下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が9件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が9件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が9件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が7件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が6件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が8件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
5件の投稿があります
7件の投稿があります
2024年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅徒歩は20分以上と、 決して近いわけではありません。 しかし、マンション内に乗り場4箇所 最寄駅までの直通シャトルバスが 良心的な金額で乗れます。 本数も、通勤通学やデイタイムも 充分な数が走っています。 また、近くの総合病院に通いたい 高齢の方も多く、そのニーズに応えるべく 日中の限られた便ではありますが 病院近くのバス停に寄る便があります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
近くに工業工場があるものの、 騒音などは特に気になりません。 世帯数が多いため、宅配等の車両が 多く駐停車している区間があったりもしますが、 全般的にとても静かに暮らせます。 マンション内にある公園では、 年に数回、大規模なお祭りが催され とても賑わいます。 コンビニ、小児科、内科、歯科、薬局 トレーニングジム、プール、カラオケ 挙げきれないほど、充実した環境。 ペット可の物件でもありますので、 いつも犬を散歩させている方を よく見かけます。 自治会や管理組合もネットワークを大事にして 景観や治安の意地に注力しています。 また、徒歩圏内に幼稚園と保育園が 数カ所あります。 子育て世代にはありがたい環境なのでは。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 洋風の外観は、初見の方なら誰でも 驚かれるとても素敵にマンション。 また、管理会社が常駐し、24時間見回りしていますし、 平日デイタイムは各棟に管理室も対応してくれています。 ゴミ捨て場も鍵付きの部屋になっていたり、監視カメラが付いていたりと 防犯やいたずら対策も○。 オートロックのエントランスですし 宅配ボックスもかなり大型のものが 各棟にあります。 警察の方も巡回しに来てくれて、 たまに横断歩道の歩行者妨害の取り締まりもしてくれます。 共用部は、ジムやプール、カラオケ、ラウンジ、各棟のキッズルームや会議室、スポーツルーム、アトリエルームなど多彩です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 遮音性はとても高い。 隣近所の音は、なかなか聞こえません。 ベランダで喫煙することも禁止なので だいぶタバコ臭も減ったと思います。 棟や部屋によりますが、色んな角度から 陽を浴びれる仕様となっており、 南向きバルコニーの部屋では、 冬の午後はエアコン要らずなほどに 暖かくなります。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
コンビニは重宝します。 また、少し歩けば相鉄ローゼン。 コープ。シャトレーゼ。 最寄りのイオンからは、 無料のシャトルバスもきてくれます。 4号棟には、有名な洋菓子店もあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
小児科もありますので 子育て世代には心強い。 薬局もあります。 また、保育園が敷地内に2箇所 少し歩けば幼稚園もあわせてさらに2箇所と 子育て世代にはおすすめです。 自主防災組織があったり、 自治会主体、管理組合主体 それぞれの防犯、防災体制をとっており 居住者の防災意識も高いと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 金沢文庫駅は朝、横須賀方面からの特急・快速特急に空の電車を増結して品川まで行くので、最大10分ほど待てば必ず座って都心まで向かうことができます。帰りも有料特急ウイング号が停車するため、行きも帰りも通勤に体力を使わずに済みとても便利です。もちろん羽田空港へも直通電車が出ていますから、出張にもとても便利です。マンションから文庫駅までは、歩いたらたぶん30分程度、タクシーなら10分で1,300円ほどかかりますが、朝は5分おき、夕方は10分おき、昼間は15分おきにバスが出ていますし文庫駅のバス乗り場は屋根がある場所が多くこちらも便利です。文庫駅のマンションと反対側には商店街があり、飲食店は比較的多めです。買い物も駅のマンション側にアピタ、OKストアがあり、またマンションからはイオン八景店への無料バスも出ています。郵便局は駅から少し歩いたところに、他金融機関は横浜銀行とみずほ銀行、三井住友銀行があります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | プールにカラオケルームなど、共用部分が充実している。外観もおしゃれな作りになっている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | いつも綺麗で治安は悪くないと思います。