下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2025年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 浦和駅が近い。買い物に困らない。治安が良い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅から比較的横幅の大きい道が続いているので大通りで安心できる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスはいたって普通のライオンズマンションといったところ。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 普通に暮らす分には特に不満点は無く安心して暮らせる。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近いくにドラックストアがあるため食料品面には車が無くともそんなに困らない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 高砂小学校が近くの為、子育て避難場所の面でも安心できる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【浦和駅に対する口コミ】 駅の改修が終わってからは特に利用しやすくなった。乗り換えも便利で、東京方面にも出やすいところがよい。駅前にパルコが出来たので、買い物に便利。大型モールでATMなどもあるので買い物のついでに利用したりする。大きめの本屋とレストランが充実しているのが良い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【浦和駅に対する口コミ】 JR線浦和駅には宇都宮線、高崎線、湘南新宿ライン、そして京浜東北線と複数の路線が通っており、都心部へのアクセスが良い点が1番のメリットです。また、駅前には伊勢丹、コルソ、PARCOが並び、イトーヨーカドーやヤオコーなどのスーパーにも困りません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 浦和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バスターミナルがわかりやすく、駅から雨除けが降り場から乗り場まで続いている所 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 降りてすぐに商業施設が多いので、何か持参するときは助かる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろんな店が駅前に多く、アクセスも比較的わかりやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子ども園や公園など子育てはしやすい環境で、役場の申請もわかりやすくしてくれました。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅とその近くの商業施設は隣接して、交番もあるので治安はすごく良かった |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ファミリー向けのマンションや一軒家の賃貸が多く良かった |
2023年7月 浦和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 路線が複数あり都心にも短時間で行ける。駅がとても綺麗で商業施設もあり、設備も充実している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に様々な施設があり、移動しなくても事足りる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人気店、ファーストフードやファミレス、個人店ともにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園なども多く、子育てに熱心な方が満足出来る環境。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜も明るく、駅前に交番もあり治安も良い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺の施設が充実、とても住みやすい。西口開発が始まり、今後もっと利便性が良くなりそう。 |
2023年3月 浦和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 浦和駅は京浜東北線以外にも、宇都宮線と湘南新宿ラインがが走っており都内へのアクセスがとても簡単です。また、浦和駅周辺には伊勢丹やパルコといったデパートもあることから買い物も困ることなく住みやすい町です。小さい町ですが、公園、小学校、幼稚園、中学校、高校もあることから浦和から出なくても完結するのもメリットだと感じます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 伊勢丹、パルコ、駅複合施設としてアトレがあることから生活利便施設は充分だとお思います。また薬局、病院、商店街もあるのでデパートなどでの買い物以外も楽しめますし、病院も近くに複数あるのですぐに診察をすることも可能で便利な場所だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スターバックスが浦和に3店舗ほどあり、そのほかも個人がやっているコーヒー屋さんなどあっておしゃれです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 暮らしやすいです。マンションが多くあり、家族層も多く住んでいるため小学校や幼稚園も豊富にあります。なので子育てしやすく、また浦和は教育に力を入れているため、他の地域から引っ越してくる方もいらっしゃいます。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良い方だと思います。犯罪も少なく、物価が高いので一定数収入がしっかりある方が住んでいるので落ち着いてます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 一人暮らしのアパートなども5〜10万/月で借りることができ、駅へのアクセスも良い物件が多くあるのでコスパは良いと思います。おすすめです。 |
2022年1月 浦和駅
【メリット】 浦和といえば、まずはサッカーです。さいたま市駒場スタジアムが近くにありすぐに行けます。サッ……
2019年7月 浦和駅
【メリット】 西口には新宿に次ぐ売り上げを誇る「伊勢丹」、東口には「パルコ」がある。また、昨年駅ビル「ア……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズ浦和岸町とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 さいたま市浦和区ランキング (462物件中) 浦和駅ランキング (377物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
浦和駅 徒歩11分
『浦和駅』 JR湘南新宿ライン JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR宇都宮線 JR高崎線 JR京浜東北線
埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目12-15 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
9階建
2010年1月
24戸
巡回
南
所有権
商業地域
さいたま市立岸町小学校
さいたま市立白幡中学校
●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
不動産の購入を決めるにあたって、必要なのは決断力に他なりません...
自ら相場情報を把握し、適正価格かつ自分が購入したい金額をぶらさ...
不動産の価格調査は出来る限りのことをやってから購入の意思決定を...
古民家と呼ばれるような古くて趣のある家が好きだという投稿者の方...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。