下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2021年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄り駅の京王線仙川駅前および駅周辺にスーパー、ドラッグストア、コンビニ、大型ホームセンターの島忠、各種クリニック(内科・小児科・歯科・整形外科・耳鼻科)、美容院など揃っており、生活に必要なものは駅前で一通り揃います。商店街も活気があって素敵です。クイーンズ伊勢丹、カルディ、カフェ(スタバ、猿田彦)などおしゃれなお店も多く、長く住んでいても飽きないです。 都心に出かけたい時も仙川駅から新宿駅まで20分前後(区間急行や快速に乗れば16分〜18分)、渋谷駅まで20分強で行くことができます。電車の混み具合については、乗る車両や区間急行・快速・各停によるので一概に言えませんが、私鉄の中では混んでいない方だと思います。 本物件から仙川駅までは通勤時はバスで行くことが多いですが、コミュニティセンター西(徒歩4分)からであれば吉祥寺と三鷹両方からのバスが来るため、通勤時間帯は4〜5分待てばバスに乗ることができます。仙川まではスムーズで、乗車時間は5分程度です。晴れの日は自転車を使う方が多いためか、バスもそれ程混んでおらず、通勤時間帯でも時々座れます。夜バス停から物件までの天神山通りは街灯があり明るく、歩道も広いため歩きやすいです。 物件の目の前に第五中学校というバス停もあり、こちらは仙川駅前のロータリーまで10分程度で行けますが、運行頻度が少なく1時間に1本程度です。ただ、本バス停には屋根がついているので、雨の日でも濡れずに待つことができます。運行はほぼ定刻通りに来ますので、余裕がある時はバスの時刻まで家でゆっくり待っていたりします。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
駅から遠い反面、住宅地のためとても静かで治安も良いです。 すぐ近くの「あおやぎ公園」は広いグランドがあり、朝は多くのお年寄がグラウンドゴルフを楽しまれています。休みの日や平日の夕方は地域の集まりなどで野球やサッカーをしている方々もいます。グランドの端の方に幼児用の遊具(鉄棒、ジャングルジム、砂場、滑り台)があり、グランドとはフェンスで仕切られているのでボールなどが飛んでくることがなく、安心して幼児を遊ばせられます。時々地域のイベントで夜映画の上映会がありますし、夏祭りや運動会などの開催場所にもなっています。 あおやぎ公園の隣に新川・中原コミュニティーセンターがあり、体育館・図書館・プール(夏)・会議室など利用できます。 物件から350メートルほど歩くと一級河川の仙川がありますが、天神山通りは仙川へ向かって緩やかな下り勾配になっているため、ハザードマップ上でも洪水の危険性は低くなっています。 物件ができた頃は近くにゴミ焼却場がありましたが、2013年に閉鎖になりました。その後敷地が一部開放されており人工芝の球技場などが整備されています。 工事が遅れていますが、外環延伸工事が完了すれば東八道路ICが近くに出来る計画になっており、車での交通の便が格段に良くなると思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観はタイル張り(一部吹き付け)で、築13年経過していますが古さは感じません。色も落ち着いた赤茶色で周辺街区と馴染んでいます。 清掃は管理員さんが毎日丁寧にされており、外廊下ですが階段や廊下はゴミが落ちておらず気持ちがいいです。オートロック・監視カメラ・宅配BOX・平置駐車場100%・駐輪場200%など最低限の共用施設となっています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 2007年築の物件ですが、ディスポーザー・リビング床暖房・ビルトイン食洗機・浴室乾燥/ミストサウナ・温水洗浄便座・各住戸トランクルームなど最低限の設備は揃っています。 リビングと洋室の天井高は2500mm、アウトフレームのため梁の出っ張りは少ないです。 外壁・戸境のコンクリート厚は180mm、スラブ厚200mm 室内の段差もなくバリアフリー化されています。 東向きの高層棟(第一種中高層住居専用地域)、南向きの低層棟(第一種低層住居専用地域)に分かれていますが、どちらも接道(歩道+道路)しており、住戸も階層関係なく日照条件は良いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
物件周辺で徒歩圏内のスーパーはグルメシティ三鷹中原店(徒歩8分、24時間)・タイラヤ三鷹新川店(徒歩10分)などがあります。仙川駅方向に行くといなげやがありますが、歩くと15分以上はかかるので、自転車か車で通うことが多いです。品揃えや生鮮品の美味しさはいなげやが一番です。 食事が出来るレストラン等は多くはありませんが、あおやぎ公園の向かいにあるレストラン司は安くて美味しい地元民に愛されるレストランです。ランチは860円で、量が多く、ちょっとしたお菓子とコーヒーまでついてきます。コロナ前は夜は貸切の宴会が開かれていることが多かったです。天神山通りを東八通り方向に10分程度歩くとリンガーハット・ココス・夢庵・ステーキのどんが固まっています。 深大寺方面になりますが、マイクロカフェというおむすびカフェがオススメです。新潟産コシヒカリや魚などの食材を使っており、どれもとても美味しいです。新潟地酒、地ワインなどもあります。店内に新潟アンテナショップコーナーもあり楽しめます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