たまにマナー知らずの重低音のバイクが気になるくらいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 公園もありますし環境はよいとおもいます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観が統一されていて、南欧風。気分が上がります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観はコート・ダジュールをイメージしただけありリゾート感あふれていて、家に帰ってくるたび良い家だなぁ〜と思います。周りに植木や花など緑が多く定期的にきちんと手入れされています。ペットは小型であれば2匹まで飼えます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | スーパーや、飲食店などが、複数あること。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 公園が近くにあり、自然環境にもめぐまれている。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理状況がよく、宅配BOXなどもあり便利。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内設備の性能などは、充実していると思う。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーや、飲食店などが、複数あること。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 診療所や薬局などが、近くにあるので便利。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 田舎空気が、いい、バスが、大活躍ありがとう |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | バスの本数が多いので待たずに済むのでよいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 静かで綺麗。丘の上といった感じなのでガチャガチャした感じは皆無です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックで警備員もいて安心。治安は良いと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 100㎡超はゆったり。設備も充実しており住みやすいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | お店まで徒歩で行ける。食事は大通りのファミレスがあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 敷地内に公園もあるし、動物園や海にも行きやすいので子供を連れて行くには便利です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 治安が良い。コンビニが近い。静か。掃除が行き届いている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 11棟あるマンションの中央に、学校のグランドぐらいある公園があり、のびのび子供達が遊んでいます。キッズルームがある棟も多く、小さい子も安心です。24時間セキュリティが入っており、警備員が巡回しており治安もいいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅まで徒歩では25分程度、バスが朝のラッシュ時間は5分ごとにあり便利。バスは夜遅くは便が少ないものの平日は深夜0時過ぎまである。最寄駅の金沢文庫からは朝はからの増結車があり、並べば座って通勤できる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 海も近く、ハイキングコースのある山道もある。金沢区動物園、鎌倉、八景島など徒歩で散策できる観光スポットも豊富で、休日を過ごす環境に恵まれている。車があれば三浦半島へ魚や野菜の新鮮食材のショッピングも良い。夏は八景島付近での花火があり、ベランダから見える部屋もある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | マンションの敷地に入るトンネルを抜けるとヤシの木が立ち並びリゾート地さながらのデザインされた街並み。建物もデザイン性が高く、外壁は年月が経っても古そうに見えない色が選ばれているらしい。共用部分も充実しており、各棟にコミュニティルームがある。カラオケルームやプール付きジムも敷地内にある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 六浦に面するカルティエ10の高層階の眺めは素晴らしい。洗面所はダブルシンクで朝に洗面所を家族と取り合うこともない。100平米以上ある部屋が多く、ゆとりのある間取り。周辺でもこの広さのマンションは見つけられない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩5分ほどの所にある「かねひら」は、小さいものの比較的鮮度の良い食材が安く購入できる。相鉄ローゼンも徒歩で行ける。駅前にはアピタがあり、食材の買い物は不自由しない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | マンションの自治会では子供向けのイベントなどを企画している。リタイア後の高齢者も比較的多く、高齢者も参加できる同好会などもある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 京浜急行金沢文庫駅よりバス7分ぐらい。