下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2017年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 京王相模原線、小田急線多摩線2路線が利用でき、特急や多摩急行もあって都心へのアクセスはよい。駅前には公民館、図書館、スーパーなどが揃っており、日常生活に特に不便はない。徒歩10分だが、駅からのバス停もすぐ近くにある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | バス停に近いが住宅街に引っ込んだ場所のため大変静かで緑地帯にも面しており、鳥のさえずりも楽しめるなど、環境は非常によい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロック、宅配BOX、共用部分もバリアフリー対応、大規模修繕が行われて間もなく、管理状態も良好。駐車場は一部機械式(空きあり)、ペット飼育可。防犯センサーも各窓に設置されており、警備会社と連携していてセキュリティー度も高い。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 耐久性能、スラブ厚など構造的にかなりしっかりしており、室内のバリアフリー度も高い。天井高(240cm)、LDの窓は大型サッシュで明るく、24時間換気システム、TES床暖房(LD)、浴室暖房乾燥機、バルコニーにコンセントなど、十分な設備が整っている。住戸により向きが違うが、日照も概ねよい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ファミマまで歩いて2分、セブンイレブンまで歩いて3分。徒歩10分の永山駅には、西友はじめコンパクトで安く日常の食料品には不自由しないクリシマというスーパーがある。その他、駅前のショッピングモール(グリナード永山、京王リトナード、小田急マルシェ等)には、ブティック、ドラッグストア、ノジマ電気、飲食店、お弁当屋など、数多く揃っており、高級感はないがリーズナブルで日常生活には困らない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | かつて学校選択制もあったが、現在は学区制になっている。その中で、比較的人気の高い北諏訪小学校(徒歩7~8分)がこの地域の公立小学校。諏訪中学校は少し遠い(徒歩15分ほど)が、現在は落ち着いた雰囲気。聖ヶ丘病院(徒歩7~8分)は診療科目は少ないが、信頼できるいい先生がおられ、人間ドック、ホスピスなどもある。永山駅前には、救急病院の日医大付属病院があって安心。すぐ近くに馬引沢第一公園。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月 京王永山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速が止まる 朝のラッシュの時間空いてること 商業施設が近い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 比較的施設の充実度は高い方 大きい病院があるし、ドラッグストアもあるし、外食できる所もある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 新型コロナウイルスの影響でたくさん潰れている |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 小学校がある 駅の近くに保育園ができ、送り迎えがしやすくなった |
治安 |
3 |
メリット | 夜は、人通りが多くて心配はない 交番がある |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 緑が多い 空気が比較的綺麗であると感じる。 |
2023年4月 京王永山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小田急永山駅と多摩センター駅は京王線と小田急線が並走しており、どちらも急行などが停まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 主な買い物場所は、駅直結のグリナード永山(西友と専門店街)。駅のガードしたにもスーパーがあります。ほとんどの食品の買い物は済みます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マクドナルド・モスバーガー・タリーズやドトールコーヒーなどのチェーン店はいくつかあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前の永山北公園から永山南公園、さらに多摩センター方面や聖蹟桜ヶ丘方面へ至るまで、遊歩道や公園でつながっており車にほとんど会わずにお散歩が楽しめます。 |
治安 |
5 |
メリット | 周りの駅に比べてご年配が多めな印象で、比較的穏やかで静かな環境です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | これから建設予定のURの賃貸マンションや団地もあり、広さを望まなければ手頃な価格内での選択の幅がある方だと思います。 |
2023年3月 京王永山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京王線で特急が乗り入れるため、とても交通の便が良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンパクトに便利な施設やお店がまとまっている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々な店舗があり、とても便利で外食も簡単 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きな広場や公園が多いため、楽しく遊べる |
治安 |
5 |
メリット | そこそこ治安がよく、問題になることは無い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安く住居を手に入れることが出来るため便利 |
2022年4月 京王永山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京王相模原線京王永山駅。小田急線の駅と並んで設置されています。2022年3月のダイヤ改正で特急と準特急が統合され、ここへ来るまでの案内がしやすくなりました。 ニュータウン内へのバス路線のターミナル駅でもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ショッピングセンターがあり、スーパーもはいっているので、日常の買い物には困らない。 駅前には大学病院もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 改札出るとイートインできるパン屋さんファーストフードあり。 駅周辺にカジュアルな食べ物屋さんは豊富。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 基本的なバリアフリー化は済んでいる。手すり、エレベーターもあり。 |
治安 |
4 |
メリット | いまのところコワイおもいをしたことなし。改札からわずかのところに交番もあるので、いざというときは安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住んで35年になる。適度に街で、適度に郊外で、環境は悪くない。 |
2019年2月 京王永山駅
【メリット】 新宿から急行で40分強。
駅前には大型スーパーやスーパー銭湯などがある。
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズグローベル京王永山とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 多摩市ランキング (666物件中) 京王永山駅ランキング (247物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
京王永山駅 徒歩11分
『京王永山駅』 京王相模原線 小田急多摩線
東京都多摩市馬引沢2丁目1-2 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付7階建
2002年9月
49戸
日勤
南西
所有権
第二種中高層住居専用地域
多摩市立北諏訪小学校
多摩市立諏訪中学校
●バリアフリー ●公園「馬引沢第一公園」約40m ●「日本医科大学多摩永山病院」約750m ●エレベータ ●オートロック ●宅配ロッカー ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
中古物件では、売主さんとの相性や、生活スタイルなども気にするべ...
大手のハウスメーカーで建物を建てれば金額も当然高くなるわけです...
新築のメリットは?入居時の気持ちよさだけですよね。という極端な...
バブル崩壊後、リーマンショック後、オリンピック開催決定、2020年東...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。