下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2012年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | いい意味で昔ながらの商店街が多い。都会派の駅前が好みの人には向かないかも。大きな都市銀行はない。駅前にはスポーツクラブ、居酒屋、パチンコ屋。診療所なども多い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
マンションの前にはコンビニ、スポーツクラブ併設のショッピングセンターは駅前と小学校近くにもあり、図書館も徒歩圏内。小学校は学校の音が気にならない程度の近さ徒歩6分くらい。公園もあり子育てにもいい場所。なによりも昔ながらの風景もあって住みやすい。部屋によってはベランダから東京スカイツリーも見える。 またマンションから1分の所の薬局の上に診療所がまとまって入っていて外科・内科・歯科・小児科・耳鼻咽喉科があるのは便利。内科は日曜も診療している。郵便局も銀行も近いところにある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ゴミの収集場所がカギをかける形なので原則は当日に出すよう言われていますがみなさん、ごみはいつでも出しています。駐車場は募集中が多いので利用可能。管理状況は悪くないですが、管理人は平日5時まで、土日は休み。おだやかないい管理人です。最近変わったばかりなのでしばらくは変わらないと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | バリアフリー住宅としての税法上の優遇を受けられる設計でトイレ・お風呂には手すりがある。10年以上たっているのですが、阪神大震災後の設計なので地震には強い。あの3月11日あとも特に大きな問題はなかった。に3階以上なら西の方角にベランダから東京スカイツリーを見ることができます。(みられる部屋とみられない部屋があると思います)ライトアップのスカイツリーも肉眼できれいに見えます。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
ショッピングセンター徒歩5分にマツモトキヨシ・COOP(店舗)・ヤマダ電機などが入ったものがある。また小学校近くには映画館・スポーツクラブのあるショッピングセンターが徒歩8分。そのショッピングセンター前には市川市の図書館もある。生活するには十分な充実度だと思う。ネットスーパーもダイエー・西友が近い。 私は昔ながらの会話しながらのお店が好きなので新川商店街の魚屋さん・お肉屋さん・パン屋さんでの買い物も楽しんでいます。道の反対側のお惣菜屋さんは小さいけどおしゃれでおススメ。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | マンションから1分かかるかかからない家の所に診療所がまとまっている。小児科・外科・内科・耳鼻咽喉科・歯科がある。内科は日曜診療もしている。皮膚科と泌尿器科も真間川沿いにある。徒歩3分くらい。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
特質したお店はありませんが、西友、マルエツ他一通りそろっています。 のんびりした感じが好きです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 歩いて行ける範囲にコルトンプラザがあります |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ごみ捨て場は狭いですが、24時間出せます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 前に高い建物が無いので陽当たりが良いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
歩いて行ける範囲にコルトンプラザがあります 物価が隣の本八幡と比べると安い |
暮らし・子育て |
|
メリット | 幼稚園から小学校、中学までが近くにあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | 食料品、生活用品、薬局など毎日利用するものから、衣料、スポーツ用品、家具、リサイクルショップなどまで徒歩圏内です。食料品はコープ、西友、マルエツ、ダイエーに、地元の小さな店舗、八百屋、魚屋など充実しています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【下総中山駅に対する口コミ】 最近ホームが整備されて綺麗になりました。最寄駅前はマルエツと西友があり、飲食店も多数あります。(和光、ガスト、餃子の王将、てんや、ケーキ屋、ラーメン屋など) 都心へのアクセスも良いです。(東京駅まで約30分) |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【下総中山駅に対する口コミ】 JR総武線下総中山駅周辺には、幼稚園・保育園・小学校が多数あるので家族で一緒に住む地域としては良い場所だと思います。駅から徒歩10分ほど歩いた場所にある千葉街道からは、真っ直ぐ進むだけで東京に行けるようになっています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 下総中山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 本数が多く、東西線への乗り換えがしやすい。都内へも1本で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにスーパーや飲食店があるため、手軽に物を揃えやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ガストやマクドナルド等、一通り揃っているため状況や好みに合わせて選べる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校は徒歩10分圏内に一つあるので、近隣の子供は通いやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があるため、治安の安全は確保されている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くにスーパーが複数あり、一人暮らしをしたい人にとっては家賃も低コスト〜高コストまで選べる為、利便性は高い。 |
2024年2月 下総中山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | メインは中央・総武線なので、各駅停車のみではありますが本数は1時間に7.8本以上と少なくは無いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはスーパーや小売店が多数あり、10分ほど歩けばショッピングモールもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 小さな店が多いですが、大手ハンバーガーショップのほかラーメン屋・カレー屋・パン屋などほとんどの店は揃っていると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園が多く、車の入れない道も多いのでベビーカー等が通りやすいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 繁華街ではなく、にぎやかな商店街と住宅街です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 隣駅に比べると家賃等もぐっと下がるし、買い物先など生活するのには十分なものが揃っています。 |
2022年2月 下総中山駅
【メリット】 総武線の駅なので都内へのアクセスは抜群に良い。快速が止まらないのはデメリットではあるが、逆……
2018年9月 下総中山駅
【メリット】 下総中山は、shopsやケーズデンキなどが近くにあるため、家族で楽しむことができます。特に……
2018年5月 下総中山駅
【メリット】 下総中山駅は、薬局や総菜屋さんが多くあるので仕事終わりに買って変えることができます。そこま……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
コスモシティ市川イーストとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 市川市ランキング (779物件中) 下総中山駅ランキング (139物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
下総中山駅 徒歩6分
京成中山駅 徒歩11分
原木中山駅 徒歩16分
『下総中山駅』 JR中央・総武線 JR総武本線
『京成中山駅』 京成本線
『原木中山駅』 東京メトロ東西線
千葉県市川市鬼高2丁目26-1 [周辺地図を見る]
SRC一部RC(鉄骨鉄筋コンクリート一部鉄筋コンクリート)
9階建
2000年8月
116戸
所有権
第一種住居地域
鬼高小学校
第六中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
売れ残り物件は、なぜ売れ残るかというと価格が高いからです。不動...
家に求めるものが夫婦で一致し、土地探しからはじめて最終的には理...
不動産会社が売主の建売分譲区画で、分譲棟数が多い物件の場合、今...
家を買う時は予算上限は決まっていて、その中で最良の選択をする必...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。