バス・電車ともに本数も多く、始発から終電までカバー。マンション敷地内にコンビニや病院もあり、また近隣にスーパーも3軒ある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 敷地内中央に大きな公園があり、子どもが遊ぶには最適。自治会も活発に活動しており、夏祭りや文化祭、また自治会主催のイベントも多数。マンションの一部が工場に隣接しているが騒音もなく、むしろ空間が抜けており快適。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 各棟ともにヨーロッパ風のデザインで個性的な造りになっている。街全体も電柱がなく広い空間や緑が多く、街並みが素晴らしい。宅配ボックスも完備。管理状態もとても良い。共用施設も充実しており、プール、ジム、ゲストルーム3部屋、また各棟に集会室があり非常に使いやすい。ペットも10キロ前後までの大きさだと飼育可能。駐車場も各戸に1台、駐輪場完備または各戸玄関まで駐輪。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋の向きにもよるが基本南か東向きに建っている。天井高も265cmが標準でかなり広く感じる。洗面所も2ボウルと1ボウルの部屋になる。収納も多く部屋も100平米が中心。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 敷地内にケーキ屋さんがあり、遠くからも買いに来る人がいる評判のお店。またコンビニや病院(4軒)薬局もあり、日々は困らない。また徒歩5分ほどでスーパーが3軒、クリーニング屋が1軒ある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 横浜市立高舟台小学校、六浦小学校が学区になる。また釜利谷南小学校、横浜市立義務教育学校西金沢学園などに通うお子さんもいる。保育園も近隣に認可保育園が3園あり、いずれも徒歩で登園可能。その中でもかのん保育園とコンビプラザ金沢八景保育園はマンション敷地内にある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 設備、環境共に最高でした。天井も高くていい |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 様々な世代が住んでおり、暮らしやすいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2014年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 金沢文庫からの直通バスがえり、通勤時間帯の本数が充実 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 緑が多いく、鎌倉とは山続き。海も近く、オーシャンビューである |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロック、監視カメラあり。警備員も巡回しており安心 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井が高く、窓も大きく、かいほうかんあり。風もとおる。 |
買い物・食事 |
|
メリット | マンションの敷地内にセブンイレブンがあるのが便利 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 夏に金沢区の花火大会が部屋から見える。前に大きな公園がある |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2012年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
入居者の方でイベントなどに意欲的な方も多く、夏祭りなど盛り上がっています。 また、大型マンションなので、同世代のお子様も多く、いろいろな情報交換ができます。施設も充実していて、宿泊やジム、プール、病院、接骨院、ケーキ屋さん、コンビニなど、このマンションで一つの街のようです。 マンション住居者対象のサークルなどの多数あり、趣味を同じくするお友達の輪も 広がります。 都内への便も、マンションからバスが数多くの本数出ているため、苦にはならないようです。帰りなどは品川での増結便があるので、少し待てば座って帰れるらしいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
近くには、金沢自然公園、シーパラなど、小さなお子さんと一緒に行っても楽しい施設があります。小学生くらいのお子さんになれば、自転車でも行ける距離です。 美容院やパン屋さんも多いです。 横浜へ出るもの、横須賀に出るのも、電車で30分くらいの距離です。 デパートにも気軽に行ける距離です。そうそうアウトレットも近いですし、GW前位から、海の公園などで潮干狩りも楽しめます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 宅配ボックスは本当に助かります。かなりの個数があるので、いっぱいで受付られなかったという事もないように思います。駐車場は各世帯に1スペース、駐輪場は一階部分に1台分ですが、住居前に2台停められます。ただ、バイク置き場は少なめですが、入居してから自治体の働きで少し増えました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | なんといっても、ディスポーザーには助かります。音の問題は個人差ですが、我が家は気になるほどの事はありません。もちろん、生活音はそれなりにしますが。。。ただ、外見よりも内装についてはチープ感があります。でもクロス貼りなど 職人さんの腕は良かったのか、1年ほど前に一部クロスを貼り替えしてもらったときよりも、以前の方が継ぎ目などがわからずにきれいに貼られていました。 また風の通りがよく、夏でも風が通ればクーラーなしでも過ごせます。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
