下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が7件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【茂原駅に対する口コミ】 京葉線や総武快速経由で東京までの直通運転が多いので、通勤に便利。(特急で1時間弱,快速で75分程度) 近くの上総一宮始発の列車が多いので混雑は少ない。 駅前に市立図書館がある。 駅からショッピングセンターまで。 約1km(ライフガーデン茂原) 約1.5km(マーケットプレイス茂原) 約2km(アスモその他) 駅から1km程度離れた国道128号線沿いに商業施設が集まっている。 坂道は少ない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【茂原駅に対する口コミ】 駅前ロータリーに、お迎え等で、車で待てるスペースが、割りと多くあります。海に近いので、マリンスポーツや、海で癒されます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【茂原駅に対する口コミ】 ショッピングモールが、割りと沢山あります。お年寄りが多いので、のんびりしています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【茂原駅に対する口コミ】 スーパーでも、新鮮な魚介類が、売っています。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【茂原駅に対する口コミ】 茂原公園は、子供達が、のびのび遊んでいます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【茂原駅に対する口コミ】 茂原駅は総武線快速や京葉線快速など上総一ノ宮駅始発の電車は座れるので、東京までの長距離通勤に適しています。特急電車も停車することも便利です。また、待合室があるので、冬の寒い中でも快適に電車を待つことができます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【茂原駅に対する口コミ】 駅ナカがあります。パンからハンバーガーやラーメンなどその場で食べられるものと、ケーキ屋さんもあり、お土産にちょうど良いお店があります。またダイソーやマツキヨもあるので、ちょっとした買い物には最適と思います。駐車場も駅から近いところに複数箇所ありますし、駐輪場もあるので便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【茂原駅に対する口コミ】 外房線では賑わいのある駅なので、小さいながら駅に併設されたスーパーなどがあるので、電車を下りたら移動することなくお買い物をすることが可能です。また、駅前には飲食店などが比較的多くあるので、仕事帰りに軽く一杯もできます。 急行や特急が止まる駅なので、東京までのアクセスは悪くなく、座って東京に行くことができます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【茂原駅に対する口コミ】 皮膚科、総合病院、眼科などの病院が駅周辺に集まっています。茂原市の中心に位置しており、駅の周辺にイオン、銀行、ダイソーなどがあります。駅前は整備されていて、夜でも通りやすいです。駐車場が多くあるので車を停めるのも便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【茂原駅に対する口コミ】 駅直結のショッピングモールがあります。パンなどの軽食を食べたり、本屋、ドラッグストアでの買い物ができます。電車は混雑状況は、平日の通勤時間帯以外は空いているのでだいたい座れます。特急の停車駅なので、東京駅まで約1時間で出ることができ、便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 茂原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 外房線、京葉線が通ります。快速と特急も停まるので、外房地域の中心となる駅です。タクシーはほとんどいつでも乗れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結の「アルカード」というショッピングセンターがあり、ドラッグストア、100均、飲食店が入っています。ちょっとした飲食や買い物に便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺は飲食店が充実しています。ランチタイムは、カフェアルファ、カフェアドリアーノ、ジグザグ(洋食)、ロッテリア、わかしお(ラーメン)など。 夜は串屋横丁(鶏、ホルモン、野菜焼き、アルコールなど)がおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から徒歩5分程度の総合市民センターには、子どもの遊具が豊富なので、お子様連れに人気です。また図書館も駅前にあり、学生や子どもたち、大人にも重宝されています。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺にはお店も多く、常に人の目がある状態なので、昼間は比較的治安が良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 茂原駅周辺にお店、銀行、郵便局、病院などが集まっているので、外房エリアでは、暮らしやすく便利な場所だと思います。 |
2023年10月 茂原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 通勤時、東京に向かうのに座って行ける。そこまで人が集中しないのでスムーズに動ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 降りてすぐに図書館、百均、があるのが利便性が良い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | お弁当、ロッテリア、ヴィ・ド・フランスがあるがバラエティは少ない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ベビーカーが通れる改札口がある、多機能トイレもある。 |
治安 |
4 |
メリット | 日中しか使わないので夜はわからないが平和だと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は都心に比べれば安いのではと思う。物価も全体的に低め。 |
2021年12月 茂原駅
【メリット】 千葉駅まで一本で行けます。快速や特急も止まるので、東京までも1時間程度で行けるので、アクセ……
2018年9月 茂原駅
【メリット】 有名どころではないが、スタバのような小休憩できるカフェが駅前にある。
イオンも改……
2018年6月 茂原駅
【メリット】 駅周辺にはイオン、居酒屋、美容室、市の図書館など施設はまあまあ有ります。駅から少し離れると……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
サンクレイドル茂原駅前とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 茂原市ランキング (10物件中) 茂原駅ランキング (16物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
茂原駅 徒歩4分
『茂原駅』 JR外房線
千葉県茂原市千代田町2丁目3-11 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付13階建
2006年11月
62戸
南西
所有権
商業地域
茂原市立茂原小学校
茂原市立茂原中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
自身が過去に一戸建てに住んでいた時の経験や、年齢を重ね足腰が弱...
同じ物件を見ていても、購入検討者の意見はそれぞれ。 その物件のい...
自分たちの収入を踏まえ中古戸建て購入に。駅からの距離や建物構造...
不動産は立地を、あるいは環境を買うべきです。現地確認をしっかり...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。