下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2013年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 下総中山駅からまっすぐの位置にありとても解りやすいマンションです。都心までの距離もそう遠くないので全体的に便利な立地だと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 周辺環境としては住宅街ですが車や鉄道で結構音がうるさい感じもあります。治安は悪くないと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 比較的周辺の中でも大きめのマンションだけあって玄関やエントランスは非常に大きく作ってあります。とても綺麗ですし気分良く使えます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 好みの分かれそうなところですが部屋の造りがちょっと面白いです。 間取り的には結構標準的だと思うのですが廊下側の洋室が真四角ではなく結構壁が斜め(真上から見て台形)になっています。 日は入るのですが使い勝手ではトントンですね。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 下総中山最寄りのマンションですが買い物は隣の西船橋で買い物をしています。ディスカウントストアやレストランも近く便利だと思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 人の通りは少ないですし環境は良いのですが車や鉄道が結構うるさいので一長一短と言ったイメージですね。まぁ保育施設なども近いのでメリットの方が多いほうですかね? |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 下総中山駅まで10分ほど駅前にはラーメン屋が充実してます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近くにマルエツ、もう5分くらいあるけばセブンイレブンなどあるから困らない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 月曜日から金曜日までは管理人さんが清掃してくれてるのでマンション自体はきれいなほうだと思います。宅配ボックス、ペット可です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日照は良好、室内設備は洗濯機がついている。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーまで5分もかからないコンビニは10分くらい。自宅から15分くらいあるいて下総駅前までいけば八百屋本八幡方面に魚屋あり。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 自宅から1分でつく岡本歯科。隣には土井内科病院。名前忘れましたが向かいにももう一件歯医者があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【西船橋駅に対する口コミ】 東西線、総武線、武蔵野線、京成線とどこに行くにも最高の立地。飲食店も居酒屋が中心ではあるがなんでもあるイメージ。終電後もタクシーがたくさん待っているためお酒を飲んだ後も安心して帰ることができる。京成線の駅まで少し距離はあるが繁華街なので道は明るい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【西船橋駅に対する口コミ】 総武線、東西線、武蔵野線(京葉線)の3つの線路が走っているので、アクセスは非常に良いです。また、駅の周辺地域にはスーパーや飲食店などのお店もたくさんあるので、生活をするうえで不便さを感じることはあまりないと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 西船橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東西線、総武線、京葉線が通っているので、複数の路線を利用できます。東京方面へのアクセスが良いので、東京通勤も可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に商業施設や飲食店が密集しているので、生活で困ることはありません。どの施設もバランスよくあるので、何をするにも便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に密集しているので、買い物ついでや仕事帰りに利用できます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園の数も多いし、沿線沿いに学校や病院も多いので子育てしやすいです。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は基本的に人通りが多いので、大きな犯罪はありません。交番もあるので安心感があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅前は物価が上昇中ですが、少しな離れるといまだに安いです。生活必需品は全体的に安いので生活しやすいです。 |
2024年3月 西船橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武線だけでなく京葉線、武蔵野線なども通っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | いろいろお店が入っている。アエナがあるのが嬉しいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバ、マック、サイゼリヤなど基本的な飲食店はある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内は広々としていてベビーカーなど通りやすいと思う |
治安 |
3 |
メリット | 北口は基本的に治安がいいと思う。人もそんなに多くない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通利便性は高く、店も充実しているので良いと思う |
2021年10月 西船橋駅
【メリット】 路線も武蔵野線、総武線、東京メトロ東西線がありアクセスはとても良いです。都内にも出やすいで……
2021年10月 西船橋駅
【メリット】 地下鉄も通り、都心までのアクセスも良いが、JRの複数路線の乗り換えが可能で千葉県内や埼玉な……
2021年10月 西船橋駅
【メリット】 行きたい駅でもあり、行きたくない駅でもあります。
駅ナカが最高に充実しています。……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
びゅうパルク下総中山とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 船橋市ランキング (1193物件中) 下総中山駅ランキング (139物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
下総中山駅 徒歩7分
東中山駅 徒歩8分
西船橋駅 徒歩13分
原木中山駅 徒歩15分
『下総中山駅』 JR中央・総武線 JR総武本線
『東中山駅』 京成本線
『西船橋駅』 JR武蔵野線 JR中央・総武線 JR総武本線 JR京葉線 東京メトロ東西線 東葉高速鉄道
『原木中山駅』 東京メトロ東西線
千葉県船橋市二子町502-5 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
9階建
2002年2月
84戸
日勤
南南西
所有権
第一種住居地域
小栗原小学校
葛飾中学校
●エレベータ ●オートロック ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
一生の買い物に妥協せず後悔のないようにと、新築戸建て購入に。自...
住宅ローンを組むのはリスク、でも持家希望、という方は少なからず...
土地を購入して工務店で自由設計の家を建てた方の購入体験記です。 ...
時期的に不動産市況が動いていないタイミングで、割安で買えたとい...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。