VIA141
口コミ | メリット:16件 デメリット:16件 特徴:6件 |
---|
VIA141の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。名古屋市営地下鉄東山線/名古屋駅 徒歩7分
-
利用可能路線
『名古屋駅』 JR東海道新幹線 JR中央本線 JR東海道本線 JR関西本線 名鉄名古屋本線 名鉄常滑線 名鉄犬山線 近鉄名古屋線 西名古屋港線(あおなみ線) 名古屋市営地下鉄東山線 名古屋市営地下鉄桜通線
-
所在地(住所)
愛知県名古屋市西区名駅2丁目 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
14階建
-
築年月
1991年11月
-
総戸数
110戸
-
小学校区域
名古屋市立なごや小学校
-
中学校区域
名古屋市立菊井中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
VIA141の口コミ・評判
2016年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 名古屋駅から徒歩5分。夜も明るい道なので安全です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
名古屋の中心地ですが、昼夜共に静かです。 公園もマンションのすぐ隣にあり、子育てにも便利です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 一階部分におしゃれなレストランやお店があり、マンションのデザインもおしゃれです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 窓が大きく日当たりがとてもいいです。部屋も広々としていてリラックスできます。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 高島屋が近くにあり、食材はそんなに高くないので、ちょっとした買い物に利用できます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
都会でありながら幼稚園、保育園、学校があり子育てには便利です。 病院も充実しています。 |
2025年5月
piccoさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 名古屋駅まで10分とかからない。キッテのバスターミナルも近い。その割には静かでスーパーはイオンモールが近く便利。 |
---|
デメリット(1件)
2024年5月
Anzuさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 建物は古いですが、管理や修繕がしっかりされているので綺麗です。 |
---|
デメリット(1件)
2023年5月
ti1972さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 名古屋駅から物件までの道は人通りが多く、不安は感じません。目の前に早苗公園があり、昼間は子どもたちが遊んでいて雰囲気は和やかです。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年5月 名古屋駅
なおなおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 様々な路線が通っているので名古屋市内に出かける時に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物や食べ物など基本的にはなんでもあるので困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | どんな料理も揃っているので食べたいものが食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | バリアフリーなどは配慮されているところが多い。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅やバスターミナルの中は安全面に配慮されていると思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 名古屋の中心なので交通の弁はいいため住みやすくはある。 |
2022年12月 名古屋駅
ちょまんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 乗り換えや買い物に便利です。新幹線も通っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 総合病院も近くにあります。近々リニアも通ります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 地下街に行けば選ぶのに時間がかかるぐらいの飲食店があります。名物のやばとんなどもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレには困りません。ちょっと歩けばすぐにトイレがあるので心配ないです。 |
治安 |
5 |
メリット | 東京のような危険を連想させる繁華街ではないので夜1人で安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃のことを考えると安いとは言えないが、景色は最高です。 |
2021年12月 名古屋駅
【メリット】 名古屋の中心でとても便利な立地がいい場所です。
商業施設はもちろん、飲食店もたく……
2021年10月 名古屋駅
【メリット】 大型のビルに周りを囲まれている為に商業施設、飲食店はかなり多く、充実している。また、地下鉄……