下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2012年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 東京メトロ南北線『王子神谷駅』から徒歩3分と極めて近くです。都心から外れているように感じられますが、この路線は駒込、後楽園、飯田橋、市ヶ谷、四ッ谷、溜池山王、永田町など結構色々な路線に乗り換えられる駅が多いので、都内への移動も便利だと思います。 また、ちょっと歩きますがJRの東十条駅も徒歩圏内(15分くらい)です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 基本、周囲はマンションや団地の多い住宅街と昔ながらの個人商店の並んだ商店街で、静かな環境になります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | まだ新しいので外観は普通にきれいです。共用部はオートロックや宅配ボックスなど現在標準装備と思われるものは大体付いています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ワンルームを所有していますが、都心ではないので若干広めの(25m3)の仕様になっており、一人で暮らすには十分な広さだと思います。バス・トイレ別、フローリング、エアコン等々設備も充実しています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 隣が100円ローソン、その隣が居酒屋、さらに数軒先が中華料理屋さんです。他にも徒歩5分圏内にコンビニ2件、中華料理屋2件、そば屋・インド料理屋・吉野屋等あります。また、東十条側の商店街は下町の商店街という雰囲気でかなり安く買い物が出来ます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 付近にはファミリー向けのマンションや団地が非常に多いので、幼稚園から小・中・高校と学校はそろっています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
王子神谷はベッドタウンの為非常に静か、治安も良い 始発に乗れる |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 公園が目の前にあるので気晴らしになります |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスがきれい。オートロック、宅配BOXつき |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 白を基調としていてキレイ。防音もされています |
買い物・食事 |
|
メリット |
近くにサミットが2つある。 コンビニも豊富。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校が近いので暮らしやすと思う(当方一人暮らし) |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【王子神谷駅に対する口コミ】 すぐ100均とスーパーがあるので利便性はよい。ファミレスもあるので帰宅の際に立ち寄れるのもよい。大通り沿いのため明るく、交番も近いため一人暮らしの女性でも安心できる。新しい路線のため駅構内も電車もきれいで使いやすい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年1月 王子神谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 路線は1つしかありません。 王子方面に行くときに混んではいますが 王子駅で多くの人が降りるため 座れる確率は高いです。 ホームドアが上まであるタイプで スタイリッシュでかっこいいです。 風が思いっきり来ることも 危険性もないのでとてもいいと思います。 電光掲示板も見やすくなり あとどれくらいで電車が来るのか すぐにわかります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 出口を出てすぐに ジャパンミートというスーパーがあります。 藍屋とジョナサンやコンビニもあるので 利便性は高いかと思います。 病院もたくさんあり、 周りにはサミットやユニクロもあります。 また歩いてすぐに交番や消防署もあり 夜でも安心できます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 藍屋、ジョナサンが出口付近にあります。 小さなバーや飲み屋のお店も 少しあるので閑散とした感じではありません。 大通り沿いのため お店は多数存在しております。 王子駅方面に歩いていくと おしゃれなお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園は待機児童があります。 公園は大きいものが多く、 探検もできるため子供はノビノビと過ごせます。 足立区の方にも公園が多数あり、 足を伸ばせる距離なので 遊びの幅はとても広いです。 改札付近も広さがあり 子連れには問題なく利用できます。 |
治安 |
5 |
メリット | 出口は全て大通りにあり、 交番や消防署があるため 暗さはほとんどありません。 朝と夜は通勤の方たちでごった返すように歩いていますが 道幅も狭すぎないので 問題ありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大通りがあるからこそ 交通の便はまったく問題がなく、 多方面に出かけることができます。 バスも新宿まで一本で行けるものがあったり 京浜東北線も歩ける距離にあります。 南北線は飯田橋まででられるので 通勤にもとても便利です。 |
2022年8月 東十条駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿方面、横浜方面、大宮方面などどの方向へもアクセスがしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院は様々な科がありとても不便は感じません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーンの飲食店はとても充実していると思います。いろいろなご飯が楽しめます。おいしい中華が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きな公園などはないですが、ストリートバスケする場所があるので運動には不自由しないです。 |
治安 |
3 |
メリット | 飲食店は多いですが居酒屋が多数あるわけではないので、酔っ払いが多いという印象はないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は東京23区にしては安いほうだと思いますので、20代にお勧めです。 |
2022年7月 王子神谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京浜東北線のバイパス的を担ってアクセス良好 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 団地やスーパー、公園があって娯楽的には有利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 比較的少ないが、吉野家やファミリーマートがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園、児童館があって子供には便利 |
治安 |
5 |
メリット | 人間関係に問題を起こすなど不仲なことは特にない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | アクセス良好に仕事や私生活のバランスを取る上では好条件な地 |
2020年4月 東十条駅
【メリット】 赤羽駅から一駅のところにあり、飲食店などが多くある町なのでとても住みやすい街です。
2018年7月 東十条駅
【メリット】 住宅街にある駅なのですが、駅前の商店街は色々なお店が揃っており、飲食店も多いので良いと思い……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ヴォーガコルテ王子神谷アジールコートとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 北区ランキング (951物件中) 王子神谷駅ランキング (157物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
王子神谷駅 徒歩3分
東十条駅 徒歩14分
『王子神谷駅』 東京メトロ南北線
『東十条駅』 JR京浜東北線
東京都北区王子5丁目15-6 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
2008年3月
30戸
投資向けマンション
所有権
近隣商業地域
第一種住居地域
王子第一小学校
明桜中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
家を買いたいけど、いつ転勤になるか解らないしなぁ、ということで...
長い間戸建に住んでいたということもあり、一生住むならば戸建に住...
土地を購入する際に、価格交渉を行って全く受け入れてもらえなかっ...
歳を重ね一戸建ての管理が難しくなってきたため、管理費を支払った...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。