下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が5件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 新築当時から居住。駐車場、駐輪場、ゴミ捨て場、全てマンション内に直結。外に出る必要がなくあめに濡れずに済みます。8F以上に居住中ですが、ゴキブリが出たことがありません。蚊も衣服に付けて帰宅しなければ入ってきません。水廻りの設備にも大変満足。管理組合もきちんと機能しており管理人さんも親切。専有部分以外はクリーンスタッフさんが綺麗に掃除してくれます。目の前はヨーカドー。他商業施設も沢山あり便利。駅までも徒歩3~5分と近い。自然豊かな野川公園、小金井公園も自転車ですぐです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | イトーヨーカ堂をはさんで駅までとても近い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅は近いが落ち着いている。大きな飲み屋街などもない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | セキュリティは標準的である。それほど不満はない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋は標準的なまどりがある。隣の家の騒音などもない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 選択肢はそれなりにあるが庶民的なところがおおいか。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 公立の学力もそれなりにあるし、電車にもちかいので通学にも便利。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 雨でもほとんど濡れずに駅から来れる。駅周辺の商業施設も充実。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅近くだが、マンションから先は住宅地で静かな環境 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 落ち着いた雰囲気で、ゆったりとしている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 周辺の部屋の音は聞こえないので、安心できる |
買い物・食事 |
|
メリット | イトーヨーカドーのほか、三浦屋、成城石井と揃っているので、食料品は大抵地元で買える |
暮らし・子育て |
|
メリット | 街も落ち着いているし、消防署、警察署も近く安心できる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅近で、目の前にイトーヨーカドーがあり、隣は再開発によりタワマンができ、下に商業施設が入ったため非常に利便性は高いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅近、スーパー近い、静かとにかく駅周りになんでもあるので、とにかく便利 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 築20年以上のマンションですが、近所や外の音はせず静か。窓は結露なし。水廻り設備も古さは全くなく、キッチンにはビルトイン浄水器付。UBは換気乾燥機付。ゴミ置き場、駐輪場、駐車場、建物内にあり雨に濡れません。共用部の清掃も行き届き、管理人さんも親切。管理組合も機能している。その上駅近で立地が最高。とても快適なマンションです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 中央線、武蔵小金井駅まで徒歩3~4分。ヨーカドー、ノノワを通り抜ければ、夏は涼しく、冬は暖かく且つ雨にあまり濡れずに駅までたどり着けます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 共用部(ゴミ捨て場、共用廊下など)の清掃が行き届いていて清掃の方も挨拶もきちんとされて気持ちがいいです。クリスマスにはツリーの飾り付けを皆でやったり、防災訓練などもしています。エレベーターは3基あり、朝、込み合うことは経験ありません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 目の前が大きなイトーヨーカドー、駅まで3分、駅向こうにはドンキなど利便性は抜群。数は少ないが中央線の始発駅でもあり、朝早めに出れば座っていける。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【武蔵小金井駅に対する口コミ】 ・商業施設が揃っている 駅の南口にはイトーヨーカドー、駅の北口にはドン・キホーテがあり、買い物には困らない。また、三浦屋や成城石井、OKストア、フードウェイなど食品の買う場所は豊富。 ・治安が良い 繁華街が小さい(ない)ため、治安が良い。 ・アクセス 中央線は西に立川、東に吉祥寺、新宿、東京と主要駅を通っているため、便利。東京駅、新宿駅周辺に勤務の場合はおすすめ。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【武蔵小金井駅に対する口コミ】 武蔵小金井駅は新宿駅まで電車で25分ほどで行くことができます。また都心中の都心でもないため、都心と同じ家賃で広めの部屋を探せます。駅がある小金井市にはスタジオジブリがありちょっと自慢できます。小金井公園もはじめ、春先はお花見で大変賑わい都内では有数の緑豊かな土地です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 武蔵小金井駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 府中試験場までバスがある。 本数も多い。 タクシーも多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院、飲食店、スーパーなど生活に必要なものは揃う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフード、レストラン、牛丼屋とさまざまある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校は多い、幼稚園、保育園もたくさんある |
治安 |
5 |
メリット | 交番が駅前のため、治安がよい 駅自体は綺麗 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 坂が多く、歩くのが苦でなければ暮らしていけるかと。 |
2023年10月 武蔵小金井駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京都下にあたる地域ですが、中央線沿線になるため都心に出やすい。新宿、渋谷は30~40分で出れて東京駅も1本で行ける。バスも充実していて京王線や西武線の方に行きたい場合はバスで出られる。複数社が乗り入れているため本数も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはドン・キホーテ、ヨーカドー、nonowa、ソコラなどの施設が集まっているため、ほとんど駅前で済ませられる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人経営されてる飲食店が多く、その中にはテレビで取り上げられるような少し有名なお店もある(俵飯、カレー屋プーなど)。静かに食事できるお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 自然が多く小金井公園や武蔵野公園、野川公園などの大きい公園が多い。街に小さな公園もたくさんある。比較的治安も良い方だと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良いと思う。街全体的に見ても綺麗だし、夜中に騒音がするなどもない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 周りに大学がいくつかあるため、一人暮らし用の部屋が多い。 |
2022年9月 武蔵小金井駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 道に迷いずらいですね。また自然光が入ってくるので良てもいいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にバス停やショッピングモールがあるのでとてもいいですよ! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ヨーカドーにたくさん飲食店があるのでよいです!! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターはちゃんとあります。また小さい子の運動教室も2件あります |
治安 |
5 |
メリット | とても良きです。酔っ払いも少ないです。ポイ捨てはほとんどありませんよ。また椅子が沢山ある場所があるのですが、そこで寝てる人もいません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | なかなか良いです。住みやすいですよ。ランキングも上位ですし |
2021年10月 武蔵小金井駅
【メリット】 JR中央本線の駅であり駅前には大きなツインタワーが並ぶ特徴のある駅です。駅は高架駅になって……
2020年8月 武蔵小金井駅
【メリット】 駅周辺は生活するには十分栄えている。
今年、新しい商業施設もオープンし、衣料品専……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
コスモフォーラム武蔵小金井とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,606人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 小金井市ランキング (216物件中) 武蔵小金井駅ランキング (290物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
武蔵小金井駅 徒歩5分
『武蔵小金井駅』 JR中央本線 JR中央線(快速)
東京都小金井市本町6丁目10-3 [周辺地図を見る]
SRC一部RC(鉄骨鉄筋コンクリート一部鉄筋コンクリート)
地下1階付14階建
2002年11月
184戸
日勤
南
所有権
第一種住居地域
商業地域
市立第一小学校
市立第二中学校
●バリアフリー ●スーパー「イトーヨーカドー」約20m ●エレベータ ●オートロック ●宅配ロッカー ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
夫婦共に実家が戸建て。当然のように戸建て購入を選ぶことに。当初...
不動産購入で、価格交渉をしようとしたが、希望通り応じてくれない...
新築分譲マンションの購入で成功するには、比較検討材料は多ければ...
建築条件(以下条件)付きの土地は、条件無しの土地に比べて安価で...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。