下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2017年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
JR橋本駅からとにかく近いです。自宅ドアから電車に乗るまで普通の歩行速度で4分見ればいいことが非常に助かりました。 終電で帰ってきても安心して夜道を歩けます。 駅には交番もありますし。 また、イオンには雨が降っていても台風が来ていても大雪でも傘を持たずに買い物に行けます。徒歩1分程度です。 その他、mewe橋本というビルがあり、激安スーパーからアパレルブランド、大きな書店、飲食店街、大型図書館まで揃っているので、普段は橋本タワー周辺徒歩2分圏内で様々な用事が済ませられます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
駅前の商業地域ですが、パチンコ店や風俗営業店等も少なめで、治安が良いと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 清掃は行き届いていると思います。 管理人さんは常駐、但し夜間は警備員さんになります。見回り等まめにされているのをよく見かけました。 エレベーターは3台あります。 スカイラウンジ(33階)の見晴らしがとても良く、元旦や花火大会等で開放されることもあります。 南側居住者は目の前を遮る建物がないので、昼間は明るく風通しも良いです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井高はそれなりにあり、梁や柱なども極力抑えられていたので、部屋の形としては使いやすかったです。 全室バリアフリーでした。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
駅前の商業地域ですので、かなり便利です。 イオン橋本店とmewe橋本で殆ど揃えられると思います。 足を伸ばせばアリオやOKストアもありますし、買い物に関しては申し分のない便利さです。 meweには図書館やホールが入っています。 ユニクロや無印良品も入っており、いつも人で賑わっています。 区役所と郵便局へは徒歩7分程度です。 銀行は駅まわりにありますが、三井住友銀行はATMのみです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
学区域は旭小、旭中です。 旭小は徒歩五、六分で程よく近く、危ない道も比較的少ないので安心して通学できます。学級崩壊などの話も聞かず、いい先生が多いように思います。 病院も徒歩5分圏内に色々ありますし相模原協同病院もありますので、何かあったらここか北里大學病院に紹介されるケースが多いです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックとエレベーターは非接触キー、エレベーター内には監視カメラがありエントランスの階で見ることができるので不審者が入りづらくセキュリティー面ではとても安心でした。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 駅から近くてスーパーが安い、広くて立地がいい |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2016年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅とほぼ直結しており、徒歩1分程度なので大変便利です。雨の日も、傘をささずに駅まで行くことができます。また、窓の外が駅のため、電車が止まってしまった際には動き出すのを窓から確認することができます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 電車以外の騒音はありません。また高層階だからか虫もほとんどいません。年に2回くらい蚊に会う程度です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | フロントサービスがあり、フロントで宅配を送れるので便利です。宅配BOXも当然あります。朝は警備員の見送りがあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きの部屋に居住しているため、日照は十分です。冬も暖房器具を使用していない状態でも暖かいです。床暖房も10分ほどつけただけで部屋全体が暖かくなります。築10年ほどですが室内設備の性能も古さをまったく感じません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩圏内にアリオ橋本という大きなショッピングモールもあるので大変便利です。病院もたくさんあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 8月に大きなお祭りがマンションの目の前でやるので子供もよろこびます。3階部分が耳鼻科なので便利です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【橋本駅に対する口コミ】 京王線の始発駅となっており、座って通勤できることが、とても良い点だと思います。ワンルームや1Kなら相場より安く感じます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【橋本駅に対する口コミ】 駅近くには大型施設があり、お買い物には全く困りません。橋本駅から徒歩10分くらいのところに警察署があり、パトカーでの巡回も多く安心です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【橋本駅に対する口コミ】 飲食店は大型施設がに多数入っており、チェーン店が多く利用しやすいです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【橋本駅に対する口コミ】 子どもがいないので、詳しくは分かりませんが幼稚園、保育園などは多く感じられます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【橋本駅に対する口コミ】 映画館やゲームセンターなどのアミューズメント施設が駅から少し歩くだけで行くことができます。また近くにはアリオ橋本という大型商業施設があるため洋服から食品がまであらゆるものを揃えることができます。商店街を通って帰れるの安全です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月 橋本駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が泊まる駅だし、田園都市も乗り換えできる。さらにリニアモーターカーが開通する予定らしいので評価は期待と込めて【5】にしておきます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近場だと駅ビル・イオン、少し歩いて大きなショッピングモール「アリオ」、メガドンキ、生活するのには困らない。総合病院はバスで行けるかな。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イオンの中、駅ビルの中、アリオの中、駅周辺、観たことない面白い飲食たくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園もちらほらあるし、バスケット専用コート、スケボー専用コートも安く入れる。少し離れたところにスライダー付きのプールもある(安い)。駅もでかいし、行くお店はたくさんあり、刺激もあり楽しいかと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅は昼も夜も客層はそんなに変化する感じではない印象。若い人も多いけど、たむろする場所が無いのでは。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 橋本自体はリニアモーターカーとか通ったら、地価は上がってくるでしょうから。便利ですが、購入するタイミング次第ではないでしょうか。 賃貸も購入も今のうちなのでは。 |
2023年5月 橋本駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京王相模原線は始発になるので、必ず座れます。また3路線が利用できるので、どれかが不通になっても交通手段が確保できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にスーパーがたくさんあります。特にロピアとOKは安いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は非常に多くて、お店の選択肢に迷ってしまいます。比較的リーズナブルなお店が多いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から少し離れると、自然が多くて子供を遊ばせることができます。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があり、駅周辺は人通りも多いので安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心から離れている分、家賃は安くてかつ利便性は高いので、コストパフォーマンスは高いと思います。 |
2023年1月 橋本駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京王線1本で東京に行けたり出来るから通勤通学にはおすすめ。リニアも開通するので将来性がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | アリオやイオンがあって買い物にはおすすめ |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しい店などが多くて飽きない。駅周辺が一番多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園が多いし学校や保育園、幼稚園があるし子育てしやすい |
治安 |
3 |
メリット | 特に良い訳では無いがまあ犯罪が少ない事もある |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 地価も結構安いし家賃もまあまあ。3線あるのに安い |
2019年11月 橋本駅
【メリット】 駅から徒歩1分~15分圏内の商業施設は4つあり、日常の買い物には全く不便しない。隣の駅には……
2018年4月 橋本駅
【メリット】 駅周辺には駅ビルがあり、複数のスーパーや100円ショップなど商業施設が充実しています。
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ザハシモトタワーとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 相模原市緑区ランキング (176物件中) 橋本駅ランキング (230物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
橋本駅 徒歩2分
『橋本駅』 JR横浜線 JR相模線 京王相模原線
神奈川県相模原市緑区橋本6丁目1-14 [周辺地図を見る]
RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)
地下1階付33階建
2007年10月
228戸
日勤
南南西
所有権
商業地域
旭小学校
旭中学校
●エレベータ ●オートロック ●宅配ロッカー
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
不動産は情報勝負です。今はインターネットで情報が簡単に取得でき...
いつかは戸建を! 予算の兼ね合いで、新築するのは難しい、という...
都心に通いやすく、交通も買物にも便利な立地での新築戸建て購入を...
ライフスタイルは家族構成の変化、年齢、仕事などで変化します。 ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。