下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2014年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR総武線水道橋から徒歩4分、メトロ九段下から徒歩6分、神保町から8分、と、抜群のロケーションに位置する。ビジネス街であるため、夜は本当に人通りが少なく、交通もないため、早い時間から信号も常時点滅に変わるくらい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 九段下駅周辺には、靖国神社、千鳥カ淵もあり、都心なのに緑が多く、別世界にいるよう。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 正直、高級感や派手さは一切なく、よく言えば「シンプル」 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 1LDK化できるリビング(計16畳ほどはあるのでは) 防音に優れた設備 2LDK部屋は、他とは一線を画している設計になっており、独立性が高い |
買い物・食事 |
|
メリット | ラーメン好きには困らないかも。場所柄、日大、専修大、専門学校が多いので、学生向けに多くのラーメン屋や安い店があるのかも。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 病院は問題なくアクセスしやすいところに何でもある。東京医科歯科大学もある。小さい個人経営クリニックも各種そろっている。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 総武線の駅が最も近いが、三田線の水道橋駅にも10分程度で行けるのでアクセスが良い |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅からは徒歩5分以内でとても便利な立地です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 治安は悪くないと思います。川も目の前にあり、土日は静かなエリアです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 1階の綺麗さや各階の共有フロアはお洒落で高級感があります |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 綺麗な部屋で天井も高く良い部屋です。防音もしっかりしています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | コンビニは近く、神保町にはスーパーのマルエツがあるなど意外と困りません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに小中学校があるなど、子ども連れ家族が何世帯か住んでいました。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日照も問題なく、天井の高さも申し分ないです。約20年前に建設されたマンションですがお風呂とキッチンの設備もとても充実して綺麗です。耳を澄ますと隣のテレビの音はほんの少し聞こえますが大きな声を出さない限りは声は聞こえず普段生活している分には気になりません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR水道橋駅、九段下駅、神保町駅とアクセスが多彩。飲食店も多く買い物にも不自由しない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【水道橋駅に対する口コミ】 総武線へ乗り換え駅でもあり、吉祥寺方面や千葉方面へアクセス可能。近くに大型の商業施設があり、買い物には不便しない。学校も多く、学生さんが多い印象だが、都心部ほど人が多すぎず落ち着く。御茶ノ水や神保町も近く美味しい飲食店も多い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【水道橋駅に対する口コミ】 東京のど真ん中にありながらも、開放的な街づくりとなっています。開けているのでストレスなく生活することができます。ワンルームマンションやアパートの家賃は周辺地域よりも高くなっておらず自分に合った部屋を探すことができます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 飯田橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | いろんな路線が乗り入れてるのでアクセスが良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルが楽しい。雑貨屋さんやスーパー、特殊なご飯屋さん、カフェ、服屋さんなど色々揃ってる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいご飯屋さんたくさん!五右衛門があるのがうれしい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 総武線から地下に行くエレベーターは多いのでありがたい |
治安 |
4 |
メリット | 変な人はいない。オフィス街なので治安が良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周辺にいろんな店あって楽しいし乗り換え駅として最高 |
2023年6月 飯田橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 神楽坂へのアクセスが良く、施設も充実している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 逓信病院、日本歯科大学、法政大学など教育機関が多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 喫茶店が多く、さくらテラスの中に多数飲食店があり、ラーメン屋も多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多機能トイレがあり、子育て世帯が活用している |
治安 |
3 |
メリット | 交番がすぐ近くにあり、人通りも一日中多い方なので、治安はいい方だと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | どこに行くにもアクセスは相当良い。都心部にも近くどこにでも行ける |
2021年11月 飯田橋駅
【メリット】 駅の地下道もかなり網羅しているので、雨の日も使いやすい。最近、UNIQLOが3COINSに……
2021年10月 飯田橋駅
【メリット】 JRも東京メトロもあり交通の便が良いです。神楽坂があるのでさまざまなお店があります。大きな……
2018年7月 飯田橋駅
【メリット】 買い物にも便利だし、美味しいお店も充実していて街並みも綺麗です。
北の丸公園とい……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
レジディア水道橋とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,455人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 千代田区ランキング (549物件中) 水道橋駅ランキング (145物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
水道橋駅 徒歩4分
九段下駅 徒歩6分
飯田橋駅 徒歩7分
神保町駅 徒歩9分
『水道橋駅』 JR中央本線 JR中央・総武線 都営三田線
『九段下駅』 東京メトロ東西線 東京メトロ半蔵門線 都営新宿線
『飯田橋駅』 JR中央本線 JR中央・総武線 東京メトロ東西線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ南北線 都営大江戸線
『神保町駅』 東京メトロ半蔵門線 都営三田線 都営新宿線
東京都千代田区神田三崎町3丁目2-6 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付14階建
2005年1月
65戸
所有権
商業地域
千代田区立お茶の水小学校
宅配ボックス, 駐車場, オートロック, TVモニタホン
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
子供がこれから友達を作りやすく、隣近所と交流を深めやすいことを...
予算の関係で中古マンションを購入し、何不自由なく暮らしていたも...
ある程度の規模のマンションになると、年に数件、マンション内で中...
ハウスメーカーで自由設計で建てられたこだわりの家を中古で割安に...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。