下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2021年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
都営浅草線、大江戸線まで5分以内で移動可能。ちょっと頑張れば銀座線の田原町もそんなに遠くないです。 どちらも通勤ラッシュの時間でもそれほどぎゅうぎゅうではない印象。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 治安は悪くないです。夜中に外に出てもそんなに明るくはないものの、変な人に遭遇するようなことはほぼないです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロック、宅配ボックスもあり、管理会社が24時間電話で対応してくれるので急なトラブルでも安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 築浅マンションなので設備はそれなりです。二重サッシもあり、気密性も高いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
ミニストップまで5分、まいばすけっとも同じくらいの距離にあり、もうちょっと足を延ばすとスーパーヤマザキやピアゴは24時間営業のはず(コロナ影響で今後はどうなるかわからないですが) ドラッグストアもセイムズが徒歩5分、23時までやっているので生活にはほぼ困らないです。 すき家ややよい軒、マックも日高ラーメンもあるのでふらっと食べに出るのもOK。 ラーメン、フランス料理、ドイツ料理、インド料理、海鮮居酒屋など、美味しいお店もたくさん近辺にあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 病院は一通りあります。小学校はすぐ近くですが、中学校も遠くはないのかな?マンション内でのコミュニケーションはあまりないほうだと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅近で駅前にはスーパー、コンビニ、飲食店があります。お洒落なカフェもある。一人暮らしには向いていると思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | とにかく駅が近い。徒歩で3分かからず行ける。今人気のエリアだが、このマンションは比較的に静かである。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 電車が混みすぎなくて良いし、駅前には必要な生活用品を揃えられる程度のお店はあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 隅田川か近いので散歩などに非常に良いですし、問屋街で静かなので住環境が良いです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | すっきりとした華美でないデザインで、落ち着いています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 程よい広さと風通しがあるので快適に過ごすことができます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 小さなスーパーがいくつかありますし、コンビニや薬局もあるので普通の生活を送る上で困ることはありません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 大きな病院が近くにいくつかあるので、何かあった時に安心です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 問屋街なので落ち着いた雰囲気があり、夜も騒々しくありません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 坂がないので移動が楽ですし、隅田川が近いので自然な環境もあり良い雰囲気です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理会社の管理が行き届いていて、いつも清潔にしてくださっています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 適度な広さで住みやすいです。築10年以上なので新しくはないですが、落ち着いた雰囲気があります。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 小さなスーパーがいくつかあるので、生活上困ることはありません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くには図書館や児童館・公民館などがあるので、何かと暮らしやすいです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【蔵前駅に対する口コミ】 都営浅草線・蔵前駅周辺は昔ながらのお家が数多く残っていて、昭和の雰囲気がある地域です。近隣には浅草もあるので、買い物・食事などで困ることはないです、都バスの交通量も多いので、近場の移動に便利です。物価も便利な割には安価で、コスパも良い地域だと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年6月 蔵前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 主要駅まで一本or30分以内でつける点。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 浅草に近く、商業施設も近く、病院も多数あること。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 浅草に近いため、美味しいものはたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園の数は少ないとは思わない。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜でも街は明るいので危ない人の心配がない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 上に書いたことから高くても相応だと感じる。 |
2024年11月 浅草駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発駅なので座れるし、まっすぐ渋谷方面まで出られる。 |
---|
2023年11月 蔵前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都営大江戸線と都営浅草線の二路線が使えます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には、24時間営業しているスーパーが幾つかあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺はオシャレなカフェがたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 蔵前公園や精華公園があるので小さい公園ですが子供たちが遊べるようになっています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺には警察官や防犯カメラが設置されています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 単身向けからファミリー向けまで物件数は豊富です。 |
2021年12月 浅草駅
【メリット】 東武線の特急発着駅で大きな駅です。ホーム先端はカーブして足元が危ないのでドアが開きません。……
2020年1月 蔵前駅
【メリット】 都営大江戸線のほか、都営浅草線蔵前駅もあるため、ターミナル駅やビジネス街へのアクセス抜群。……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
スカイコート蔵前とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,520人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 台東区ランキング (1198物件中) 蔵前駅ランキング (294物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
蔵前駅 徒歩4分
田原町駅 徒歩8分
浅草橋駅 徒歩10分
新御徒町駅 徒歩11分
浅草駅 徒歩13分
浅草駅 徒歩15分
『蔵前駅』 都営大江戸線 都営浅草線
『田原町駅』 東京メトロ銀座線
『浅草橋駅』 JR中央・総武線 都営浅草線
『新御徒町駅』 都営大江戸線 つくばエクスプレス
『浅草駅』 つくばエクスプレス
『浅草駅』 東武伊勢崎線 東京メトロ銀座線 都営浅草線
東京都台東区蔵前3丁目8-5 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付12階建
2006年5月
30戸
巡回
西北西
所有権
商業地域
蔵前小学校
浅草中学校
●エレベータ
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
いずれは賃貸物件として運用するために資産価値に影響のある交通の...
ハウスメーカーで建築することが条件として付与された土地、要する...
子供が生まれたことをきっかけに、将来の生活イメージを具体化して...
ずっと狙っていたマンションの購入で、価格の値引き交渉で不満の残...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。