下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2012年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 近くに専門学校があり、21:00くらいまでは人通りがあり安全だと思います。また、警察もかなり巡回している為、夜もあまり怖いとは思いません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 皇居まで歩いていける距離なので、公園に行きたいと思った時や運動したいと思った時は皇居まで行けば何でもできます。また、日曜日は自転車天国となっている為、サイクリングもできます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 周りとの一体性も良く、監視カメラはもちろんの事、オートロックもあり安全性は抜群です。宅配も個別に受取が必要でなければロッカーに入れておけるシステムもありかなり便利に利用できます。ペットもOKです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 階段とスロープ両方があり、バリアフリーです。場所によりますが、11:00から15:00くらいまでは日があたり洗濯物も簡単に乾きます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 大学や専門学校が多くある為、学生向けの飲食店が多く、安く食事ができます。評判の良いお店も近くにいくつもあり、ローテーションには事欠かないとおもいます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校と保育園まではかなり近い方だと思います。小学校は近所にあり、保育園は歩いて5分くらいだと思います。都心にある為、小児科はあまり見た事はありませんが、大学病院も近くにあるので、何かしらの対処はできると思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エレベーターはキーをかざして自分の階に止まる仕組。ゴミ置き場はよく整理されていて管理が整っている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2015年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 水道橋、御茶ノ水、神保町まで徒歩圏内なので都内のほとんどの場所まで乗り換えなしで行けて便利 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 便利で公共施設も含めてすべて徒歩圏内で用事が済む場所にもかかわらず、周辺は静かで、かといって人通りは結構あるので治安面での不安はない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人の管理もしっかりしている。宅配ボックス、駐輪場等設備も必要なものはそろっているし、特に3重のセキュリティーと内廊下はとても安心。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 狭い部屋が多いけど、天然石がふんだんに使われているし洗面台などの設備はかなり高級。床暖房が気持ち良い |
買い物・食事 |
|
メリット | コンビニは多数ある。学生街だし安くておいしい飲食店もいっぱいある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | そばにお茶の水小学校がある。千代田区は住民サービスが充実している。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【神保町駅に対する口コミ】 カレーなとがとても有名ですが、それ以外にも飲食店は数多くあります。三省堂などの書店、古本屋もあるため気になる本があれば立ち読みなどもできます。オフィス街と言うこともあるため犯罪率がとても低いと言うのを聞いたことがあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【神保町駅に対する口コミ】 半蔵門線にて、渋谷駅や永田町駅等の主要駅へ直通でアクセスできる魅力があります。駅周辺は飲食店が複数建ち並んでおり、行列を作るお店が多く、食事面での苦労が無いエリアです。また、少し駅を離れると閑静であり、暮らしやすいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 淡路町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京メトロ淡路町駅は丸ノ内線のみならず、千代田線、都営地下鉄も利用可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 1人暮らしの生活には買い物・病院等が充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店の種類・価格帯において、様々な選択肢が有る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 千代田区は居住者が少ない為、自治体からのフォローが多い。 |
治安 |
3 |
メリット | 司町交番・万世橋警察署から近い事も有り、緊急時には早急に警察官が駆け付ける。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心に勤務をするのであれば、何処へでも20-30分程度で通勤が可能。 |
2023年2月 御茶ノ水駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | たくさんのひとがりようしていえいいえきですい1 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | かいものをたのしめるばしょが週右辺にある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店のようすがふんいきがよくておしゃれ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | たきのうといれがありどのかたでも使いやすい |
治安 |
5 |
メリット | みんなしずかでおとなしいからあんしんする |
2022年9月 御茶ノ水駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速もとまってくれるし都心部までのアクセスも最高 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 手軽に食べられる飲食店がならんでいるコスメが販売しているところもある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ラーメン屋さんというか麺のお店が充実してる気がする |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターなどはしっかり設置されている |
治安 |
5 |
メリット | 治安は本当に良い 夜遅くてもこわくないから安心 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 治安がいいのでその点は安心できるし飲食店なども充実していて利便性はある |
2021年12月 御茶ノ水駅
【メリット】 駅前に商店街があるので非常に便利である。食事するところから楽器屋さんなど幅広いジャンルのお……
2017年5月 水道橋駅
【メリット】 駅のすぐ近くには東京ドームがあるので、観光地としても有名です。ホテルの数も多く旅行者の方に……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
パークリュクス御茶ノ水とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 千代田区ランキング (549物件中) 神保町駅ランキング (76物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
神保町駅 徒歩5分
水道橋駅 徒歩8分
御茶ノ水駅 徒歩9分
九段下駅 徒歩10分
淡路町駅 徒歩10分
『神保町駅』 東京メトロ半蔵門線 都営三田線 都営新宿線
『水道橋駅』 JR中央本線 JR中央・総武線 都営三田線
『御茶ノ水駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ千代田線
『九段下駅』 東京メトロ東西線 東京メトロ半蔵門線 都営新宿線
『淡路町駅』 東京メトロ丸ノ内線 都営新宿線
東京都千代田区神田猿楽町2丁目2-5 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
12階建
2009年1月
66戸
日勤
南西
投資向けマンション
所有権
商業地域
お茶の水小学校
麹町中学校/神田一橋中学校(選択制)
●エレベータ ●オートロック
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
新築分譲戸建てで、2区画以上同時に販売される現場は少なくないかと...
子供が生まれたのをきっかけに不動産を探し始め、子供の代まで受け...
賃貸物家の退去時期、家族が増えた、消費増税等買わなければいけな...
結婚のタイミングで新築一戸建てを建築したという投稿者。 賃貸で賃...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。