下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2025年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 都立家政駅は結構古いけどいいところだと思います。商店街もちゃんとしてるし、西武新宿駅まであんまりかからないので。いい駅だと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 建物が大通りにあるので治安はいいと思います。住宅街なので車以外は静かです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | セキュリティは十分です。宅配ボックスもあるし建物の管理もちゃんとしてくれるので綺麗だと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 防音性は十分だと思うし、バストイレ別でいい |
買い物・食事 |
|
メリット | 商店街に大体全部そろってるし、コンビニも家のすぐ横にあるし、ちょっと歩いたらダイソーもあるし全然困ることない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 病院もあるし学校も周りにある。郵便局もめっちゃ近いし、書いた通りコンビニやスーパーも充実してるし周りに大体のものはそろってるから暮らしに全く困ることないと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【都立家政駅に対する口コミ】 昔ながらの素朴な駅です、駅前にスーパー2店舗と100円ショップがあるので生活に便利です、駅から歩いて1分の「はんどん」という焼鳥やのジャンボつくね焼きがオススメです、私はいつもシメに注文する焼おにぎり茶漬けも大好きです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月 都立家政駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西武新宿線の各駅電車しか止まりませんが、新宿から15分ほどしかかかりません。中央線の阿佐ヶ谷駅と西武池袋線の練馬駅は自転車で15分あれば到着しますし、関東バスや西武バスがそれらの駅を繋いでいるので利用するには便利です。電車の駅と駅の距離は長くないので、徒歩でも隣の駅の利用はできます。西武新宿線の急行は止まらなくても、電車は15分に1本は来るので、困ったことはないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅を出て北口にはスーパーが2つあり、100円ショップがはいっています。商店街にはドラッグストアやコンビニもあるので、買い物には便利です。病院は、小さなクリニックや歯科医院がいくつかあるので、大きな病気でなければ困らないでしょう。本屋はないけれど、GEOがあるので漫画やDVDを借りることができゲームの購入もできます。クリーニングとコインランドリーがあるので、一人暮らしの方も利用しているようです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 小さな居酒屋さんが多く飲み歩きできます。有名な喜多方ラーメンのお店では、よく行列ができています。ラムや馬肉の専門店など、珍しいお店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、幼稚園の数は多く、中村小学校は芝生の校庭があり人気です。近くには中村児童館があるのですが、グラウンドや小さな体育館があり大人がいてくれるので、安心して子供を遊ばせることができます。。中村中学校も校庭が広く、中村小・中学校はマンモス校です。遊具の揃った公園が所々にあり、中村交流スポーツセンターは室内プールや体育館があるので、老若男女問わず多くの人が利用しています。 |
治安 |
5 |
メリット | 商店街は居酒屋が多いですが、酔っ払いが騒ぐところは見たことがないです。駅前に交番があるのも理由かもしれません。商店街は静かな印象なので、荒れている感じはしないでしょう。だからといって人通りが少ないわけではなく、電車が止まれば多くの人が歩いています。コンビニがあるので、夜でも明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 中央線や西武池袋線沿線は家賃が高いのですが、西武新宿線はどちらの駅も利用でき家賃は安めです。静かなので住みやすいです。 |
2020年2月 鷺ノ宮駅
【メリット】 西武新宿駅までは急行で約10分、各駅停車でも15分で着きます。荻窪から練馬までの関東バスが……
2020年2月 都立家政駅
【メリット】 駅の周りが商店街になっており、駅周りで一通りの買い物が住む。病院も多くあり、生活拠点として……
2019年11月 都立家政駅
【メリット】 電車のほかにバスも出ているので日々移動できる範囲が結構広くなる、という大きなメリットがあり……
2018年12月 鷺ノ宮駅
【メリット】 急行が止まる駅なので新宿までも山手線がある高田馬場までもとても近いです。中央線がある中野ま……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ヴォーガコルテ都立家政とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 中野区ランキング (1067物件中) 都立家政駅ランキング (89物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
都立家政駅 徒歩6分
鷺ノ宮駅 徒歩9分
『都立家政駅』 西武新宿線
『鷺ノ宮駅』 西武新宿線
東京都中野区鷺宮2丁目5-7 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
8階建
2008年9月
28戸
巡回
投資向けマンション
所有権
近隣商業地域
鷺宮小学校
第八中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●ペット可 ●24時間ゴミ出し可 ●「サミットストア鷺宮店」約250m ●「ドラッグストア一本堂都立家政店」約290m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
購入物件を新築マンションに選んだ理由が明確に書かれた購入体験記...
バブル期に建てられた戸建をほぼ土地値、といった金額で購入出来物...
せっかく購入する我が家、最初から中古という選択肢はなく、注文住...
状態の良いリフォームが施された中古マンションを適正価格で購入出...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。