東台保育園、三鷹つくしんぼ保育園、春清幼稚園、中原小学校、第五中学校まですべて5分前後で行けるため、保育教育関連は便利です。 つくしんぼ保育園の隣に三鷹市市政窓口があり、市政窓口で事足りる手続きなどの際は便利です。 杏林大学病院まではバスで5分程度、歩いても15分程度の距離のため、近すぎず遠すぎずという絶妙の距離にあります。 クリニック系はえま歯科・小野耳鼻咽喉科がいずれも徒歩5分圏内にあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 駅まで少し離れているが、歩けない距離ではない。近隣に無人野菜販売が多く楽しいです。スーパーも沢山あります。自転車で吉祥寺へ行けるのもプラスですね。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 平置き駐車場が月額4500円と、この辺りでは安い。余計な共用施設がないので共益費が大型マンションに比べ安いところもよい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 仙川駅まで歩いて16分ほど。オシャレな街になりました。基本的になんでも揃います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅から離れているため緑も多い。野菜直売所が多く新鮮野菜を買うのも楽しみのひとつ。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 綺麗に管理されている ゴミ捨てルールもしっかりしている 管理人さんがしっかりしている |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋の間取りも良く基本満足 東向きの部屋は朝日が結構差し込む。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
買い物はいなげやか、車で三鷹方面 OKとか |
暮らし・子育て |
|
メリット |
小中学校は歩いて行ける距離 子育て世帯には安心できる環境だと思う |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【仙川駅に対する口コミ】 改札を出るとすぐに京王ストアとクイーンズ伊勢丹のスーパー、ドラッグストア・コンビニと、日用品については問題なく揃い、少し歩くと島忠ホームズや無印良品、カルディもあり大変便利。駅近におむすび屋やアンデルセンパン屋もあり、ちょっとしたご飯はそこで揃えることができる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【仙川駅に対する口コミ】 駅周辺は商業的にかなり整備されているので、ショッピングしやすいです。また、洋服店やホームセンターなどもあります。また、京王線は各駅停車だけではなく快速や区間急行も停車しますので、都心部へのアクセス自体もそれほど不自由に感じないです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 三鷹駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿に15分で行ける。始発の電車もあるため朝の通勤ラッシュに巻き込まれずに電車に乗ることが出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | これといった商業施設は無い。本屋や食事をするところは多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の周辺にはラーメン屋さんや吉野家、すき家、居酒屋など飲食店は充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園や学校はちらほらあるが規模は小さい。小さい公園は駅の近くにいくつかあるが、大きな公園は駅から30分以上離れないと無い。エレベーターあり。スロープは無い。 |
治安 |
3 |
メリット | 居酒屋が近くにあるので酔っ払いはいる。ただ、11時以降の夜遅くでなければ治安はそんなに悪くはない。駅前に交番あり。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京の中でも中の下あたりの家賃。都心へのアクセスのしやすさを考えると比較的住みやすい地域だと思う。 |
2023年11月 吉祥寺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 中央線の真ん中だから上り下りどちらもアクセスしやすいところが便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | とにかくおしゃれなカフェが多いので友達とかと遊ぶ時によく利用します。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 昼はカフェがあるし夜も居酒屋やラーメン屋など結構空いてるお店があるので一日寄れるとこです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校や公園など子育てに必要な環境は揃っていると感じます。 |
