下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
・水天宮前の駅まで徒歩5分ほど ・人形町駅までも10分ほど。 ・近くに駅直結のバスターミナルあり。ここを通り抜けていけば、ほぼ雨に濡れない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
・近くに大型のスーパーがあり、小型のスーパーも点在している。 ・バスターミナル施設には100均SHOP1やKEYUCAが入ってるため、日用品も買いやすい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ・管理人の方の感じが非常に良い。 ・清掃は行き届いている。 ・エントランスには常に音楽が流れている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ・全く近隣の部屋の音は気にならなかった。 ・部屋も綺麗。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
・人形町の方は美味しい店がたくさんある。 ・近隣にスーパーは多い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
・子育て世代が増えている地域。 ・清澄白河まで行けば、大きめの公園あり。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅が近い。ほぼ傘いらず。3駅利用可能。近くに24時間営業のスーパーがあり便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 治安が良く静か。隅田川沿いを散歩もでき、近くに浜町公園もあるので緑もある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 清掃はよくできていてきれい。エントランスも小さいながらよい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 内廊下のため、通路はきれいに保たれていることが多い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くに24時間営業の大型スーパーがあり便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | あまり利用しないのでよくわからないが、子育てなどにはよさそうな施設が多くある印象。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 周辺にスーパーや病院、商店街があり、大変便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 水天宮前・浜町・人形町が徒歩圏内と高アクセス。T-CATも徒歩でいけ、羽田に出るのも便利 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | 人形町が近く、外食には困らない街。特に居酒屋が多い。子供連れで行けるファミレスも駅近くにあり便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 安田不動産が開発をしており、店舗やホテルなどで充実している。今後より便利になると思う。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 都営新宿線、半蔵門線、日比谷線、都営浅草線が利用可能 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 通いの管理人さんですが、ちゃんと挨拶もしてくださるし、手入れも行き届いていて良かったです。また、世帯数は多かったけど、その分宅配ボックスも沢山あったのて、使えずに困ったことはありません。セキュリティも問題無かったです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年12月 浜町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都営新宿線は必ずしも利便性は高く無いですが、徒歩圏内に人形町、水天宮、馬喰横山があり、jrと浅草線が使えます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 高いスーパーが多いが、少し足を伸ばして、隅田川を超える先まで行くと安いスーパーもある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 老舗の美味しいお店が多い。また、意外にフレンチがおおい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 高級マンションが増えているので治安は良い。 |
治安 |
4 |
メリット | 地元の組合があるので、外部の人が入ってきにくい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 品質も良く高いものがある。そういう意味ではコスパは良い。 |
2023年6月 人形町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都営浅草線や東京メトロ半蔵門線がある。 乗り換え便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニが沢山ある。 飲食店が結構あるイメージ。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 最近、新しい店ができている。 駅周辺にカフェが結構ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターあり。 多機能トイレも改札内にあり。 |
治安 |
5 |
メリット | あまり悪いイメージはないと思う。 街灯もまあまあある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパーやコンビニも比較的ある。 駅が近い。 |
2021年10月 浜町駅
【メリット】 楽しくなるような自動販売機など準アミューズメントなものがあって少し楽しいです。向かうまでの……
2021年8月 人形町駅
【メリット】 人形町駅は都営浅草線とメトロ日比谷線の2路線を網羅しています。
周辺の街並みは昔……
2020年3月 人形町駅
【メリット】 ・風情のある町並み
甘酒横丁など昔から続くお店が多く、お菓子屋さんや飲食店が多い……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ガラグランディ日本橋とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 中央区ランキング (1035物件中) 水天宮前駅ランキング (327物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
水天宮前駅 徒歩4分
人形町駅 徒歩9分
浜町駅 徒歩9分
『水天宮前駅』 東京メトロ半蔵門線
『人形町駅』 東京メトロ日比谷線 都営浅草線
『浜町駅』 都営新宿線
東京都中央区日本橋浜町3丁目8-12 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付13階建
2004年3月
197戸
南西
投資向けマンション
所有権
商業地域
有馬小学校
日本橋中学校
●エレベータ
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
第一希望は戸建てながら予算が足りず無理をしたくない思いからマン...
子育て中の家庭だと、子供がたてる音が周りに迷惑をかけるのではな...
いわゆるパワービルダー系ではなく、ハウスメーカーが建売住宅を販...
居住中の中古物件を内覧する際には、気を遣う、という面ももちろん...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。