下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2018年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
交通の便が大変良い。最寄り駅は都営線森下駅だが、そのほか浜町駅、都営地下鉄水天宮前駅、人形町駅、JR両国駅などが徒歩5分~15分圏内。 首都圏ならどこでも近い。 電車の混雑は、ラッシュ時間は混雑しているが、時間を少し外すだけでだいぶ空く。 首都高の箱崎インターも徒歩10分圏内、東京シティエアターミナル T-CATも徒歩10分圏内と、何を使うにも便利。 坂はない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
浜町公園やビジネス街が近く、人も多くなく、年齢層も働き盛りの人が多くみられるため、治安が良い。 ファミリー層がそんなに多くないので、子供が少なく静か。 隅田川が目の前なので、ロケーションがわりかし良い。 ごみ捨て場の真上の階だが、部屋内にゴキブリが出たことがない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観は綺麗。ブラウンを基調とした外観。 全ての部屋に玄関前に門付きのポーチがあるので、高級感や安心感もある。エントランスは重めのドアと、オートロックがある。 宅配BOXあり。朝は有人管理。 清掃はゴミ捨て場含めてしっかりされている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりや風通しが良い。また、天井高も結構ある。室内設備も建てた当時の最先端のように見える。コンロがかなり使いやすい。室内の段差はないため、バリアフリーには良い。 戸境壁厚は遮音性としては全く問題ない。隣の音が聞こえたことがない。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
コンビニが徒歩5分圏内にかなりの数がある。 スーパーも近いところに1つ、徒歩10分圏内なら3つほどある。 森下から清澄白河方面に行くと、下町らしい商店街も残っている。 ドラッグストアもあるので日用品には全く困らない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
学校・保育園・幼稚園は徒歩10分圏内ならいくつか見つかるが、自分が関わっていないためよくわからない。 病院は充実している。 近くにスポーツセンター等公共施設を併設している大き目の公園(浜町公園)があるので、そこで子供を遊ばせられる。 マンション内のコミュニケーションはあまりないので、人との関りをあまり持ちたくない人や忙しい人にはもってこい。 関りを持ちたい人にも、下町らしく夏にはきちんとお祭りもあるので良い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 治安がよく、安心して生活をすることができる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりが素晴らしい。隅田川テラスへのアクセスも良い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2015年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
ベランダから新大橋と隅田川が一望できます。夜景もきれいです。 北側のベランダからはスカイツリーもよく見えます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
浜町公園は新大橋をわたってすくです。 プール等のスポーツ施設が充実してますし、公園も大きく散歩は気持ちがいいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 新大橋通り沿いですがペアガラスであり、騒音は全く気になりません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 小さいスペースながらスペースを有効に活した使い勝手のよい間取りと感じます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーやコンビニ等近隣にいろいろあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
人気の八名川小学校が通学学区です。 江東区の端でむしろ中央区が近いです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2013年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 新大橋通り沿いはマンションが多く、こちらのその中の1つになります。森下駅が一番の最寄りで都営新宿線になります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 車の通りが激しい通りですがお店などが多い点はとても便利です。コンビニなども選べるくらいあります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスや玄関が広くとても綺麗なマンションです。外観もだいぶ無駄を省いたシンプルデザインで個人的には良いと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 新大橋側と側面側の2面にバルコニーがありプライバシー性も高い造りになっています。洗濯物を干すのに助かります。 リビング自体も広く開放感があります。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 通り沿いに多くお店がありますのであまり困るようなことはないです。特に飲食店は多いので出かける前にちょっと寄って食べていくのに便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 徒歩5分くらいの場所に大きな公園があります。また区の児童館なども整っていて生活や育児の環境としてはとても良いと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【森下駅に対する口コミ】 仕事の関係で江東区に住んでいた時によく利用していた駅です。 この周辺は都心部に近いながらも、近くには清澄庭園などの自然と触れ合うことができる場所があります。 下町らしさが特徴的で、建物の前が直ぐに通路になっている場所が多く情緒を感じ取られます。 また少し歩くと閑静な住宅地となっていて、23区に居ながらも夜になるとグッと静かになるのが特徴的です。 東京に住んでビックリした体験のひとつですね。 新宿方面へ乗り換えなしで行ける点も大きなメリットですね。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年11月 森下駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店はそれなりにあって助かる。インドの方が多くて、子供可愛い。 |
---|
2023年7月 森下駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都営大江戸線と都営新宿線を利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 改札外にATMとお手洗いがあり便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 桜鍋(馬肉)のお店、カレーパンのカトレアなど有名店の最寄り駅です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エスカレーターとエレベーターがあり、スーツケースを持っての移動も楽です。 |
治安 |
5 |
メリット | どの時間帯でも駅の中・外ともに落ち着いた雰囲気です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都営2路線利用可能で駅近くにドラッグストアもあり、住みやすいです。 |
2021年10月 森下駅
【メリット】 都営新宿線との乗り継ぎもできて、出口の数も多く、行きたい場所によって出口を帰るととても便利……
2021年10月 森下駅
【メリット】 駅構内は比較的に綺麗で広く、息子のお散歩コースとして利用させてもらっています。都営大江戸線……
2020年4月 森下駅
【メリット】 ・大江戸線と新宿線の2路線が利用でき、乗り換えに便利な駅です。近隣にある大江戸線の乗換駅は……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ドルフ新大橋リバーサイドとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 江東区ランキング (1600物件中) 森下駅ランキング (269物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
森下駅 徒歩3分
『森下駅』 都営大江戸線 都営新宿線
東京都江東区新大橋1丁目5-14 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
12階建
2002年12月
33戸
巡回
南
所有権
商業地域
八名川小学校
深川第二中学校
●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
趣味である大好きなガーデニングがやりたいと、お庭がある一戸建て...
近所に住みたいと思う高級住宅街があり、子供の住環境もよく、また...
自分の城を築くために、妥協せず考えに考え抜いて理想の住まいを築...
長年賃貸で暮らしている両親に余裕のある暮らしをさせてあげたいと...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。