下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅までの距離が近く便利、都心、成田空港へのアクセスがいい。京成線は込んでいないので通勤が楽。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 周りが住宅地なので静かで環境がいい。居住者のレベルが高く、組合もきっちりしている |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | デザインも洗練されている、セキュリティーも問題ない。日勤管理が徹底されていてゴミ捨て場も整理されている |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 上下左右の部屋の音は全く気にならない、部屋はバリアフリーで、動線も考えられた設計になっている。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 少し歩けば中山競馬場までの街道沿いにレストランが何軒かある |
暮らし・子育て |
|
メリット | 幼稚園、学校が近くにある。教育レベルが高い地域として有名 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅が近いため、通勤が便利。東中山駅は快速も止まる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理組合がしっかりしていて、組合のレベルが非常に高い。また、危機管理もしっかりしており、災害時の緊急連絡網や災害備品も備え付けている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | すぐ近くには小規模なお店が多いですが、密かに予約が取れないお店がいくつかあったりします。駅まで2分ほどなので、電車をバスがわりに便利な船橋や物価の安い隣駅下総中山までいったりします。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人さんがしっかりしていて、感じもよいので気持ちがいいです。ゴミの場所や館内も本当に丁寧にきれいにしてくださいます。入居者の組合もとてもプロフェッショナル、かつ、あたたかいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 各部屋6畳以上✖️3部屋、リビング20畳くらい、リビングの窓が大きく明るい、全体で100ベーベーくらいで探していたら、関東内ではこちらしか見つかりませんでした。長く住むにはよい間取り、デザイナーズのような外観、内装も古くなりにくくて素敵だなと感じています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 都会すぎず、田舎でもなく、子供に自然を感じさせたり散歩したり、教育環境が良かったり、子育てによい環境かと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 五分以内に電車の車両まで乗れる近さが魅力。バスがわりに電車を使い買い物便利な船橋へ5分ほど、野菜など日用品が安い下総中山へも隣駅で便利 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【東中山駅に対する口コミ】 京成本線 東中山駅 快速が止まる。電車が混んでいない。家賃は総武線沿いよりは安いし京成線があれば不便はない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【東中山駅に対する口コミ】 コンビニがある。セイムスがある。 中山競馬場がある。 駅前は普通に綺麗。変な人もいない。歓楽街はない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【東中山駅に対する口コミ】 まるは極のラーメン屋さんがおいしい。丸亀製麺がある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【東中山駅に対する口コミ】 駅のすぐ近くに保育園がある。 公園も小さいけどある。土日のみだけど中山競馬場の中の子供の遊ぶ場所が充実している。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【東中山駅に対する口コミ】 ・快速が停車する割には通勤時間帯には混雑していない。 ・都心部へのアクセスは上野まで乗り換えなし一本であること。 ・駅前にコンビニ(ローソン)があること。 ・徒歩5分ほどでおいしいラーメン屋(まるは)があること。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年7月 西船橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
2 |
メリット | 総武線、武蔵野線、東西線等複数乗り入れているのでどこに行くにも便利だった。 |
---|
2023年10月 東中山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 電車の本数が少なくない。 遅延があまりない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 何本か乗れば栄えているところにすぐ着く。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 落ち着いている。 チェーン店なら何店舗かある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小さな公園が割とある。 駅のトイレも綺麗。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅が綺麗。 人もあまり多くないから治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃が安い。 駅の区間が短いから交通は便利。 |
2023年3月 下総中山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 総武線沿い各停のみ停車の駅です。千葉から三鷹まで繋がっているので、どこまでもいけます!笑 JRから少し離れていますが、京成線を利用することで埼玉の方にも行きやすいです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅前はスーパーくらいしかないですが、買い物や食事等は両隣りの本八幡駅、西船橋駅に豊富にあるので事足ります。逆に何も無いので、落ち着いて暮らせます。笑 駅周辺にはドラッグストアや本屋、コインランドリーなどもありました。 本八幡駅と下総中山駅の中間くらいに大きな商業施設があり、映画館や大きめな図書館などもあります。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 当時は居酒屋が1件、個人居酒屋や焼肉屋さんがあるくらいでした。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 商業施設や、あのディズニーランドも近いです!駅は大きいわけではありませんが、最低限のバリアフリーと多目的トイレはあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 隣駅の本八幡や西船橋にくらべ、治安はいいと思います。 ただ、深夜になると酔っぱらいがいたり一通りが極端に無くなるため、注意が必要かもしれません。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 各停のみしか止まらないため、本八幡や西船橋に比べると家賃を抑えることが可能です。 |
2023年1月 下総中山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 総武線の各駅は止まります。各駅は空いていることもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅からすぐの所にスーパーがあるので便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋が多くありますので、お酒を飲みたい方には向いています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 少し歩けば、公民館があります。公園などは、見当たりません。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜でも、そんなに治安は悪くは感じません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 総武線の沿線の割には、そんなに高くないと感じます。 |
2022年6月 西船橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 接続がいい。どこに行くにも行きやすい。始発だと座れることが多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにスーパーも飲食店もカラオケもあるのでご飯で困ることがない。 少し歩けばボーリングもドンキもあるので時間を潰すのに困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 予算が幅広くお金が困っている時にでも利用できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに公園があるしトイレもあるから利便性が良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 大きい駅だからこそ人が多く心配は軽減されると思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 少し駅から歩いても複数の路線が通っているから出かけやすい。 |
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
グランドパーク西船橋アルティスタとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 船橋市ランキング (1194物件中) 東中山駅ランキング (38物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
東中山駅 徒歩2分
下総中山駅 徒歩13分
西船橋駅 徒歩15分
『東中山駅』 京成本線
『下総中山駅』 JR中央・総武線 JR総武本線
『西船橋駅』 JR武蔵野線 JR中央・総武線 JR総武本線 JR京葉線 東京メトロ東西線 東葉高速鉄道
千葉県船橋市東中山2丁目5-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
10階建
2001年8月
104戸
日勤
所有権
第一種中高層住居専用地域
葛飾小学校
葛飾中学校
●スーパー「マルエツ東中山」約780m ●公園「東中山第1号公園」約100m ●「東中山郵便局」約80m ●「ローソン」約120m ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
子育て中の家庭だと、子供がたてる音が周りに迷惑をかけるのではな...
不動産は立地を、あるいは環境を買うべきです。現地確認をしっかり...
市の公共施設の跡地を払下げるということで、入札を開始。参加した...
ご主人の実家から車で10分以内という狭いエリアかつ、通学便や買い物...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。