下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄り駅は、徒歩1分の場所にある与野駅。与野駅西口の徒歩3分圏内にはスーパーの与野フードがあるため、仕事帰りに食材を購入できる。 また、治安も良好であるため夜道の一人歩きも問題ない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
与野駅西口の駅前は再開発がすでに完了しており、駅前通りの幅が広く、歩道の幅の広さも十分である。しかも清潔さが維持されており、満足できる。 また、郵便局や銀行の支店、クリーニング店などは徒歩3分圏内にあるため便利。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 平日は管理人が常駐しているため、エントランスやゴミ捨て場はきれいに清掃されている。 また、エントランスにはオートロックや宅配ボックスが設置されている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きの住戸であり、ベランダ側は道路となっているため日照条件に問題はない。また、浴室には追い焚き機能があり、キッチンには浄水器が設置されている。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩2分圏内には、スーパーの与野フードがあり、徒歩7分の場所にはスーパーの西友がある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学区の小学校と中学校は、ともに徒歩10分の場所にあるため、通学に負担感はないと思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【与野駅に対する口コミ】 昔ながらの駅。深夜まで電車があるからいい。単身者にはとても住みやすい町だと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【与野駅に対する口コミ】 スーパーが沢山ある。少し離れるがOkストアもある。いいと思う。駅前に交番がある。警察官が常に居るかはわからない。駅前は明るい。街頭も多い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【与野駅に対する口コミ】 バーガーキングが出来た。モスバーガーもある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【与野駅に対する口コミ】 住みやすいとは思う。保育園が増えたとので、働くママにはいい。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【与野駅に対する口コミ】 JR京浜東北線の与野駅は、やはり大宮に非常に近いのが魅力です。週末の買い物や食事に便利です。また、繁華街である大宮に近いですが、与野自体は閑静な住宅街なので、家族がいる方は生活するのにも適しています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 与野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ・浦和、大宮、さいたま新都心といった商業施設がある駅に10分以内にいける ・さいたま新都心(隣駅)にでれば上野東京ライン、浦和に出れば湘南新宿ラインが通っており、上野東京神奈川方面は割と苦労なく短時間で出られる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ・各停のみの比較的小さな駅ながら、スーパーやドラッグストア等日用品はある程度手に入る。 ・病院そこそこ充実。大きな病院での対応が必要な場合は隣駅(さいたま新都心)の赤十字病院があるので手軽。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ・一人で入れる店もそこそこあり、お酒を飲む人に対応できる店もある ・個人系のカフェの他は駅近にドトールとバーガーキング、モスがありその辺りで時間をつぶせそう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ・公園は小~中規模で点在。夜まで遊んでいる姿を見るので安全性もある程度あると判断できる |
治安 |
4 |
メリット | ・夜遅くまで営業している店舗が限られており、駅周辺に酔払いが多いという印象はない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ・周囲商業施設や大き目の駅に出られる利便性に比して家賃は程々に抑えられているところが一番のメリット ・上記の通り駅で物足りなければ周りに移動すればよいので困らない |
2023年7月 与野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 改札から入ってすぐホームに降りれる作り。ホームに落ちないよう扉が設置されている。エスカレーター・エレベーターあり。女性側トイレは少し綺麗になった。 浦和駅まで2駅・さいたま新都心駅まで1駅で行くことができるため、湘南新宿ラインや埼京線に乗り換えもし安く都心に出やすい。時間はかかるが京浜東北線だけで乗り換えなく秋葉原などにも行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 改札前にニューデイズがある。 与野駅は徒歩10分圏内にスーパーがあり、駅近くにファミリーマートやセブンイレブン、ローソン、ヤマザキがある。 マツモトキヨシや他に歯医者や皮膚科あり。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | パン屋や日高屋や松屋、さかなや道場など他にも数軒の居酒屋がある。韓国料理屋さんも数年前にできた。少し歩けばモスバーガーやたこ焼き屋あり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 高校、保育園あり。駅前に公衆トイレあり。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に一つ交番あり。駅、駅前は汚くはない。ゴミもなし。金曜の夜は少し飲んだ後の人を見かけるも泥酔してるような人はあまり見たことがない。 出口による治安の違いは感じない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | スーパーやコンビニ、ドラッグストアが多く便利。 |
2022年2月 与野駅
【メリット】 周辺の駅は栄えていてショッピングに困らない一方で、この駅は人も少なく閑静な住宅街のため、と……
2021年11月 与野駅
【メリット】 新宿や池袋駅のように広い駅ではないので特に迷うことや行きたいホームに行くのに長い距離を歩く……
2020年1月 与野駅
【メリット】 乗り換えの多い大宮駅や浦和駅から近い駅のため住む町としては良いと思う。
階段もど……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ローヤルシティ与野とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 さいたま市中央区ランキング (193物件中) 与野駅ランキング (134物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
与野駅 徒歩1分
『与野駅』 JR京浜東北線
埼玉県さいたま市中央区下落合1048-2 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付12階建
2000年7月
43戸
日勤
所有権
商業地域
下落合小学校
与野東中学校
●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
子育て中の家庭だと、子供がたてる音が周りに迷惑をかけるのではな...
歳を重ね一戸建ての管理が難しくなってきたため、管理費を支払った...
購入物件に求める条件について、震災をきっかけに見直して、結果大...
いわゆるパワービルダー系ではなく、ハウスメーカーが建売住宅を販...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。