下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が7件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
4件の投稿があります
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【百舌鳥八幡駅に対する口コミ】 小さな駅ではあるが、準急が停まり大阪市の難波まで15分ほどで到着する。小さい駅で利用者が多くないのでプラットホームでのんびりくつろげる。利便性に関しては、自転車移動できる人にとってはとても良いと思う。物価も極端に高くない。何より静かで落ち着いた町である。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【百舌鳥八幡駅に対する口コミ】 個人商店が多く知り合いになると楽しい。クリニックも親身になってくれる医者が多い。両隣の駅が徒歩圏で、いずれもそこそこの規模の駅であることから、買い物や通院に困ることはない。20分ほど歩くと、天然温泉のスーパー銭湯がある。住宅街であるためとても治安が良く、不動産会社に聞いたところによると人気地区とのことである。特に男性であるなら夜中に出歩いても問題なく、女性も夜中に自転車に乗っている。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【百舌鳥八幡駅に対する口コミ】 こじんまりとした居酒屋やカフェが多く、行きつけを新規開拓すると顔なじみになれる。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【百舌鳥八幡駅に対する口コミ】 前記の通り難波方面だけだが、駅に車椅子やベビーカーも入れる広さの多機能トイレがある。スロープが設置されている。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【百舌鳥八幡駅に対する口コミ】 少し古びた駅舎ですが 多目的トイレは完備されています物価的には標準価格です。 個人商店から中堅クラスのマーケットが揃っています |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【百舌鳥八幡駅に対する口コミ】 都会の中のベッドタウン的環境で生活には不自由さは皆無です治安面では旧家と新興住宅が密集してますが 静かで治安面は良いほうです |
買い物・食事 |
|
メリット | 【百舌鳥八幡駅に対する口コミ】 食事から飲酒まで 幅広いジャンルのお店が点在しています |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【百舌鳥八幡駅に対する口コミ】 閑静な住宅が並んでいる地区で 比較的交通量も多い割には 静かな環境が守られています |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【百舌鳥八幡駅に対する口コミ】 堺市では珍しい無人駅たが 駅員さんに繋がるインターホンが設置されている。 改札からホームが階段数段かスロープですぐ! 近隣主要駅(三国ヶ丘駅、なかもず駅)に比べると物価は低いがひと駅で行けることと、主要駅までの距離が短いことから歩ける範囲である |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【百舌鳥八幡駅に対する口コミ】 真隣に定期駐輪場あり その隣にコンビニ、すぐ前には保育園がある駅周辺は数軒居酒屋があるものの歓楽街のような雰囲気は無い為騒がしいことはない |
買い物・食事 |
|
メリット |
【百舌鳥八幡駅に対する口コミ】 小さい駅だが居酒屋は5件以上ある テイクアウトのお弁当、食べ物の自動販売機もある |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【百舌鳥八幡駅に対する口コミ】 駅の前に保育園がある 遊具が数個ある公園がありトイレも完備 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【百舌鳥八幡駅に対する口コミ】 あまり人が出入りしないので、効率よく乗り降りできる。近くに住宅街があり、住みやすいと思う。マンションもある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【百舌鳥八幡駅に対する口コミ】 自転車置き場のすぐ横に改札があるので、利用しやすい。あまり利用する人が多くなく、きれいなので治安はいいと思う。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【百舌鳥八幡駅に対する口コミ】 駅のすぐ側に杉の屋という美味しいお弁当屋さんがある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【百舌鳥八幡駅に対する口コミ】 手すりがあるので、車椅子などの移動も楽である。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【三国ケ丘駅・三国ヶ丘駅に対する口コミ】 南海高野線とJRの二つの路線が重なるので、難波にも天王寺にも10分程でダイレクトにアクセスすることが出来ます。 駅周辺は閑静な住宅街となっており、すぐ近くに世界遺産の仁徳陵があります。駅ビルの屋上から仁徳天皇陵を望むことができます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【三国ケ丘駅・三国ヶ丘駅に対する口コミ】 大阪中心部まで約30分程度で行けるので便利です。快速などの電車はなかなか座れませんが、時間が許すのであれば各駅停車に乗れば確実に座れます。近くにスーパーが数軒あるので、食料品などの買い出しには便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【中百舌鳥駅・なかもず駅に対する口コミ】 南海線高野線と御堂筋線の中百舌鳥駅でもあり、天王寺、難波、梅田、新大阪へも短時間で出かけやすい。座れる。