下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【中野駅に対する口コミ】 中野駅について説明していきます、まず、中野駅は3つの路線、中野駅/中央・総武線/東西線です。一番混雑するのは中央線になります。特に東京駅方面の電車は満員電車になる事が多いです。逆に空いているのは東西線です。こちらは東京メトロとなります。都心部に行くには中央線/中央・総武線を使います。また、新宿までは10分弱、池袋や渋谷でも新宿乗り換えで30分弱なので都心のアクセスには最高の駅です。東京23区であれば終電は24:00前ならほぼあるので便利です。 次に、中野駅周辺状況ですが駅は北口と南口に別れています。北口は有名な中野ブロードウェイがすぐ見え、商店街は若者から年配の方まで幅広い年代で賑わっています。更に、カラオケやドンキホーテ、居酒屋、ナイトクラブもあり夜遊びにも打って付けの場所が多いです。深夜になってもブロードウェイは明るい場所ですが女性が1人で帰る時には気をつけてほしいところです。南口は、住宅街メインとなっていますが北口と同じ商店街があります。こちらは中野ブロードウェイほど明るくはありません。北口も南口も坂道はほとんどないので歩くのは辛くないと思います。若者が住みたくなる街第3位なのでおすすめの駅です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 中野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央線・総武線・東西線が通っており、幅広く色々な場所に行けます。代表的場所で言うと新宿に出やすいのが何よりもの利点かと思います。平日の昼~夕方ごろまではどの路線も基本的に空いているとは思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 南口側にはマルイがあったり、北口側にはにぎやかな商店街や飲み屋街がありますし、美容院や病院も充実しているので中野にいるだけで充分生活ができます。駅前に結構大きいライフがあり、コンビニやドラッグストアもたくさんあるので自炊する方にももってこいですし、基本的に外食で済ませたい方にも吉野家や大戸屋やマクドナルドなどコスパの良い様々なチェーン店があるので申し分ないかと思います。商店街は飲食店が多いですが、ユニクロやABCMARTなど有名どころのアパレルショップもあるので、急に必要になったときにもすぐに対応できて便利かと思います。最近ニトリデコホームができたので、もっと便利になりました。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名なチェーン店はほとんど集まっていると思います。マクドナルド・吉野家・神座・やよい軒・スターバックス・ドトールなど商店街に通るだけで何を食べようか迷ってしまうほどです。また商店街の横の通りは飲み屋街になっているので、仕事帰りのサラリーマンや、大学生などにももってこいだと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 北口を出て少し歩いたセントラルパークのあたりに、中野四季の森公園というところがあり、都会の中にあるとは思えないくらい緑豊かな広大な公園があります。あそこはよく家族連れの方がピクニックをしていたり、遊んでいたりするので、都内にそのような公園は数少ないのでとてもすてきだなと感じます。近くに中学校・高校も2軒ほどあるので、ファミリー層も過ごしやすい環境ではあるのかなと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 再開発が進んでおり、北口はきれいな歩道橋が設置されているので、住みやすくなってきていると思います。北口は商店街を抜けると住宅街なので、その辺りはまだ治安がよく住みやすいかと思います。街灯も多いので夜でも常に明るいのでその辺りは安全かなと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 商業施設や飲食店が充実しているので、その辺りで困ることはまずありません。3路線通っているので交通の便も抜群なので、どこへ行くにしても使い勝手がとてもいいです。 |
2023年8月 新中野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ・新宿から5分程度で着く。 ・青梅街道沿いなので夜もタクシーなど捕まえやすい ・だいたい4-5分に1本来るため本数が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院は多い。特に歯医者や内科。薬局も多い。 スーパーはサミットがある。駅から離れるとハナマサもあり。 ドラッグストアは大きめ2つ。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 牛丼チェーンが全て揃っている。 マクドナルドやサイゼリヤなの安い店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に多機能トイレがある。 公園はいくつかある。 |
治安 |
4 |
メリット | 青梅街道があるため車通り、人通りも多く、中野警察署や消防署が近く比較的安心できる。夜も静か。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新宿から5分にしては家賃が安く、丸の内線で安くどこへでも行けて便利。 |
2022年2月 中野駅
【メリット】 飲み屋、ラーメン、古本屋のまんだらけ、など色々なお店がたくさんあって便利です。駅開発で駅近……
2022年1月 東高円寺駅
【メリット】 ドトールがあるので、コーヒーを買いたい時に便利。駅があまり大きくないので単純な作りでわかり……
2020年2月 中野駅
【メリット】 駅の北側にはライフ中野駅前店があり、南側にはファミリーマートなどのコンビニがあり買い物がし……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
スパシエ新中野カステールとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 中野区ランキング (1068物件中) 新中野駅ランキング (204物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
新中野駅 徒歩5分
東高円寺駅 徒歩8分
中野駅 徒歩13分
『新中野駅』 東京メトロ丸ノ内線
『東高円寺駅』 東京メトロ丸ノ内線
『中野駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 東京メトロ東西線
東京都中野区本町6丁目26-7 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
9階建
2005年12月
30戸
巡回
東
投資向けマンション
所有権
商業地域
中野本郷小学校
第二中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
不動産の現地を見て決めると思いますが、現地確認は内覧だけではあ...
兼ねてから強い希望をもち、満を持して臨んだ戸建て新築。注文住宅...
土地を探して、ハウスメーカーで家を建てる、となった場合、地元の...
部屋数の少なさや近所付き合いから引っ越しを考えたものの、自身の...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。