治安 |
5 |
メリット | 人との多さにの割に道など比較的きれいだと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃など安くはないけど駅を少し離れると本当に住みやすいと思います。 |
2023年10月 仙川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 仙川駅は京王線のみ通っています。主要駅の新宿までは約20分、乗り換えなしでワンストップです。また路線バスが多く出ていて、吉祥寺駅や成城学園前駅にバス1本で行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 仙川駅は駅前に「ハーモニータウンせんがわ」があり、食品や生活用品は全部揃います。またスーパーなどの商業施設も多数点在し、生活には便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店や飲み屋も豊富で外食しやすい街です。また夜遅くまでやっているお店もあるので帰りが遅くても寄って行けます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 仙川駅から少し離れると穏やかな街並みが広がり、ゆったりと生活するにはもってこいのエリアです。 |
治安 |
4 |
メリット | 全体的に治安も良く、一人暮らしの女性も安心して暮らせます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 平均家賃相場は近隣の周辺駅と比較すると高めですが、駅から少し離れると割安物件がちらほら見受けられる。 |
2022年9月 三鷹駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武線、中央線、東西線と何処に行くのも非常に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 南口に商店街、コーラルがありほぼ三鷹駅前で用は済ます事ができる。吉祥寺や新宿まで行かずとも問題なし。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 無難なお店が揃っており、大体のジャンルはカバーできる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 井の頭恩賜公園にも近く、ジブリ美術館にも近い。杏林大附属病院や動物園もあるので子育て環境も良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に飲み屋はあるが、全体的に古き良き商店街といった感じで比較的治安は良く、家族で住むには環境良い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | バス路線が充実しており、バスに少し乗ると家賃も安くなる。 |
2019年1月 仙川駅
【メリット】 駅に商店街が有り、買い物に困らないです。
お洒落なカフェが多くゆったりとした時間……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ローレルコート仙川とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 三鷹市ランキング (373物件中) 仙川駅ランキング (120物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
仙川駅 徒歩18分
仙川駅 バス5分
吉祥寺駅 バス17分
三鷹駅 バス17分
第五中学校バス停 徒歩1分
『仙川駅』 京王線
『吉祥寺駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 京王井の頭線
『三鷹駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線
東京都三鷹市新川4丁目3-11 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
2007年11月
91戸
日勤
東南東
所有権
第一種中高層住居専用地域
第一種低層住居専用地域
中原小学校
第五中学校
●バリアフリー ●スーパー「グルメシティ三鷹中原店」約700m ●公園「新川あおやぎ公園」約120m ●病院「杏林大学医学部附属病院」約1300m ●「セブンイレブン三鷹新川1丁目店」約400m ●「いなげや調布仙川店」約1200m ●「新川中原コミュニティセンター」約220m ●エレベータ ●オートロック ●宅配ロッカー ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
コスパを考えて新築ではなく中古の戸建を購入したという体験記です...
幼少期より憧れを抱いていた戸建住宅の購入で、ご自身の希望が叶っ...
新築マンション購入の際には、多くの場合建物完成前に契約します。...
ふらっと立ち寄ったモデルルーム、あるいはオープンハウス等で買う...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。