混んでいない。阪和線三国ヶ丘駅も近いのでJRに乗り継ぎ新大阪まで出られる。コンビニ、飲食店がたくさんある。スーパーもある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 三国ケ丘駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ・JR阪和線・南海高野線両駅があり、複数路線が利用できる。 ・南海バスとリンクしていることから、メトロ御堂筋線の駅や周辺の松原市にも行く事ができる。タクシー乗り場もある。 ・複合ショッピングセンターが無いのが唯一のデメリットと思われるが、コンビニや小売店や飲食店はある。 ・堺市税務庁舎があるが、個人事業主と法人には便利だと思われる。 ・複数路線共に、快速等が止まることから、8分から16分くらいで、天王寺や難波に行ける。そのため、大阪メトロへの乗り換えも簡単。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 成城石井、コンビニ、ソフトバンク店鋪、クリニック等々があることから、生活必需品は揃うようである。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | お好み焼き屋、一品料理屋、寿司屋、ご飯屋などある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学区の学力レベルと生徒の質は、堺市で一番良い、と言われている。 |
治安 |
5 |
メリット | 堺市で一番落ち着いている(民度が高いなどと)、と言われている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 通勤に便利な事、人気の学区がである事、新築マンションが多い事。 |
2023年12月 三国ケ丘駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR阪和線だけでなく、南海高野線も連絡しており、利便性が高い駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅中にドラッグストアや百円ショップ、成城石井が入っており、買い物には不便しない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミレスなどはないけど、個人店や餃子の王将など小さな店は数店舗あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前に塾が数カ所あります。電車で塾通いしている子どもさんも見受けられます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があるためか、大きなトラブルなどはほぼありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は恐らく普通並。徒歩圏内に公園やリサイクルショップ、幹線道路もあり、暮らしやすい。 |
2023年4月 中百舌鳥駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大きなロータリーもありコンビニ、カフェもロータリー近くにあるので利便性がかなり良いです。すぐ近くに南海高野線もあります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ドラッグストアとコンビニがあるので便利です |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くにマクドナルドがあるので気軽に寄れる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 塾が多いので子供が勉強しやすい環境にあります |
治安 |
3 |
メリット | パトカーがちらほらうろつくのが気になる代わりといい方 |
2021年10月 中百舌鳥駅
【メリット】 居酒屋や飲食店、ジムもあるので生活に困らない。駅のロータリーも広いのでタクシーを拾うにも最……
2020年4月 三国ケ丘駅
【メリット】 駅中には有名スーパー(敷地は狭い)にパン屋・ラーメン屋・コーヒーショップ・ドラッグストア・……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
コスモ三国ヶ丘とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 堺市北区ランキング (207物件中) 百舌鳥八幡駅ランキング (11物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
百舌鳥八幡駅 徒歩3分
三国ケ丘駅 徒歩8分
なかもず駅 徒歩13分
『百舌鳥八幡駅』 南海高野線
『三国ケ丘駅』 JR阪和線 南海高野線
『なかもず駅』 南海泉北線(旧:泉北高速鉄道線) 南海高野線 大阪メトロ御堂筋線
大阪府堺市北区百舌鳥梅北町2丁目86-1 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
10階建
1998年6月
42戸
日勤
所有権
第一種住居地域
百舌鳥小学校
陵南中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●「イズミヤ 百舌鳥店」約340m ●「清惠会病院」約500m ●「キリン堂 三国ヶ丘店」約230m ●「ファミリーマート 堺百舌鳥梅北町店」約260m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
元々はご主人が土地をお持ちだったということもあり、その土地に対...
不動産購入では夫婦間で戸建派とマンション派に分かれることが多々...
複数の区画が同時に売られている建売の現場をご購入された方の体験...
戸建と迷ったところもあるけど、駅近で新築マンションならではの設...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。