下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【荒川沖駅に対する口コミ】 駅の間隔が広めの路線なのでこの駅があることで常磐線を気軽に利用することが出来る物価や家賃相場は高くなく、買い物などで困ることはまずない |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【荒川沖駅に対する口コミ】 自動販売機が所々にあり、飲み物やアイスを購入することが出来る最近で治安が悪い様子を見たり聞いたことはない |
買い物・食事 |
|
メリット | 【荒川沖駅に対する口コミ】 ファストフード店やコンビニ、ファミレスなどがある |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【荒川沖駅に対する口コミ】 エレベーターは設置されていて、バリアフリーに対応していると思う |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅まで近く東京上野ラインがあるため、都心に行くのも便利になった。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅前駐車場が一日400円と土浦駅より安い |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【荒川沖駅に対する口コミ】 駅前にコンビニとケーキ屋さんがあって良き(๑•̀ㅂ•́)و✧ 駅の上に上がる時にエレベーターとエスカレーターがあって便利。 常磐線で乗り換え無しで、東京、品川駅まで行けるようになったので(今までは上野駅で山手線に乗り換えてました) だいぶ便利になりました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【荒川沖駅に対する口コミ】 土浦駅から始発が出るため、次の駅である荒川沖駅から乗れば東京方面まで座って行ける。上野行きや品川行きがあるため、アクセス的にはとても良いと思う。周辺にはマックなどの飲食店がたくさんあり、ウエルシア・ヤックスドラッグなどもある。駅の近くに踏切が三つあり、線路をまたぐのに便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月 荒川沖駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅員さんは親切な人が多いように思います。隣の駅始発または増結の列車が多く、座れます。多くの上り列車は品川行きで便利です。駅前の駐車場が異常に安いです。あまり混んでないみどりの窓口にあります。最近東口の公衆トイレが新しくなりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 改札横のNEWDAYSが地味に便利です。西口駅前にセブンイレブンがあります。西口駅前のプチエテはレベルの高いケーキ屋さんです。東口にある横瀬はレベルの高いお肉屋さんです。メンチカツが人気。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 東口のプチ歓楽街にあるかきくらは美味しい和食屋さん兼居酒屋です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 東口阿見町方面は人口が急速に増えていて新しい小学校ができました。保育園も多数新しくできています。 |
治安 |
3 |
メリット | 東口に地域のパトロール拠点があり、わりと誰かがいます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | つくば市に比べて土地は安いです。東口阿見町エリアは最近開発されていて新興住宅地になっています。 |
2023年1月 荒川沖駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅内がシンプルであり、見やすい内装になっているため電車をあまり利用しない私でも簡単にわかる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 周りに居酒屋が多いため電車を利用すれば気軽に行くことが出来る |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋が多いから色々な場所を回ることが出来る |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | トイレが駅内と駅外にあるので赤ちゃんのオムツ替えなどができる |
治安 |
2 |
メリット | 昼間は頻繁に利用者が多いイメージがあるため治安は良さそう |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅の外に駐車場や駐輪場があるから車や自転車を停めやすい |
2022年1月 荒川沖駅
【メリット】 今、茨城でも人気の土地の近くにある駅。特に阿見町民にとってはなくてはならない駅。近くにはコ……
2019年1月 荒川沖駅
【メリット】 駅の周辺の駐車場は平日なら朝から夜まで一日中止めても300円程度、土日でも400円程なので……
2018年2月 荒川沖駅
【メリット】 駅を降りると連絡通路を通ってすぐメガドンキへアクセスが可能。通勤通学のついでに食料品から日……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ステージワン荒川沖とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 土浦市ランキング (51物件中) 荒川沖駅ランキング (21物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
荒川沖駅 徒歩2分
『荒川沖駅』 JR常磐線
茨城県土浦市荒川沖東2丁目2-7 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
6階建
2007年3月
38戸
東南東
所有権
第一種住居地域
土浦市立荒川沖小学校
土浦市立土浦第三中学校
●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
中古マンションを購入する際に、新築時含め過去の相場を確認し、明...
永く住み続けるには地に足の着いたイメージの一戸建てという考えか...
子供の就学までに家を買う!ということで、数年にわたり近隣の不動...
不動産購入における一番重要なプロセスは情報収集かと思いますが、...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。