下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が7件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】 都営新宿線の始発駅。朝でも1本待てば座れます。 遅延が少ないのも魅力。総武線はよく遅れる。家賃は少し高めだと思うけれど、都営新宿線ユーザーなら、本八幡がいいと思う。 総武線ユーザーなら、隣の市川の方がよい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】 深夜までやっているスーパー、駅ビル(シャポー)があるので不便はない。主要な銀行はだいたいある。夜でも比較的安心して歩ける街だと思う。ひったくり注意の看板はよく出ているが、実際にあったという話は聞いたことがない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】 居酒屋、ファミレス、ラーメン屋、なんでもある。チェーンでない個性的な店もたくさんある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】 保育園は激戦区。幼稚園はゆとりがあると聞いたことがある。ただ、新設や定員が増えたりと毎年状況が変わるので、最新の状態を確認したほうがよいと思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 近隣も1番スタイリッシュで高級感のあるエントランスです。シャンデリアはバカラだと聞きました。夜は間接照明がムーディで、入館すると自宅なのにリッチな気分になります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 3線利用可、都営新宿線は始発と申し分無し。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
周囲はお店も多く夜でも明るい。 普段の生活は周辺のお店で十分揃い、大きな買い物もショッピングモールまで無料送迎バスが駅前から出ており行きやすい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | セキュリティ対策も十分にとられている。 敷地内は管理会社により綺麗に管理されている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | センスの良いデザイン。 隣の家の物音など特になかった。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近隣スーパーは値段も安く、お店の選択肢もある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
施設に不足無し。 市役所も近くて便利である。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 外に出ないで買い物や電車に乗れます。JR、都営新宿線の本八幡、京成の3線どこも近いしスーパや、病院もたくさんあるし最高です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JRも京成も新宿線も利用できて便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅近で、地下でJR、地下鉄、京成が全て繋がっているため雨に濡れない。 夜でも駅前が明るい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 安いスーパーとかもあり、生活しやすく、住みやすい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 常にきれい。 セキュリティもしっかりしており、自習室や子供の遊び場などもある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 周りに高い建物がないため景色がよい。 網戸が折りたたみ式なので汚れない。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
飲食店、スーパーが多い。 近くに大きなショッピングモールがある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | マンションの下に病院があり、前にも病院がある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 住人の方々も購入者が多く、住んでる方のマナー水準は高いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】 ここ数年で周辺施設も増えたかと思います。以前は改札外にエレベーターが無くキャリーケース等を持って階段を降りるのが大変でした。 近くに大きいスーパーと電気屋さんが出来ました。駅周辺は明るいと思います。コンビニも2軒、ファミレス等飲食出来るチェーン店も数件あります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】 本八幡駅周辺は、千葉街道や京葉道路があるので都心へのアクセスが良いです。そこまで渋滞になることがないので、平日休日問わずストレスなく利用することが可能となっています。高級住宅街になるので静かに暮らすことができます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 本八幡駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR総武線、京成線、都営新宿線と3線通っていて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周辺にスーパー、ディスカウントショップ、薬局やクリニックも多くあり便利。駅ビルもある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲み屋やチェーンのファミレスなどをはじめ、おしゃれなお店もちらほらありお店は多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園や公園なども多い。 駅ビルシャポーに綺麗なオムツ交換台や授乳室もある。 児童館のような室内施設も多いので助かる。 |
治安 |
3 |
メリット | 北口は開けていて駅前に交番もあり安心できる環境。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はそれなりにするが、利便性が良いのでバランスは取れていると思う。少し駅から離れると家賃も少し下がる。 |
2023年6月 本八幡駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ファミリ層が多く、安全な街。 都心へも1時間弱で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー、コンビニ、飲食店の数も多く困ることはない |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファミリーレストランから居酒屋まで、種類豊富 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子どもがいないため、あまりわからないが、育てやすそう |
治安 |
4 |
メリット | ファミリー層も多く、治安は良い方だと感じる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 若干駅をずらすだけで家賃がかなり抑えられる |
2022年2月 本八幡駅
【メリット】 本八幡駅周辺にはメガドンキなどの大規模商業施設があり、買い物に便利です。
また、……
2021年10月 本八幡駅
【メリット】 激安スーパーのOKがあり目を疑うくらいの安さでかなり食費を浮かすことができます。その他飲食……
2018年3月 本八幡駅
【メリット】 小さな飲食店や飲み屋さんがたくさんありランチや仕事帰りの一杯にはぴったりです。また駅構内や……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ガレリアサーラとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 市川市ランキング (779物件中) 本八幡駅ランキング (166物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
本八幡駅 徒歩1分
京成八幡駅 徒歩3分
『本八幡駅』 JR中央・総武線 JR総武本線 京成本線 都営新宿線
『京成八幡駅』 JR中央・総武線 JR総武本線 京成本線 都営新宿線
千葉県市川市八幡2丁目5-8 [周辺地図を見る]
RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)
地下1階付34階建
2009年3月
250戸
日勤
所有権
商業地域
八幡小学校
第三中学校
●オートロック ●ペット可 ●タワー(20階以上) ●バリアフリー ●スーパー「オーケーストア」約70m ●「ローソン」約80m ●「シャポー」約150m ●「MEGAドンキホーテ」約400m ●駅5分以内 ●大規模(200戸以上) ●外壁タイル貼り ●鹿島建設施工
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
販売期間が長期化している物件について、タイミング次第では大幅に...
観光でたまたま通りがかったモデルルームを見て、一戸建てでは味わ...
興味本位で立ち寄った不動産会社で知った住宅ローンシミュレーショ...
ダメ元で価格交渉してみましょう。担当者が乗り気じゃなくても、ま...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。