下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
4件の投稿があります
3件の投稿があります
2021年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 半蔵門線、大江戸線の清澄白河駅を利用できる。駅前にはコンビニが多い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
目の前が現代美術館で、眺めが良い。美術館のプロムナードがあり、マンションの入り口前が夜でも静かでとてもいい雰囲気。 そのまま木場公園に繋がっていて、夜でも走っている人多数。 交番、選挙会場、コンビニ、22:45までのスーパーが徒歩5分以内にある。 高速道路にすぐのれるので、遠出するときも少し楽。羽田空港にもめっちゃ近い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人さんがごみ捨て場をきれいに清掃してくれてる。 住人の人もエレベータを譲り合ったり会釈したら返してくれる。 落とし物をしても拾っておいといてくれる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 狭いなりによく考えられた設計。 ・水回りの面積はかなり狭いが、それでも独立洗面台、バストイレ別がかなえられている。 ・洗濯機スペースも隠し扉がある。 ・スペース節約のためか、風呂の浴槽が三角の形をしているが、むしろ寝っ転がりやすくて気に入っている。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
徒歩1分のマルエツで買う。 徒歩10~15分くらいにホームセンターのコーナンや深川図書館、ブルーボトルなどもある。 夜には隠れ家的な居酒屋の名店も複数ある。(ただし予約必須) |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校や幼稚園が近くに多い。近くに公園も多い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 周辺にはカフェや居酒屋、パン屋など充実している |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | ファミリーが多く治安はとても良かったです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 共用部はキレイに清掃されていて、少しアートな雰囲気。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井に収納があり珍しい間取り。南向きで日当たりがよく、非常にキレイだと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 昔は何もなかったが近年では色々な飲食店が開店し、とても充実していると思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | ファミリーが多く、とても住みやすいと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 良くも悪くも共用部はシンプルです。特別な設備はないですが、一人暮らし世帯なのであれば問題ないと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
スーパー、コンビニが徒歩3分。 公園が近い。 美術館が近い。 お洒落なカフェが多い。 半蔵門線、大江戸線が使える。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
治安がいい。 公園が近い。 駅からの道は大通り。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロック。 管理人がいる。 共用部の掃除が丁寧。 宅配ボックスが便利。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 収納が多い。 内装が綺麗。 隣の音はほとんど聞こえない。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
スーパー、コンビニ、ドラッグストアが全て5〜10分以内のところにあるので便利 カフェが多く、お洒落なお店がどんどん増えている |
暮らし・子育て |
|
メリット |
公園が近いので治安が良い 図書館が近いので便利 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2013年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 大型複合施設はありませんが、大きめのスーパー(赤札道)があります。半蔵門線と大江戸線が両方使えるのは便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 東京都現代美術館と木場公園がかなり近く、スーパーもあり周辺環境はかなり良い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観やエントランスは美術館の隣らしくおしゃれで良い。共用施設も基本的なものが揃っている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 収納が広く、考えられた設計がされている。キッチンも使いやすく、バスルームも使いやすい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーがすぐ近くにあり非常に便利。コンビニもいくつかあり、ファミレスもある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 診療所が近くにあり急に体調が悪くなった際には助かった。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 清澄白河駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 半蔵門線も大江戸線も通っており、都心にも近く出やすく交通の便はよいと思います。 乗車時から混雑することは少なく、始発駅にもなりうるところがお気に入りです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパー、100均、コンビニ、ドラッグストア、クリニック等は駅近くにあり、日常生活に不便することはありません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 昔ながらの雰囲気のあるお食事処もあり下町感も感じられる反面、おしゃれなカフェもたくさんあり、開拓しがいのあるところです。駅前にはお弁当屋さん、コンビニも多数、多種店舗あり便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 大きめの公園もあり遊べます。幼稚園や保育園も多く、ファミリー層も多く住んでいるので、すみやすいのではないかと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅自体が居酒屋街というほど飲み屋が多くないこともあり、治安は悪くありませんし、出口によっても大差はないと思います。駅前は大通りに面していますが、比較的静かです。駅周囲も綺麗だと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃や物価は相場通りだと思います。決して安くはないですが、高すぎることもありません。 |
2023年5月 清澄白河駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 終電が当駅止まりなんで寝過ごしがない。また本数も多いので都心での移動は便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーも多く診察所も多い点。 雑貨屋も豊富なのがいいです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 昼間はカフェなどが多数あるのでコーヒー好きにはオススメな街です |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きい公園がいくつかあり遊び場も豊富です。 |
治安 |
5 |
メリット | 静かな住宅街なんで歓楽街の騒音はないのがいい。変な酔っ払い等は比較的少ない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心へのアクセスもいいし静かな住宅街なので住みやすいです |
2022年2月 清澄白河駅
【メリット】 清澄白河は最寄駅から歩いて行ける範囲内にパン屋やお洒落なコーヒー屋が点在していて食べ歩きや……
2020年2月 清澄白河駅
【メリット】 駅周辺は下町情緒溢れる静かな駅で、公園がたくさんあります。
観光客に人気があるの……
2017年10月 清澄白河駅
【メリット】 スーパー、コンビニ、ドラッグストアは何店舗かあり、買い物に困ることはまずありません。大江戸……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
メイクスデザイン清澄白河アジールコートとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 江東区ランキング (1600物件中) 清澄白河駅ランキング (237物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
清澄白河駅 徒歩12分
『清澄白河駅』 東京メトロ半蔵門線 都営大江戸線
東京都江東区三好4丁目7-28 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
8階建
2009年3月
73戸
日勤
南
投資向けマンション
所有権
準工業地域
元加賀小学校
深川第六中学校
●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
長い間戸建に住んでいたということもあり、一生住むならば戸建に住...
手狭になった賃貸から思い切って戸建新築へ。 求める条件はしっか...
今回の不動産購入体験記は、現金購入を条件に価格交渉を成功させた...
たまたま立ち寄った新築マンションのモデルルーム。立地条件も良い...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。