近くには、生協、格安スーパー、ローゼンなどもあり、駅まで行けばアピタもあります。ダイエーも一駅ありますが、一駅と言っても自転車でいける範囲です。 また、何よりもマンション内にあるコンビニでは土曜市が開かれ、お野菜など 安くで手に入ります。車があれば、イオンやコストコもわりあい近いです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
敷地内には小児科もあり、幼稚園もいろいろな園バスがマンションまで来ています。もちろん、歩いて行ける範囲にも幼稚園があり、保育園も市の保育園がすぐ近くに二つと私営の保育園が敷地内にあります。 キッズルームも三つ、四つあるので、雨の日でも遊ばせるのに困りません。 また、「いるかの会」という幼児向けの集まりがあり、いろいろな情報交換がされてるようです。小学生のお子さん向けには「子供会」があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【金沢八景駅に対する口コミ】 京急で品川や横浜まで簡単に出られ、シーサイドラインで工業地帯や八景島シーパラダイスの移動も便利。また、バスで鎌倉方面まで行くことも可能です。駅周辺は比較的フラットな土地で、スーパーも複数あり、普段の範囲であれば駅だけで生活がまかなえる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 金沢文庫駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 金沢文庫駅は京急本線の主要駅で、横浜市内や東京方面へのアクセスが良好です。京急本線の快速電車が止まり、都心部や主要駅への移動がスムーズです。横浜駅まで直通で約20分、品川駅までは約30分の距離にあり、通勤や通学に便利です。始発駅ではないものの、電車の本数は比較的多く、通勤ラッシュ時にも比較的便利です。改札からホームまでの距離は短く、駅構内の移動がスムーズです。終電も遅い時間まで運行しており、帰りが遅くなっても安心です。また、駅周辺にはタクシー乗り場があり、急いでいるときに便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 金沢文庫駅周辺は、生活に必要な施設が充実しています。駅直結の「イオン金沢文庫店」や「アピタ金沢文庫店」などの大型スーパーがあり、食料品や日用品の買い物に便利です。商店街も豊富で、「金沢文庫すずらん通り商店街」には、飲食店や雑貨屋が揃っています。公共施設としては、「金沢区役所」や「金沢文庫図書館」があり、地域サービスが充実しています。病院も「横浜市立金沢病院」や「金沢文庫医院」など、複数の医療機関が点在し、急患対応の救急病院も利用可能です。本屋やアパレルショップも「宮脇書店」や「ユニクロ」も近くにあり買い物で困る事はありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 金沢文庫駅周辺は飲食店が充実しており、多彩な選択肢があります。駅前の「すずらん通り商店街」には、居酒屋やラーメン店、カフェなど様々な飲食店が集まっており、地域の人々に人気です。特に、「鳥千代本店」などの人気の居酒屋や、「麺屋 辰巳」などのラーメン店は評判です。また、「カフェプラス」などのカフェや「ベーカリーカナザワ」などのベーカリーもあり、軽食やカフェタイムにも便利です。リーズナブルな価格帯のお店が多く、コストパフォーマンスも良好です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 金沢文庫駅周辺は、暮らしや子育てに適した環境が整っています。幼稚園や保育園が複数あり、「にじいろ保育園」や「文庫幼稚園」など、地域に密着した施設が利用可能です。また、「文庫小学校」や「金沢中学校」が近く、教育機関も充実しています。公園も豊富で、「金沢区総合運動公園」や「金沢自然公園」など、広いスペースで子供たちが遊べる場所が多いです。駅には多機能トイレがあり、ベビーカーや車椅子の利用にも対応しています。エレベーターやスロープも完備されており、バリアフリーの環境が整っています。 |
治安 |
3 |
メリット | 金沢文庫駅周辺は、比較的安全なエリアとして知られています。駅の南口には「金沢文庫交番」があり、地域の治安維持に努めています。駅周辺は整備されており、清潔感があります。夜間でも街灯が多く、明るい環境が保たれています。また、駅周辺は賑やかではあるものの、落ち着いた雰囲気です。昼間は特に治安が良好で、子供連れや高齢者も安心して利用できます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 金沢文庫駅周辺は、比較的リーズナブルな家賃相場が魅力です。駅周辺の物価も抑えられており、生活コストが比較的低めです。特に、住宅街が広がるエリアでは、家賃が抑えられており、ファミリー層やシングル層にとって住みやすい選択肢です。土地の値段も横浜市内では比較的安価で、住宅購入を検討する際にもコストパフォーマンスが良好です。駅周辺にはスーパーやコンビニも多く、日常的な買い物が便利です。 |
