賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 407件 |
---|---|
口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 58,840円 |
平均坪単価 | @7,764円 |
平均m²単価 | @2,349円 |
上位専有面積 | 24.79m²:66件 26.43m²:51件 22.62m²:48件 |
上位間取り | 1K:361件 1DK:46件 |
ラフィーネ四条堀川の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。阪急京都本線/大宮駅 徒歩5分
阪急京都本線/烏丸駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『大宮駅』 阪急京都本線 京福電鉄嵐山本線
『烏丸駅』 阪急京都本線 京都市営地下鉄烏丸線
-
所在地(住所)
京都府京都市下京区四条堀川町261-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
11階建
-
築年月
1999年2月
-
総戸数
60戸
-
小学校区域
京都市立洛央小学校
-
中学校区域
京都市立下京中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ラフィーネ四条堀川の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
ラフィーネ四条堀川の口コミ・評判
2017年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄の四条大宮駅が近く、烏丸、河原町界隈へも徒歩圏内。大阪梅田へも阪急で40分とアクセスが良い。 バスの便も四条通り、堀川通り沿い共、良い。 大きな商業施設はないが、四条大宮駅周辺には24時間営業のスーパーFrescoや、グルメシティも四条通り沿いにあり、仕事帰りに買い物がしやすい。マンションまでの道筋には店がたくさん並んでいるので、明るく、女性でも安心。 四条通りより少し北に行けば三条会商店街もある。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
駅近なのでとにかく店が多い。 昔から営業している京都ならではの老舗や、現代的なお店が混在していて、飽きない。 町並みが独特なので、散歩をするのにも良い。 北へ行けば、三条会商店街、南へ行けば六条商店街と京都の昔からの商店街にも出会える。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
オートロックで、エレベーターの中にも監視カメラがある。 外観は分譲マンションのような雰囲気で、ワンルームマンションの雰囲気ではないので良い。 常駐の管理人はいないが、管理会社に連絡すればすぐ来てくれる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
東向きの部屋と南向きの部屋がある。南向きの部屋はベランダ・バルコニーが非常に広く大きなものも干しやすく、物もたくさん置けるので使いやすかった。 キッチンからメインの部屋へは一段下がっており、すこし天井が高く感じて良い。 南向きにも窓があり、とても明るい開放的な部屋。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
駅近にスーパー2、3軒と、マンションから徒歩1分のところにドラッグストアやコンビニエンスストアがある。 駅からマンションまでの間に、24時間営業のファストフードなどの飲食店が多数ある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | すぐ隣の建物が産婦人科医院で、女性には安心。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年11月
よさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅までのアクセスも良く飲食店も豊富。単身者が多いので夜遅くてもスーパーが開いている。四条河原町方面へも歩いていける。治安もいい。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 烏丸駅
mayさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 阪急の烏丸駅と直結していて乗り継ぎ可能な地下鉄の主要駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 百貨店や商業施設が徒歩圏内にあり、買い物にはかなり便利だとだと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | かなりの数の飲食店があります。 バリエーションも豊富です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 車椅子用の電動スロープがある。ベビーカーでの利用も可能。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜も飲食店等で賑わっているので、明るい雰囲気ではあります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 買い物、飲食、美容等なんでも店が揃っていて便利なので。 |
2024年6月 烏丸駅
ゆうきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪に行くのに便利な電車への乗り換えも充実していて、人は多く時間帯によっては混雑するが、主要な場所へのアクセスが可能なので使いやすい。改札までの距離は地上のどこからアクセスするかにはよるが大して使うことをやめようかと思うほどの悩ましさはない距離だと感じる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近隣には非常に多くのお店や食事できるお店、テイクアウトできるお店もあるのでショッピングや急に何かが必要になった時でも比較的なんでも手に入るという安心感があり便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は非常に多く居酒屋やバーも多いので軽く飲みたい時や友人との集まりに利用しやすい。駅周辺ということもあり帰りの時間もそこまで気にしなくていいので使いやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 繁華街やビジネス街ということもある幼稚園や保育園は少なく、あまり家族で住むような地域ではないと感じるが、小さめの公園は何ヵ所かあるのでちょこっと寄れる場所があるのはいいと思う。駅はもちろんのこと商業施設も多いことからエレベーターやスロープは比較的充実しているように感じる |
治安 |
4 |
メリット | 比較的遅くまで電車があるので駅周辺の街灯は充実しているため暗くて危険を感じることはなく、終電までの時間は人通りも多いので女性一人でも安心して歩けるくらい治安は良い方だと感じる |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 駅も近く非常に利便性は高い。大型ではないが最低限の食料品は購入できるスーパーなんかもあるので暮らしに欠かせない日用品や食品は購入できるので良い |
2023年5月 烏丸駅
クロペさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄なので、通勤にも買い物にも頻繁に利用する |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を降りてすぐに、百貨店など買い物に便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 改札口を出ると、一息つける星乃珈琲店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 街中で賑やかでたくさん買い物出来るところがある |
治安 |
3 |
メリット | 京都市内の街の中心なので、安心して過ごせる |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | マンション多く、高級なイメージがついている |
2020年2月 烏丸駅
【メリット】 大阪梅田へ行ける阪急電車と、京都駅へ行ける地下鉄烏丸線の乗り換えがスムーズ。ここからならど……
ラフィーネ四条堀川の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年5月 | 6階 | 1K | 東 | 25.77 | |||||||
2025年5月 | 6階 | 1K | 東 | 25.92 | |||||||
2025年5月 | 6階 | 1K | 東 | 26 | |||||||
2025年5月 | 9階 | 1K | ー | 26 | |||||||
2025年5月 | 9階 | 1K | 東 | 25.77 | |||||||
…残り402件 |
|||||||||||
平均 | 7階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■京都市下京区四条堀川町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■京都市下京区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■烏丸駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 22.12~32㎡|25.78㎡ | 57,314円|7,385円/坪 |
4階~5階 | 22.12~32㎡|26.22㎡ | 58,792円|7,448円/坪 |
6階~7階 | 22.12~32㎡|26㎡ | 58,612円|7,482円/坪 |
8階~9階 | 22.62~30.7㎡|25.15㎡ | 59,257円|7,827円/坪 |
10階~11階 | 22.62~35㎡|25.03㎡ | 60,175円|7,995円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 22.12~32㎡|27.14㎡ | 59,921円|7,408円/坪 |
東向き | 22.62~35㎡|25.48㎡ | 58,696円|7,627円/坪 |
西向き | 22.62~30.44㎡|23.49㎡ | 58,306円|8,229円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: