下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【吉祥寺駅に対する口コミ】 チェーン店、個人店含めた飲食店やヨドバシカメラのような家電量販店と、この駅で生活の全てが賄える上に、井の頭公園のような自然も兼ね備えている。また、渋谷新宿いずれも20分圏内であるが、いわゆる都心のようなゴミゴミした感じもなく過ごしやすい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR中央線の吉祥寺駅なので、中央線を利用している方は便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 吉祥寺駅まで出てしまえば、駅周辺には沢山の専門店も多く楽しめます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観が茶色のシンプルなデザインで、柔らかみがあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ペットや楽器等も相談可能で、賃貸にいながら動物を飼えたり音楽を演奏出来ます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 吉祥寺パルコも徒歩圏内にあり、駅前には商店街もあるので生活するのに便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 駅周辺や住宅街に様々な病院があるので、風邪などを引いた時は安心です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【吉祥寺駅に対する口コミ】 言うまでもありませんが、若者にはとても人気がある場所で若者のデートスポットも多く、公園も綺麗です。中央口や北口は色々な施設がありレジャー施設も多いです。商店街もあるので買い物などをする時もとても便利です。南口の井の頭恩賜公園ではお花見もできます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 吉祥寺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 井の頭線、中央快速線、緩行線が使えるので便利。 駅前からのバスも多く練馬区や田無市方面などへもアクセスできる。 中央快速線は朝は混雑している。緩行線は座れないが悠々たてる。 新宿駅以東に行くなら快速線の方が良いと思うが、空いている緩行線なら新宿駅まで2、3分の違いでいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ナカ、駅ビル、駅周辺にもスーパーやデパート、商店街があり、極めて便利。病院、図書館、公園、劇場などもあって、ターミナル駅まで行かずとも、一通り用事は済ませられる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ハモニカ横丁など有名なスポットがあるのと、個性的なお店も多いし、ブランドの路面店も多い。ミートサトウやレモン、アテスウェイなど有名店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が多いし、公共的な施設も充実している。また、公的な支援を受けたサービスも多いし手厚いと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 特に大きな犯罪が起きているという認識はないので、治安は良いものと思っている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 建物の建て替えが至るところで進んでいるので、築浅物件は多そうだと思う。 |
2024年3月 三鷹駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線があるので都心へのアクセスが良い事、さらに総武線や東西線直通など始発駅となるので通勤利用では座って行ける事も大きい。また休日は逆に郊外へのアクセスも良いので、ちょっとした日帰り旅行にも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 生活するにはスーパーやドラッグストアなど最小限のお店は揃っているが、洋服や雑貨などを扱う店舗はほぼ無いため、隣の吉祥寺や武蔵境へのアクセスが良い事を活用すれば、交通網と併せて住み良いと言える。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食チェーン店の本社が多い事もあり、ある程度の店舗は揃っているので食事には困らないと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、学校、塾、医療機関などは揃っているのと、繁華街としては規模が小さい事を逆手に取れば、子供の生育環境としては悪くないと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前繁華街としての規模感は大きくはないので、その分荒れた雰囲気はなく、また駅周辺にいる警察官の人数がかなり多い事もあり、治安的には安心感が大きいと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | スーパーやドラッグストアなど、日常的な買い物に関しては、都心より少しは安いかなという印象。 |
2022年5月 三鷹駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 青梅特快も中央特快も止まるのですぐ行きたいところへ行けます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ゴミが少なく綺麗なため清潔感があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 意外とたくさんありファーストフード屋さんがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校、保育園、幼稚園はたくさんあり井の頭公園もあって良い |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良い方だと思う、しかし吉祥寺はわるいが... |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさはとても良く物価も割と良いです |
2022年1月 吉祥寺駅
【メリット】 駅を降り改札を通るとアトレの2階に直結している。アトレの地下1階には飲食店とファッションブ……
2021年10月 三鷹駅
【メリット】 三鷹駅周辺は、とても落ち着いていて通勤や通学などに使用する際は、とても良いです。
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
パークホームズ吉祥寺北町三丁目とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,264人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 武蔵野市ランキング (419物件中) 三鷹駅ランキング (616物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
三鷹駅 徒歩17分
吉祥寺駅 徒歩19分
吉祥寺駅 バス6分
『三鷹駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線
『吉祥寺駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 京王井の頭線
東京都武蔵野市吉祥寺北町3丁目5-11 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付7階建
2005年3月
47戸
日勤
東南東
所有権
第一種低層住居専用地域
近隣商業地域
市立大野田小学校
市立第四中学校
●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
自然災害の影響で歪みや傾きが生じてしまっていた築35年以上経つ...
仲介物件、中古物件の場合、売主の売却事情は様々で、価格交渉に全...
大規模分譲地内で出会った格安物件。何故安いのかを不動産会社から...
セキュリティ重視のマンション派の方が、お母さんの見つけてきた中...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。