下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2021年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
スーパー、ドラックストア、飲食店、カラオケ、服飾雑貨屋、100均、銭湯、カフェ...大体揃っています。夜まで明るいところも多く、しかしそこまで治安も悪くないため帰り道も安心です。 交通アクセスもよく、上野まで一本だったり池袋には約20分で行けたりと、旅行や週末のお出かけもしやすいです。交通の便の良さがありつつ下町のゆったりとした雰囲気が味わえて生活もしやすい貴重な駅だと思っています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
このマンションは何よりも駅近なのが素晴らしいポイントです。 また最近では、徒歩5分ほどのところに複合施設の「ゆいの森あらかわ」が誕生し、とても綺麗な図書館やカフェスペースが気に入っています。また部屋からも見える荒川自然公園では、無料で子供が楽しめる自転車、一輪、ゴーカートなどがありおすすめです。 色々とすぐ手が届く場所に施設やお店があるので、これ以上にない便利な立地だなと思います。 治安は良いと思います。おじいちゃんおばあちゃんや家族連れが多く、ほのぼの平和な雰囲気です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 豪華すぎず、シンプルで小綺麗にまとまったエントラスです。部屋に着くまでが無駄に長くなく落ち着きます。宅配ボックス、ゴミ捨て場、オートロック、エレベーターと最低限の設備は揃っているので、生活には全く困ったことがありません。 外階段では夏に花火が見れるため、他の住人の方と場所を分け合いながらのんびり見ることができます。住人の方も礼儀正しい方ばかりで、すれ違ったら挨拶をしています。世帯数が少ないため、安心して過ごすことができています。 管理人さんは週に何度か在中していて、親切な方です。ゴミ捨て場も整理整頓されています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南東の角部屋ですが、朝から夕方まで電気をつけずに過ごせて景色もとても気に入っています。スカイツリーを見ながらご飯を食べたり、ベランダから眺めてリフレッシュするのも楽しいです。 キッチンが若干狭く感じますが、普通に生活していく上ではあまり不便には感じません。 15年以上住んでいて全体的に不便に感じたことはありません。とにかく電車の音ぐらいです。 バルコニーの広さも気に入っています。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
歩いて30秒ほどに「生パスタ工房 はちや」というお店があり、それはそれはとても美味しいパスタをいただけます。また駅前の「サンメリー」というパン屋さんも美味しく、よく利用しています。 カラオケは知っているだけでも徒歩5分圏に4店舗あり好きな人にはたまらない環境だと思います。ディスカウントショップがあったり、最近ではカフェやスイーツ店も多くオープンしており長く住んでいても飽きません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
公園や学校が多く、区の施設も充実しているため子供が過ごしていくには良い環境だと思います。私も小さい頃新宿区から越してきて、町屋で育ちましたがのびのびと過ごせたと思います。下町ならではの小規模なお祭りやイベントも多く、楽しい思い出がたくさんできると思います。 病院も充実していて、何かあればすぐいくことができるので安心です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 気の利いた雑貨屋さんや、おもたせに良いお菓子屋さんなどはあまりありませんが、日常生活を送る分にはとてもちょうど良い街です。一駅で北千住に行けるので、なにか贈り物など用意するときはそちらで大抵済みますし、京成線を利用すれば上野にも一本で行けるので新幹線を利用するときも便利です。とにかく電車等の利便性が良く、ほどほどに栄えていて都会の便利さも感じつつ下町の雰囲気も味わえるので、おすすめです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 部屋からはスカイツリーや斎場の桜並木も見えて景観が良いです。町屋駅にはスーパーや飲食店が多く、子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで賑わっていて治安は良い方だと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 千代田線と京成線と都電の3線が使えます。徒歩5分かからないので便利でしたが、ごちゃごちゃしているのと、途中風俗店の呼び込みの人がいるのが残念。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 三駅ともに五分以内の立地。スーパーも赤札堂、グルメシティと近く便利。日々の生活に困ることが少ない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【町屋駅・町屋駅前駅に対する口コミ】 交通の便は都内有数と言っても良いほど。成田空港にアクセスが便利な京成線、都電荒川線(さくらトラム)、千代田線と申し分ない。都バスも充実しているし、ダイヤも多い。浅草方面や北千住方面へのアクセスがとても便利である。家賃を見ても都心へのアクセスや、少し大きな町として北千住まで一駅であることやバスでのアクセスが良い面など。 商店街や商店などの住人たちの人の良さもあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【町屋駅・町屋駅前駅に対する口コミ】 駅前にスーパーあり、ドラッグストア、コンビニもあり、買い物するには全く困らない。昼間は人がとても多くにぎやかな街である。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【町屋駅・町屋駅前駅に対する口コミ】 地元ながらのオリジナルの店もあり、チェーン店もあります。特に駅前のデニーズが都電を見ながらのロケーションが人気です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【町屋駅・町屋駅前駅に対する口コミ】 とても良い。小学校もそれほど遠くないのに林立している。 子育て支援の施設が多いので、核家族での子育てであっても安心感がある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月 町屋駅
【メリット】 夏場になるとクーラーがついてとても快適に過ごすこともできる!また優先席もしっかりとあり手す……
2022年1月 町屋駅
【メリット】 駅直結で商業施設に入れます。
100円ショップから携帯ショップ、洋服屋に飲食店等……
2021年10月 町屋駅
【メリット】 駅周辺にコンビニ、スーパー、ドラッグストアなどが複数あり、買い物に便利です。
飲……
2021年10月 町屋駅
【メリット】 駅直結のさんぽっぷは、こじんまりとした駅ビルですが、サイゼリヤやケンタッキー、キャンドゥな……
2018年3月 町屋駅
【メリット】 駅ビルもあるし、飲食店も人も多く栄えている方だと思います。その一方で都電も走っていてレトロ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
グリーンパーク町屋とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 荒川区ランキング (668物件中) 町屋駅ランキング (206物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
町屋駅 徒歩2分
『町屋駅』 京成本線 東京メトロ千代田線 都電荒川線
東京都荒川区町屋1丁目19-1 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
12階建
2003年1月
41戸
日勤
南
所有権
商業地域
第七峡田小学校
第五中学校
●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
新築戸建てを購入して失敗してしまった方の体験記です。 自らの判...
眺望の良い中古マンションを購入!トータル大満足という購入成功体...
購入するなら戸建!と決めていたため、ハウスメーカーが多数集まる...
知人から不動産を譲り受ける売買取引のことを個人間売買と言います...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。