下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2015年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | バス便利用の武蔵境駅にはイトーヨーカドー他飲食店も多数あり便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 何と言っても徒歩圏に小金井公園があるのが最大の魅力です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 共用部の掃除が行き届いており、中央部分の庭園もよく管理されています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 浴室乾燥、24時間換気システムがあるので、水回りにカビが発生しにくく快適です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 東小金井駅の高架下にマルシェがオープン。スーパーやお総菜やさんもあるので通勤帰りの買い物が楽になりました。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 各棟のエントランスのラウンジにボランティアの方々が花を飾って下さっているので和みます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 武蔵境駅の周辺で日常生活はほぼ完結します。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 小金井公園が隣接しており、ドッグランもすぐ近くです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 真ん中に大きな欅の木があり、落ち着いた造りです。管理も特に不満はありませんでした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 生活音はほとんど感じませんでした。免震仕様も安心材料でした。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅前でほぼ完結します。徒歩ではいなげや、自転車でサミットが近いです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校、中学校が近く、徒歩圏の都立高校もそれなりの良いレベルと聞いてます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【東小金井駅に対する口コミ】 多摩地区ののどかな駅だが、新宿まで20分もあればつく、アクセスのよい駅。治安は良いが、飲食店はやや少ない印象。nonowaができたときは、ディズニーランドのようだと話題になった。構内に駅そばがあり、それなりに美味しい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【東小金井駅に対する口コミ】 学生が多く住んでいるため、定食屋が多いです。牛丼チェーンや個人経営の定食屋もあり、学生でも食事には困らないです。中央線の駅の中でも比較的マイナーですが、逆に騒がしくなく落ち着いており、雰囲気がとても良いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 武蔵境駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 武蔵境駅は、JR中央線快速、西武新宿線、西武多摩湖線の3つの路線が交差しています。これにより、都心部や他の地域へのアクセスが便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | エミオ 武蔵境: スイーツや惣菜、スーパーマーケットが揃っており、飲食店も充実しています。 通勤前後やお散歩ついでに利用できる飲食店があります。 PASMOが利用可能です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 多様なジャンル: 武蔵境駅周辺には中華、和食、イタリアン、フレンチ、カフェ、居酒屋、焼肉、ラーメン、お好み焼き、洋食など、さまざまなジャンルの飲食店があります |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | まなびの森保育園武蔵境(住所:東京都武蔵野市境5丁目2-11)は、幼稚園や保育園として子供たちの成長をサポートしています。給食も栄養バランスを考慮し提供されており、子供たちの心の成長にも配慮されています |
治安 |
4 |
メリット | 再開発: 武蔵境駅は再開発が進み、駅自体がかなり綺麗になっています |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | JR中央線を利用して都心へアクセスできます。特にJR中央線は1時間当たりの運行本数が多く、利用しやすい印象です。 駅前にはバスターミナルがあり、吉祥寺・三鷹・調布・ひばりヶ丘方面への路線バスが多く運行されています。また、コミュニティーバス「ムーバス」も100円で利用できます。 自転車を利用する住民も多く、駅周辺には駐輪場が整備されています。 |
2022年10月 武蔵境駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 長閑だが駅前に馴染みがあり、たまに行きたくなる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | イトーヨーカドーが駅前にあり、帰りはヨーカドーで買い物しよう!と思う(さまざまな駅でそう思うのだが、武蔵境もそうなのである)。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 今では懐かしいベランダカフェがあるのが良い。やはり気持ち良い風に吹かれティータイムというのは良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前図書館などが目立ち、利用しやすいように思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安は良いように思う。駅周辺が綺麗だ。歓楽街もない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃などは聞いていないのだが、それほど高くないように思う。 |
2022年4月 東小金井駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央線快速の駅なので、本数・始・終電ともに良好です。また隣の武蔵小金井駅始発の電車を選べば、よくすいています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の規模の割には一応なんでもあります。ちょっと高級なスーパーから激安まであって、普段使いはマルエツが便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 一応ひととおりあります。スターバックスまであり、ちょっとオシャレなお店も少しあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のバリアフリーは万全です。周辺に公園・も多く再開発が終われば駅前にも公園ができます。 あと、小中学校の質の高さは静かに評判になっています。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は問題ないと思います。繁華街らしい繁華街もないので、酔っ払いも少ないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近隣の中央線の駅よりも、はっきりと家賃が安いです。住みやすさだけを考えるとコストパフォーマンスは抜群です。 |
2018年12月 武蔵境駅
【メリット】 中央線の主要駅である三鷹駅から1駅先なだけで、三鷹駅までの家賃に比べ、グッと家賃が下がる。……
2017年10月 武蔵境駅
【メリット】 ・あまり混雑しない。
平日土日ともにあまり混雑しません。
・駅前と駅周……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
桜堤庭園フェイシアとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 武蔵野市ランキング (419物件中) 東小金井駅ランキング (88物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
東小金井駅 徒歩14分
武蔵境駅 バス10分
団地上水端バス停 徒歩1分
『東小金井駅』 JR中央本線 JR中央線(快速)
『武蔵境駅』 JR中央線(快速) JR中央本線 西武多摩川線
東京都武蔵野市桜堤2丁目13 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付12階建
2008年3月
292戸
日勤
南
所有権
第一種中高層住居専用地域
第一種低層住居専用地域
市立桜野小学校
市立第二中学校
●スーパー「いなげや武蔵野桜堤店」約860m ●公園「小金井公園」約270m ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
元々は一戸建てを希望していたようですが、予算的な事やセキュリテ...
子供の成長や自身の将来のことなどを考え憧れのマイホームを購入す...
ご主人の実家から車で10分以内という狭いエリアかつ、通学便や買い物...
元々住んでいた賃貸のマンションで子供が騒いでしまったときにお隣...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。