下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【五井駅に対する口コミ】 蘇我駅・千葉駅と、県内のメインとなる駅に直通で近いので、便利です。本数もまぁまぁあります。マンション・アパートが多いので、アクセスの良い駅の近くに住めるのは良いと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【五井駅に対する口コミ】 バスや車での距離ですが、アリオ・カインズ・ニトリ等、たくさん買い物が出来る施設が集まっている。駅前に交番があり、あまり犯罪の声も聞きません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【五井駅に対する口コミ】 駅からすぐに、居酒屋やマイナーな飲食店・コンビニがすぐあり、食べ物に困らない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【五井駅に対する口コミ】 住宅街もあるし、アリオ・カインズ・セリア・病院・カーショップなど様々なお店があるので、子供連れでも用が済みやすい。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 特急、快速停車駅から至近で、アクアライン利用の高速バスも運行しています。車での移動に依存することなく、公共交通機関で外出できる利便性は貴重です |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【五井駅に対する口コミ】 ・小湊鐵道のレトロな乗り換えホームを近くで見ることが出来る ・わざわざ小湊鐵道に乗らなくても、近くで見て観光気分になれるのはいい。 ・五井駅を出てすぐの小湊待合室では小湊鐵道グッズや、小湊鐵道の車両が間近で見られる ・歩いて20分ほどでアリオ市原店、図書館、広い公園など様々な施設が近くにある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【五井駅に対する口コミ】 小湊鉄道への乗り換え地点で、ローカルな鉄道・駅舎が見られる。撮り鉄に人気がある。昼頃には駅構内で駅弁を売りに来ていたりするし、周辺にはコンビニはあるからお弁当に困ることはないが、飲食店はほとんどない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【五井駅に対する口コミ】 五井駅のメリットは、駅周辺に徒歩圏内で複合施設があり、病院や美容室などの施設も充実しているところです。 また、東京駅まで1本でいける電車もあり、都内へ行きやすいのもメリットだと思います。 五井駅には内房線以外にも、小湊鉄道があり、養老渓谷等へもアクセスしやすいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 五井駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京へ行くのに京葉線直通通勤快速が利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺は格安コインパーキングがたくさんあり、駅まで気軽に自動車で行ける。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 店舗調理の惣菜パンがたくさんあって楽しいデイリーヤマザキがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺に住宅街があり、駅までアクセスの良いところに住みやすい。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅には交番があり、迷惑駐車や放置自転車はほとんどない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近くの物件でも、家賃や駐車場代が安い。 |
2023年5月 八幡宿駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 朝は東京駅まで直通があるから便利で本数もある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | コンビニ、スーパーが駅前にあるし、病院や薬局もある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | チェーン店居酒屋や個人経営の店舗が駅前に数件ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校や保育所は多数あります。 駅にエレベーターやエスカレーターもあり |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、治安は悪くない。酔っぱらいも少ない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | アパートが多数あり一人暮らしや車があればいい |
2023年1月 五井駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 内房線の五井駅は快速が停まるため通勤通学に便利です。朝晩は大変混み合っています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | アリオなどの商業施設では食料品から衣料品、家電製品、書籍などの買い物に不便はありません。レストランやカフェも充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | アリオ周辺にはたくさんのレストランがあり、とても充実しています。お洒落なカフェや回転寿司店などもあり、ニーズによって選択ができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 五井駅にエスカレーターとエレベーターがあり、ベビーカーでも問題ないと思います。アリオも子供用のトイレがあるので、小さなお子さんで溢れています。 |
治安 |
3 |
メリット | 五井駅は市原市の中では栄えているため人通りもあり、治安はそれほど悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | アリオができたおかげで、車のある私たちにとってはコスパも良く、便利で住みやすいエリアです。 |
2022年6月 五井駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 最寄り駅なので良く利用します。 駅にはパン屋さんがあり、朝忙しくても美味しいパンがすぐ帰るので助かっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | パン屋さんがあるので美味しいパンが買えます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺はキャバクラと居酒屋が多いです。 コンビニはローソンに店舗とデイリーヤマザキがあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きな病院が多いため、すぐにかかれるのは助かっています |
治安 |
3 |
メリット | メリットは、、、正直ありません。 しいていうなら、学校は多いです |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ほんとに場所によりますが学校や駅から離れていればかなりやすいかと思います |
2021年10月 五井駅
【メリット】 東京行きや逗子行きの快速が出ているところが良いです。学校が渋谷なのですが快速で東京まで行く……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ダイアパレス五井ステーションタワーとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 市原市ランキング (139物件中) 五井駅ランキング (35物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
五井駅 徒歩3分
八幡宿駅 バス23分
『五井駅』 JR内房線 小湊鉄道
『八幡宿駅』 JR内房線
千葉県市原市五井中央西1丁目7-7 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
14階建
2000年8月
63戸
所有権
商業地域
五井小学校
五井中学校
●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
売れ残っている土地で、台形の土地で「不整形地」に分類される物件...
不動産購入において、戸建かマンションか、中古か新築かと最初に悩...
土地を購入して工務店で自由設計の家を建てた方の購入体験記です。 ...
バブル期に建てられた戸建をほぼ土地値、といった金額で購入出来物...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。