2023年11月 金沢八景駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 普通、急行、特急など色々な種類の電車が止まる。主要駅で横浜や東京の方へ行くのに便利な駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札を出てすぐに京急スーパーがあり、他にもコンビニ、飲食店もあって結構栄えている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | セブン、モス、マック、マツキヨなどがある。アオキというパン屋もおすすめ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅構内のトイレは綺麗で大きさや数も割とあるから、子供連れでも使いやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜遅くに行ったことがないが、治安は割と良さめ。穏やかな街。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近だとやはり少し高めかな?けど周りのお店や住みやすさを考えたら妥当だと思う。 |
2023年10月 金沢文庫駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 金沢文庫駅が始発となっているため、朝は並べば確実に座ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 徒歩圏内にスーパー、病院、区役所、警察署など揃っており利便性は高い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | お弁当屋、居酒屋、ラーメン屋が多く、仕事帰りに買って帰ることも可能。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園は駅周辺に多く、横浜市内の中でも入りやすく感じる。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は綺麗で、酔っ払いも見かけたことがなく治安が気になったことはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は都心と変わらないが、家賃相場は安いため、利便性を考えるとコスパは良いと思う。 |
2022年5月 金沢八景駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京急とシーサイドラインがある。京急は快特も止まる主要駅で、シーサイドラインは始発駅。 駅がリニューアルされ、京急とシーサイドラインが直結し、乗り換えが随分と楽になった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅に隣接した京急ストアができたので、ある程度の買い物は事足りる。 コンビニはセブンイレブン、ローソン、ファミリマートが駅近に揃っていて便利。 ドラッグストアも駅近にマツモトキヨシができて大変便利。 少し歩けばイオンがあるので大抵の物は揃えられる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マクドナルド、モスバーガー、ケンタッキー、松屋、CoCo壱、タリーズ、ラーメン屋、居酒屋など大抵の店は徒歩2分ほどで行ける。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅のすぐ近くに海があり、少し歩けば公園もあるので、散歩には良いと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 居酒屋があまり多くないのと、都心部ではないので酔っ払いなどはあまり見ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大学があるため学生が多く、若い年代が住みやすい物件が多い。 |
2020年4月 金沢文庫駅
【メリット】 駅の中にセブンイレブンやケンタッキー、崎陽軒、雑貨屋などが入っている。
駅を出る……
レイディアントシティ横濱と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
レイディアントシティ横濱:0票
その他マンション:1票
【内訳】
0票
(0.0%)
1票
(100.0%)
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
レイディアントシティ横濱とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市金沢区ランキング (683物件中) 金沢八景駅ランキング (118物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
金沢八景駅 徒歩20分
金沢文庫駅 徒歩20分
金沢文庫駅 バス7分
『金沢八景駅』 京急本線 京急逗子線 シーサイドライン
『金沢文庫駅』 京急本線
神奈川県横浜市金沢区大川7-11 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付10階建
2006年1月
1805戸
日勤
南
所有権
工業地域
第一種中高層住居専用地域
六浦小学校,高舟台小学校
高舟台小学校
小学校区域:六浦小学校⇒カルティエ3、7、8、9、10、11
高舟台小学校⇒カルティエ1、2、4、5、6 ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
結婚当初から一戸建てに住みたいという思いがあった投稿者の方。 不...
不景気の時こそ不動産購入に動くべきだ、というご意見の方の体験記...
土地探しを依頼していた不動産会社からの紹介で安くマイホームを理...
不動産購入では資産性を最重要視した価格に目を向けたとにかく相場...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。