下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2012年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
徒歩圏内に沢山の駅があるので、銀座方面に行くときは小伝馬町、東京駅に出る時は神田、横浜方面に行くときは馬喰町といった感じでアクセス抜群です。 秋葉原駅周辺は買物・食事に便利です。 小伝馬町を通り越して足を延ばせば人形町散歩もできます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 全面道路が広く植栽のある歩道もあります、車の通りは少ないので静かです。平日のランチタイムは人が多く歩いてますが、土日は特に静かです。でも、隣にコンビニがあるので静か過ぎて怖いということはありません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 共用部も綺麗です、オートロックでカードキーなのでセキュリティ面も安心です。 私は宅配水を定期利用していたのですが、受取は宅配ボックスで、空の返却は管理人さんの承諾を得てエントランスに置かせて頂いてました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きの部屋は全面道路が広く日当たり良かったです、風通りも良く、外からの人目も届かないので、私は洗濯をベランダに干してました。雨の日でも浴室の乾燥機がガスでパワフルなのでスッキリ乾きます。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
大型スーパーはありませんが、秋葉原のワイズマートとライフで普段の自炊の食料調達は十分でした。小伝馬町のマルエツプチは自炊には物足りないので、惣菜とお弁当の調達に利用してました。 周辺は中華料理店が多く、私のお勧めは目の前のオフィスビルに入っている天山です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
浜町公園まで自転車で行けます。私は犬の散歩で徒歩で行って、浜町公園後ろの墨田川沿いにある無料ドックランを良く利用していました。 すぐ近くに老人施設があり、たまにイベントをやっていました、選挙の投票もそこです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
岩本町、秋葉原、小伝馬町、馬喰町、 浅草橋、などなどどこへ行くにも便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
夜でも女性一人でも歩けます。 セブンイレブンがほぼ隣なので、台風の日でも行けます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人さんが日曜と水曜以外の午前中、いてくれます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | となりからは声や物音は聞こえません。(住んでいる人にもよりますが) カウンターキッチン(1LDK)は使いやすかったです。 賃貸で6年住んでいて、水道とエアコンと、換気扇を取り換えてもらいました。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
まいばすけっとはあります。 マルエツストア、フレスコ、OKマートは馬喰町方面にありますがすこし歩きます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
保育園が目の前にあり、小さな公園が隣にあります。 保育園通園は走れば雨でも平気です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 複数のメトロと、歩いて神田駅、秋葉原駅に行けるため、立地としては非常に良い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR、都営線、メトロのどの駅にもアクセスしやすくて便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【秋葉原駅に対する口コミ】 山手線、京浜東北線、総武線とよく使用される路線が走っているほか、つくばエクスプレスも通ってるので、都心で勤務する人にはアクセス面で便利な駅だと思う。 また、駅前には飲食店が多く昼夜を問わず、お店選びには様々な選択肢があるのも良い点だと思う。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【神田駅に対する口コミ】 駅前から伸びる神田西口商店街は活気があり賑やか、店舗や美味しい飲食店がギッシリ並んでいますアットホームな店も多い。周辺はオフィスビルも多く電車を利用するサラリーマンの方を見受ける。首都高速道路への入り口も近く車での移動も便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月 秋葉原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅を多くの人が利用していて交通性はいい方だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | アニメイトなどのお店は比較的充実していていいと思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェなどもそこそこあって時間を潰したい時などには便利だと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 店内にトイレがある店が多いので小さな子供でもすぐにトイレに行ける点はいいと思う。 |
治安 |
2 |
メリット | 交番があるので問題が起きたらすぐに駆けつけてくれる安心感はある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コスパのいいカフェなどもいくつがあっていいと思う。 |
2023年3月 秋葉原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 主要な路線が通り、他の駅へのアクセスがしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルには商業施設や飲食店、コンビニなどが充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ビル内や周辺に様々な飲食店があり、選択肢が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 周辺には公園や病院などがあるため、生活に必要な施設は揃っている。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は人通りが多く、夜でも比較的安心して歩ける。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は高いが、主要な路線が通っており、バランスは取れている。 |
2022年1月 馬喰町駅
【メリット】 馬喰町付近はもともと問屋街でお値打ち品が買えるお店がたくさんあります。また最近はお洒落なカ……
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 TX利用のため、よく利用します。JRーTX間はほぼ繋がっており、雨に濡れず乗り換えできるの……
2021年10月 馬喰町駅
【メリット】 都営浅草線、都営新宿線及びJR総武線快速の3路線が乗り入れるターミナルで利便性は抜群です。……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ガーラ神田岩本町とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 千代田区ランキング (549物件中) 小伝馬町駅ランキング (168物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
小伝馬町駅 徒歩4分
岩本町駅 徒歩5分
秋葉原駅 徒歩7分
馬喰町駅 徒歩8分
神田駅 徒歩9分
新日本橋駅 徒歩12分
『小伝馬町駅』 東京メトロ日比谷線
『岩本町駅』 都営新宿線
『秋葉原駅』 JR山手線 JR中央・総武線 JR京浜東北線 東京メトロ日比谷線 つくばエクスプレス
『馬喰町駅』 JR総武本線 都営浅草線 都営新宿線
『神田駅』 JR山手線 JR中央本線 JR中央線(快速) JR京浜東北線 東京メトロ銀座線
『新日本橋駅』 JR総武本線 東京メトロ銀座線 東京メトロ半蔵門線
東京都千代田区岩本町2丁目18-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付14階建
2006年11月
60戸
日勤
北北西
投資向けマンション
所有権
商業地域
和泉小学校
麹町中学校/神田一橋中学校(選択制)
●エレベータ
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
新築のメリットは?入居時の気持ちよさだけですよね。という極端な...
少年期に実家は中古戸建を購入して住んでいたが愛着がもてず。 や...
ライフスタイルは家族構成の変化、年齢、仕事などで変化します。 ...
知人の紹介にて新築の投資用ワンルームマンションを購入した購入体...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。