下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
2018年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【青葉台駅に対する口コミ】 駅自体が大きな商業施設となっており、さまざまな種類のお店が入っています。雨に濡れずに買い物を楽しめる点が高評価です。駅周辺にも大きなお店や飲食店が多く、青葉台駅だけで買い物を完結させることもできます。電車は急行が止まるので、迅速な移動が可能です。道幅もあるので車でのアクセスも良好。駅からかなり離れない限り歩道も灯りもあるので、安心です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 目の前の歩道がとても広く歩きやすい駅までの道が平坦なので歩いて行くこたもでき便利 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月 青葉台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 渋谷まで30分以内!というのはありがたいです。本当はたまプラーザくらいでおりたくなりますが! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | なんがたかんだいって必要なものはすべてそろうとおもいます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 割とバリエーションもあって楽しい。本格コーヒーが飲める店がもう少し増えて欲しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公立学校のレベルも治安も良くて助かります。こどもたちも納得! |
治安 |
5 |
メリット | これは本当に安心!いままで住んでいてあぶないめにはほとんどあったことがありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 妥当だと思う。なんだかんだと都内にほぼ一本でいけるので。 |
2023年1月 青葉台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 横浜~東京方面全般のアクセスが非常に楽です。 特に渋谷までは急行で20分程度でいけるので、その後アクセスなども考えると非常にいいと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅自体はそんなに大きくは無いが、ショッピングモールから100円ショップ、スーパーなど色々なものが揃えられるので駅に行けば用事が済ませるような感じです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店が多いイメージです。 コンビニからミスタードーナツ、松屋などその他チェーン店が多いので、簡易的な食事を摂るのであれば文句なしです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 強いてあげるのであればトイレが綺麗なところです。 いつはいっても汚いって思うことは1度もないです。 |
治安 |
5 |
メリット | 渋谷や新宿などと違い、上品なイメージ。騒がしい様子も見られないので非常にいい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | がやがやした建物が少なく、住宅街も多いのでとても親しみを感じやすい。 |
2022年9月 青葉台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速急行が止まることが一番のメリット そして渋谷まで30分以内に着けるという立地 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 必要なものは全て揃っている 買い物に効果ないからと不自由した話は聞いたことがない |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | あまり良い店がないせいか周りからこの駅に来る人が少ないのは静かでいいと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 本当に騒がしくないしそういった意味では子育ての人にも安心に暮らしてもらえると思う とにかく穏やかな街だと思う |
治安 |
4 |
メリット | もしかしたら少しずつ悪くなってきてるのかもしれないがそれでも恵まれた土地だと思う あまり騒がしい問題というのは聞かない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | なかなかいいと思う よく探せばそれぞれに強みを持つスーパーが沢山あるので買い物があるよすれば安く仕上げられる |
2021年10月 青葉台駅
【メリット】 駅前に青葉台東急がある。カルディ、無印良品、ユニクロなど生活に欠かせないお店がかなりある。……
2018年9月 青葉台駅
【メリット】 駅周辺には多くの飲食店があり、食事には困らない。電車一本で渋谷や大手町などの都心にアクセス……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
クレッセント青葉台の丘とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市青葉区ランキング (961物件中) 青葉台駅ランキング (445物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
青葉台駅 徒歩19分
青葉台駅 バス5分
『青葉台駅』 東急田園都市線
神奈川県横浜市青葉区たちばな台1丁目10-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付9階建
2002年3月
117戸
日勤
南南東
所有権
第二種中高層住居専用地域
第一種低層住居専用地域
みたけ台小学校
みたけ台中学校
●エレベータ ●オートロック ●宅配ロッカー ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
希望していたエリアにとても気にいった土地を見つけることができた...
月々のランニングコストや将来的にかかるであろうコスト、資産とい...
新築マンション購入の際には、多くの場合建物完成前に契約します。...
マンションを割安で購入出来た方の体験記です。 現金で購入出来た...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。