下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 都会というわけではありませんが、駅直結でミロードもあり、厚木ならではのお土産が買えるケーキ屋さん、おしゃれなカフェ、飲食店もかなり多く、病院や整体なども多く使い勝手は良いと思います。ロマンスカーも停車します。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 比較的近くにインターもあり246も走ってますがうるさいということはありません。夜も静かで過ごしやすいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観は周辺からも浮かずとても馴染んでいますし綺麗だと思います。 ペット可、足洗い場があります。ペット問題についても、マンションの管理組合で注意喚起を促したり、すごく気を配っていると思いました。管理人さんもすごく親切な方でした。 宅配ボックス有り、駐車場は自走式。バイク、自転車の駐輪場もあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内はバリアフリー。床暖房あり。窓を閉めていれば周りの音もほぼ聞こえませんし、上下左右からも不快な音は聞こえませんでした。機密性が高いのか、暖房をガンガンつけなくても快適に過ごせました。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
・ツリーオーブン(幸せの丘)…ケーキ ・ブンブン(パン屋) ・ミロード ・ダブッチャーズ(肉バル) ・フィーゴディンディア(スペイン料理) ・酔笑苑(焼肉、ホルモン) ・ホラノア(ハワイアン) ・おかゆスタンド(おかゆ) ・はるひごはん ・コンビニはセブン、ファミマが近くにあります |
暮らし・子育て |
|
メリット |
厚木市は子ども手当が充実していると聞いたことがあります。 公園も少し歩けばいくつかあります。 一番近くの学校は厚木第二小。大人の足で5分くらいでしょうか。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りは小田急線、本厚木駅だが、そこは商業施設(ミロード等)、娯楽施設(イミグランテ等)共に栄えている。駅からはさほど離れていないところに面しているため徒歩で行くことができる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 基本的に治安が悪いということは無く、住むうえでの弊害はない。近くにはすみれ公園、ひまわり児童館などの施設もある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観は非常にきれいで、清掃もマンション中にいきわたっている。基本的には何でもそろっている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 気になる点はないほど、すべての点で平均以上の性能を持っている。 |
買い物・食事 |
|
メリット | コンビニ(セブンイレブン)、スーパー(ビック)、ドラックストア(セイムス)一通りそろっている。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校は厚木第二小学校が一番近い。近くに東名病院もある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【本厚木駅に対する口コミ】 駅の中に雑貨屋さんや飲食店、ドラッグストアなどが数店舗あり、広すぎて迷うこともなくちょうど良い規模の駅です。駅直結の小さな駅ビルはファッション店舗や眼科などもあります。駅の中はエレベーターもあり、ベビーカーでも利用しやすく子連れには利用しやすいと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 本厚木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行やロマンスカーが止まるので、都内へのアクセスは悪くありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前は普通に生活する分には問題なく、普通にお酒を飲んだりする分には楽しいと思います。 食べるのにはほとんど困りません |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメンや居酒屋はいくつもあり、用途に合わせてビジネスシーンでも利用できます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅近くにアミューという、こどもを預かってくれる施設があります。 その他も買い物は便利です。 公園も多いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼間はおすすめです。活気もあって駅前に交番もあるので安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 流石に駅前は家賃も上がりますが、都心へのアクセスを考えると、一人暮らしなら問題ないと思います。 ただ、駅前で生活が完結するのでコスパは非常にいいと思います。 |
2023年9月 本厚木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急1本だけだが神奈中バスが充実している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本厚木駅前は商店内やミロードなど買い物しやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 一番街は居酒屋もファミレスもなんでもあるくらい充実してる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 厚木市はオムツを無料で配布するなど助かります |
治安 |
5 |
メリット | 交番前などは警察官がいるからなんともないです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | すごくいいと思います 新宿まで電車で1本! |
2023年8月 本厚木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 通っている路線は小田急線のみとなりますが、快速急行もとまり、ロマンスカーも停車いたします。 一本で新宿まで出ることができる他、他の路線への乗り換えも充実いています。 駅にはタクシーロータリーもあり、市バスも走っております。 目的地にもよりますが、終電の時間についても申し分ございません。 また、車での交通のお話になりますが、インターチェンジもあり、駅までの道も狭すぎず運転しやすいため非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近辺には、飲食店、スーパー、商業施設(駅ビル)、病院、カラオケなどの娯楽施設も充実しており非常に便利です。居酒屋についてもさまざまな価格帯の店舗があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 上記と重なりますが、店舗数でいうと十分にあり、居酒屋、パン屋、カフェ、お弁当や、お団子や、中華、イタリアン、スイーツブッフェなどさまざまな飲食を楽しめるお店が揃っていると感じます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自身はまだ子供がおりませんため、友人から聞いた内容にはなりますが、駅近くではなく「厚木市内」という視野でみると、比較的子育てがしやすい街であるということを多くの友人から聞きます。(これは施設というよりも、市区町村の子育てに対する制度の充実が大きいかとは思います。) 学校、保育園、幼稚園の選択肢自体は多くあり、また待機させられることもなく、スムーズに入ることができるケースが多いようです。また、病院についても行きつけの病院を厚木市内でみつけている友人がほとんどです。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅近くに交番があり、警察官の方がよく交番の外に立ってくださっていたり、パトロールに回っている様子もよくみかけるため、安心して過ごすことができます。駅そのものも、改札付近がリニューアルされたこともあり、明るい雰囲気のアパレル店、飲食店などもあり、駅に着いているお手洗いも日中は綺麗に清掃されているので使いやすいと感じます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 小田急線沿線に勤務先がある方などについては、商業施設、飲食店、スーパー、病院、娯楽施設などの選択肢が多いことからも住みやすい駅かと思います。(実際に、住みたい街ランキング1位を獲得したこともございました) ただ、家賃については駅近であるとそれほど安いわけではないため、少し駅から離れた場所を選択することで希望の家賃に近づけられるようになるかと思います。市バスも出ていることから、この点についても選択肢が広がりやすいかと思います。 |
2020年8月 本厚木駅
【メリット】 本厚木駅は県央部の中心駅で駅周辺には駅ビルのミロードやイオンをはじめ多くの商店がひしめいて……
2019年4月 本厚木駅
【メリット】 駅前に商業施設が多いので必要なものは揃えられる。駅からそんなに離れていない場所にディスカウ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
リステージ本厚木とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 厚木市ランキング (274物件中) 本厚木駅ランキング (284物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
本厚木駅 徒歩18分
『本厚木駅』 小田急小田原線
神奈川県厚木市岡田2丁目14-5 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
10階建
2009年2月
141戸
日勤
南
所有権
準工業地域
厚木第二小学校
東名中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●ペット可 ●スーパー「イトーヨーカドー厚木店」約1200m ●公園「ひまわり公園」約580m ●病院「東名厚木病院」約600m ●「サークルK厚木岡田二丁目店」約30m ●「ケーヨーデイツー厚木店」約1460m ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
子供の就学までに家を買う!ということで、数年にわたり近隣の不動...
新築マンションはいいことだらけ!メリットがたくさんあって大満足...
ほとんどのユーザー様が、不動産を購入するのは初めてだと思います...
もともと夫婦とも戸建で育ったということに加えて、土地という資産...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。