感じはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 下町ならではの激安の惣菜のお店や、テイクアウト出来るお店が多いので、働く女性には住みやすい街だと思います。 |
2019年9月 北千住駅
【メリット】 複数の路線、さらにはバスも出ているし本数や最終電車の時間も遅いところなど「幅広い交通手段が……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ルイシャトレ北千住とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 足立区ランキング (1267物件中) 牛田駅ランキング (78物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
牛田駅 徒歩6分
北千住駅 徒歩8分
『牛田駅』 東武伊勢崎線 京成本線
『北千住駅』 JR常磐線 東武伊勢崎線 東京メトロ日比谷線 東京メトロ千代田線 つくばエクスプレス
東京都足立区千住東2丁目15-7 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
9階建
2000年8月
22戸
所有権
近隣商業地域
準工業地域
千寿常東小学校
千寿桜堤中学校
●スーパー「スーパー田中」約270m ●公園「千住東町児童遊園」約270m ●病院「柳原リハビリステーション病院」約460m ●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
元々は夫婦ともども一戸建てで育ったという理由もあり、戸建に住み...
予算の関係で中古マンションを購入し、何不自由なく暮らしていたも...
不動産購入で失敗したと感じている方の購入体験記です。 投資用不...
限られた予算の中で満足して長く住み続けられ、税金の優遇が一番大...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。