賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 254件 |
---|---|
口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 85,279円 |
平均坪単価 | @8,332円 |
平均m²単価 | @2,520円 |
上位専有面積 | 33.7m²:171件 34.25m²:62件 34m²:16件 |
上位間取り | ワンルーム:106件 1DK:74件 1R:49件 |
西天満レジデンスの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。大阪メトロ谷町線/南森町駅 徒歩6分
大阪メトロ堺筋線/扇町駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『南森町駅』 JR東西線 大阪メトロ谷町線 大阪メトロ堺筋線
『扇町駅』 JR大阪環状線 大阪メトロ堺筋線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市北区西天満5丁目5-10 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
11階建
-
築年月
2007年8月
-
総戸数
-
小学校区域
大阪市立西天満小学校
-
中学校区域
大阪市立天満中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 -
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
西天満レジデンスの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
西天満レジデンスの口コミ・評判
2015年1月
さょさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
地下鉄谷町線・堺筋線 南森町駅から7分程度。 JR大阪駅までも徒歩で15分あれば到着します。 心斎橋も自転車で20分あれば行けるので、自転車さえあれば、大阪の主要部どこへでも行けます。 天王寺でも、谷町線で10分少々なので、大阪の新しいスポットもすぐ行けます。 近くにご飯屋さんがいっぱいあるので、夜道が暗いということはありません。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
国道1号線から4本中に入っているので、幹線道路近い割には、静かです。 近くに西天満公園、野崎公園とありますが、夜中に若者が騒いでいるというようなことはありません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
デザイナーズマンションで、外観もオシャレですし、モニター付きインターホンなので、女性でも安心です。 宅配ボックス、駐輪場あり。 エレベーター数1。エントランス、エレベーター内に監視カメラ有り。 ペットの飼育不可。 有人管理ではありませんが、何かあれば24時間電話対応あり。 清掃は常に行き届いています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
天井高さは、普通。 南側部屋は、日光が良く入り、北側部屋も、窓を大きく取っているので、北向きを感じさせないです。 お風呂にテレビもついています。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
徒歩3分の距離にライフ(スーパー)もあり、南森町交差点にはコーヨー(イオン系列スーパー)もあります。 JR天満までは、自転車で5分ほどですが、そちらに行けば、スーパー玉出もありますし、天満市場もあり、日本一長い天神橋筋商店街もすぐなので、お買い物には不自由しません。 近所には、ご飯屋さんも数多くあり、居酒屋~フレンチまで多種多様ですので、全店制覇するまでに時間がかかるほどです。 すぐそばに、ほか弁もありますし、ファミマも1分かからないところにあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
ゴミ出し時間が、夜の7時~朝5時までの間であればいつ出しても構わないので、すごく楽です。 北野病院近く。 歯科医院がたくさんあります。 天満警察も近くにあるので、治安は良いと思います。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年1月
ぺこきちさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 少し長細い部屋ですが、収納やシューズボックスは充実してます。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 天満駅
ミーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪環状線天満駅。大阪駅の1つ隣の駅。昔ながらの作りであまり大きな駅舎ではないが、その分構内を歩き回らずホームに上がることが出来る。エレベーターは内回り・外回りに各1台。ホーム内階段入り口は各2箇所にある。改札口は1箇所のみでわかりやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札を出るとすぐに天神橋筋商店街があり、商店街をそのまま横切ると大阪市北区役所がある。商店街内は飲食店を始め薬局、雑貨店、アパレル用品、スーパーなど多岐に渡る。また天満市場も近い。近隣エリアには総合病院が2箇所あり、診療所や歯医者、処方箋薬局も数多くある。区役所に隣接し遊興施設キッズプラザがあるほか、市民プールもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店が非常に多く充実している。有名店も多く、行列している店もある。和食では寿司店が多い。焼き肉屋も近年増えている。カフェだけでなく昔ながらの喫茶店も多く残っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅近隣に扇町公園がある。遊具もあり週末は近隣の子供達が、平日は遠足や周囲の保育園児などが遊んでいる。隣接してキッズプラザ、市民プールがあり子供が多く集まる地域である。駅構内には多目的トイレがあるが北区役所にも設置されており、誰でも使うことが出来る。駅近隣の小学校は2校、中学校は1校。都会の学校で生徒数はあまり多くはないが、地域福祉が深く関わって見守ってくれている。 |
治安 |
4 |
メリット | 人が多く飲食店も多いため深夜まで明るい。交番も2箇所ある。路地も多いが完全に薄暗くなる道は少ない。比較的には治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近隣はワンルームでも6、7万円くらいの家賃がする。ファミリー向けよりは単身世帯向けが多い印象。物価は安い。近辺で何でも揃うため、生活しやすい。 |
2023年6月 天満駅
どどさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 環状線の駅なので、和歌山行き、関空行き、奈良行き、ユニバーサルシティ行きなど色んな線の電車に乗れて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 直ぐに商店街があるので、雨に濡れずに直ぐにお買い物行けたりお散歩が出来る。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋、コンビニ、カフェなどが困らないぐらい多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに扇町公園というかなり大きい公園や、キッズプラザという施設(有料)がある。 オムツ替えシートが多目的トイレにあり。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅施設内にポストがある。コンビニ(セブンイレブン)があって便利。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | なんでもある地域のなので、住みやすい。家賃は割と高め。 |
2021年11月 大阪天満宮駅
【メリット】 天神橋商店街はとても楽しく、飲み屋もたくさんあります。昼間から美味しいお酒が飲める、しかも……
2020年4月 天満駅
【メリット】 梅田からもとても近くかなり便利な地域です。駅前にはおしゃれなバーや居酒屋が多く夕方以降はか……
西天満レジデンスの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年4月 | 8階 | 1K | 南 | 33.7 | |||||||
2025年4月 | 2階 | ワンルーム | ー | 33.7 | |||||||
2025年2月 | 4階 | ワンルーム | 北 | 34.25 | |||||||
2025年2月 | 3階 | 1DK | 南 | 33.7 | |||||||
2025年1月 | 6階 | ワンルーム | 南 | 33.7 | |||||||
…残り249件 |
|||||||||||
平均 | 4階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■大阪市北区西天満の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■大阪市北区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■天満駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 33.7~34.25㎡|33.9㎡ | 82,508円|8,046円/坪 |
4階~5階 | 33.7~34.25㎡|33.84㎡ | 83,277円|8,134円/坪 |
6階~7階 | 33.7~34.25㎡|33.8㎡ | 85,096円|8,322円/坪 |
8階~9階 | 33.7~34.25㎡|33.87㎡ | 86,208円|8,414円/坪 |
10階~11階 | 33.7~46㎡|35.94㎡ | 93,689円|8,591円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 33.7~46㎡|34.07㎡ | 85,731円|8,310円/坪 |
東向き | 34.25~34.25㎡|34.25㎡ | 87,000円|8,397円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | 33.7~34.25㎡|34.17㎡ | 84,552円|8,179円/坪 |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: