下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
●最寄駅について ・最寄の川越駅までに2〜4分程。 ・川越駅は、JR(川越線/埼京線)、東上線(有楽町線/副都心線乗入れ)のターミナル駅。 ・JRは20分間隔だが、東上線ホームは2〜5分おきに電車があり、最短31分で池袋駅に到着する。 ・川越駅にはLUMINE、東武FINE、アトレまるひろ、東武マインの駅ビルがある。 ・東上線・有楽町線は、川越駅の次の川越市駅止まりも多いがマンションから10〜15分程のため、寝過ごす心配のあるときは市駅止まりを利用すると良い。 ・市駅発の電車も多いので、着座したい場合は市駅利用も可能。 ・副都心線を利用して、川越駅から横浜駅まで乗換え無しで行くことができる。 ・本川越駅(西武新宿線)へは10〜15分程。10月の川越祭りは、本川越駅を中心に賑わう。 ・本川越駅には、プリンスホテルと商業施設が賑わう駅ビル(PePe)がある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
●周辺の環境 ・最寄りの川越駅まで2分程の至近距離だが、治安は良く落ち着いている。 ・川越駅から屋根付きデッキが伸びており、雨の日もほぼ濡れずに済む。 ・マンション隣に交番があるため、安心感がある。 ・三方が道路の角地にあり、横は駐車場(旧レンタカー店舗)のため、明るく風通しも良い。 ・近くに小さな公園があり(脇田本町公園)、夏には町内の盆踊りが開催される ●周辺の施設 ・川越駅西口(マンション側)には、当該マンションの隣に位置するU_PLACEがあり、東武ホテルや飲食店、銀行、クリニック、市役所機能を抱えており、2020年にオープンした。 ・そこから1〜2分の距離にコンサートホールやパスポートセンターのあるウエスタ川越、スーパーや大型電器店・本屋・100均・習い事教室のあるウニクス川越がある。 ・川越駅西口周辺には美味しく楽しい個人飲食店も多く、特に当該マンション周りには安く美味しいランチを提供する店舗が充実しており、在宅勤務のランチタイムにも利用しやすい。 ・近くに小さな公園がある(脇田本町公園。ウエスタ川越の道路向かい) |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ・宅配ボックスは、戸数の割に大きく数が多い ・駐車場、駐輪場、地下にトランクルーム有り(それぞれ契約が必要)。 ・要所要所に防犯カメラ有り。 ・出入口インターホンにカメラ有、各戸録画機能有り。 ・ペット飼育可。エレベーターにペット同乗ボタンあり。 ・共用部は無駄な豪華さはなく簡素。色彩が明るく珍しい材を利用しているため貧相さは感じない。 ・1、2階に店舗が入っているが事務所や塾などで、飲食店は無い。 ・1階部分には当該マンションの売主である西武開発が入っている(売る側としても自信ある物件だったと思われる)。 ・集会室あり |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ・浴室乾燥・暖房機能あり ・脱衣所に暖房機能あり ・ディスポーザーあり ・自動食洗機あり ・ベランダに水道あり ・都市ガス |
買い物・食事 |
|
メリット |
・マンション近所で、必要な店舗は全て周辺に揃っており、何も困らない。 ・埼玉県産品を揃えた店舗(U_PLACE1階)や、贈答には三越伊勢丹もある(ウニクス川越) |
暮らし・子育て |
|
メリット |
・塾や予備校がマンション周辺に多くあり、近場のため夜遅くも安心。 ・マンション内にも、進学塾SOCRA、英語教室jr.Leptonがある(マンション表玄関とは、出入口が別)。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【川越駅に対する口コミ】 JR埼京線だけでなく東武東上線も乗り入れており、徒歩で行ける距離に西武新宿線の本川越駅もあるので便利です。 また、駅周辺もクレアモールなどがあり買い物には事欠かない。あくまでも都内との比較になりますが、便利さを考えると物価は安いと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【川越駅に対する口コミ】 駅を出るとクレアモールと呼ばれる1キロに渡る商店街があり何でも揃います。 物価も都内よりは安いです。駅を出てすぐに交番があるのは良い点です。繁華街もありますが、都内と比較すると治安は良いと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【川越駅に対する口コミ】 商店街が活気があるので、比較的入れ色なお店があるので、飲食店も多いです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【川越駅に対する口コミ】 田舎でないので、街路灯などの設備はしっかりしていて、暗がりなどが少ない利点があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【川越駅に対する口コミ】 駅前にはショッピングモールがあり、その先に商店街がありわかりやすいし便利です。 駅構内は東上線と埼京線のみなのでわかりますいです。シンプルな駅です。駅構内からでたところにロフトや本屋が入ったちょっとした店舗があります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【川越駅に対する口コミ】 駅ビルをはじめとする中規模百貨店が数件あり、駅前から商店街が続く。小規模店舗も健在で観光地ということもあるため、活気はある。都心までは30分〜40分。駅の周囲は、住宅街に入るまでは街灯がついているため、明るい。駅前のバスターミナルも利用しやすい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年6月 川越駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東武東上線は40-50分で池袋、1時間半ほどで横浜まで出られる。終電が遅く12時を回っても間に合う場合がある。都心への通勤は出入り口の近くでなければそれほど辛くない。 川越線は大宮に行けるので北方向に行く新幹線を利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 西口ならヤオコー、東口には東急ストア等がある。東口のスーパーは若干高い。 駅ビルのテナントが充実している他川越駅東口北側にはクレアモールがあるため、飲食店や服屋など日常的に使うお店には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | クレアモール~時の鐘方面にかけて多くある。 生ハム食べ放題を謳っているお店の通りにある他のお店がどれも美味しかったり雰囲気がよかった印象がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 住んでいたときは子供がいなかったのであまり意識しなかったが、保育園、幼稚園、学校はそれなりにあったと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 歩いていて危険を感じるような場所はあまりなかった。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 副都心方面へのアクセスがよいので、勤務先はそちらの方であれば家賃が安く便利な場所だと思う。 できるだけ安い家賃で徒歩だけでも最低限生活できて都心へのアクセス性も確保したいとなると、この駅が東武東上線の北限ではないだろうか。 |
2021年11月 川越駅
【メリット】 通勤のアクセスはかなり評価できる駅。JR埼京線の始発駅なので、都内に座って通勤が可能。(朝……
2019年2月 川越駅
【メリット】 川越駅商業施設として「エキア川越」・「アトレマルヒロ」とショッピング施設が立ち並んでいる為……
2018年12月 川越駅
【メリット】 JR線、東武線から少し離れてますが、西武線の3路線を使うことができます。駅前からは長い商店……
2018年8月 川越駅
【メリット】 駅直結の商業ビルが3件があり東部スーパー、ユニクロ、無印などで日用品には困りません。
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
アクエス川越イストワールとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 川越市ランキング (395物件中) 川越駅ランキング (250物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
川越駅 徒歩3分
本川越駅 徒歩12分
『川越駅』 JR埼京線 JR川越線 東武東上線
『本川越駅』 西武新宿線
埼玉県川越市脇田本町10-14 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付14階建
2004年11月
77戸
日勤
東北東
所有権
商業地域
仙波小学校
城南中学校
●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
夫婦の共通の趣味を実現すべく理想の建物を求めて注文建築!希望を...
土地の価値に重きを置いて、中古でも新築でもよいという考え方で戸...
自分の城を築くために、妥協せず考えに考え抜いて理想の住まいを築...
ハウスメーカーがモデルハウスを販売することがあります。 多区画...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。