下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【巣鴨駅に対する口コミ】 山手線と地下鉄も通ってて、都内の移動に困らない。住みやすいと思う。都内にも出やすいし、家賃もピンキリ |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【巣鴨駅に対する口コミ】 小さな駅ビルに飲食店があるのと、巣鴨商店街の方へいけば色んな飲食店がある。人が多いのと、駅前に交番があってお巡りさんが立ってくれてるから安心。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【巣鴨駅に対する口コミ】 近くの商店街にカフェとかご飯やさんがある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【巣鴨駅に対する口コミ】 子連れ世帯が多く、小学校、高校、専門学校と様々学生がいる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 巣鴨駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都営三田線と山手線が通っています。池袋新宿渋谷、東京品川と主要な駅は乗り換えなしで行けます。 どこに行くにも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 秋にはアトレがあります。駅周辺には飲食店チェーン店、薬局スーパー郵便局基本的になんでもあります。 何か不便に感じることはないと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店もなんでもあります。お値段も下町のためか比較的安い気がします。有名な街なので飲食店も基本的に美味しいです。 ファミレスやマクドナルドなどのチェーン店もいろいろあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子どもが住みやすい街なのではないかと思います。商店街もあるので地域の交流や付き合いが多く安心な印象です。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的に治安はいい気がします。 駅周りは明るくお店も遅くまでやっているので、人通りが途切れることがありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | リーズナブルなお店が多いです。西友もあるので、お買い物も安くできます。商店街に行けば安いお店がたくさんあります。 |
2022年10月 巣鴨駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | アトレ内のケーキ屋さんが結構うまい。ピザ屋もお勧め。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | やっぱアトレの中はとても良いと思う一回にはパン屋とサラダとか売ってて2回にはお惣菜がたくさんあるから夕飯に使える |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ピザ屋が美味い。とにかく美味い。特にボンゴレは絶品 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 車椅子とかベビーカーでも通りやすい広めの改札や豊富な品揃えのお惣菜があるから主婦は助かる。 |
治安 |
3 |
メリット | 近くに交番がある。基本年寄りばっかだから。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 普通だけど利便性はある。地蔵通りとか穴場の結構美味しいお店あったりする。 |
2022年6月 巣鴨駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都営バスで浅草や池袋方面へ直結です。都営三田線で隣の西巣鴨まで行けばさくらトラム(旧荒川線)で早稲田や荒川方面へ行けます。南北線・丸の内線・三田線が交差する春日駅は三田線で二つ目と便利です。終電は0時頃まであります。電車の本数も1時間に数本以上あります。通勤通学時間帯は混みますが日中はあまり混みません。毎月4のつく日はとげぬき地蔵の縁日で日中でも混みます。三田線で大手町で降りると東京駅がすぐで便利です。改札は三田線は2か所あります。山手線の巣鴨駅とエスカレーターや階段で行き来できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物は駅の東にスーパーのサミット、西に西友があります。西友ではアパレルや家電製品もそろい、24時間営業です。とげぬき地蔵が近いので、巣鴨駅付近やとげぬき地蔵へ行くまでに本屋やアパレル、シルクという100円ショップがあります。薬局もサンドラッグやOSドラッグなど数件あります。内科・歯科・皮膚科・眼科・小児科などの病院もあります。図書館もあります。金融機関やATMもあり便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とげぬき地蔵が近いので、巣鴨駅界隈にはサンマルクカフェや大戸屋、富士そば、日高屋、ガスト、ときわ食堂、磯丸水産など和洋中が楽しめ、喫茶店もあります。お弁当屋もスーパーやとげぬき地蔵へ行くまでの商店街にありリーズナブルです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公立私立両方の保育園や幼稚園があります。専門学校や私立の進学校もすぐです。公園は、区立巣鴨公園があります。巣鴨駅の北側へ行けば3つの公園があり緑豊かです。少し離れたところには六義園もあります。駅のトイレは数年前にリニューアルしたため明るき清潔で使いやすいです。多目的トイレもあり、車いすの人でも利用できます。エスカレーターもあり、エレベーターも駅を出た交番横にあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 近くに交番もあり、随時自転車パトロールをなさっているので治安は良好です。ホームドアもあり安全です。居酒屋は多いですが、酔っぱらいが路上で寝ていることはありません。街灯は大通りには多いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は23区にしては安いほうです。1DKで6万円以下で借りることができます。利便性はバスで池袋へ、電車で東京駅に近い大手町へ直結していますので良いです。 |
2021年10月 巣鴨駅
【メリット】 三田線と山手線が濡れずに乗り換えられとても便利。駅直結で色々な施設があるのも便利です。また……
2019年11月 巣鴨駅
【メリット】 巣鴨と言えばお年寄りの原宿と言わている通り、人が集まり活気のある街となっています。
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ブリリア巣鴨とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,264人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 豊島区ランキング (1135物件中) 巣鴨駅ランキング (239物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
巣鴨駅 徒歩3分
『巣鴨駅』 JR山手線 都営三田線
東京都豊島区巣鴨3丁目5-19 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付14階建
2010年3月
112戸
日勤
南南西
所有権
第一種住居地域
近隣商業地域
清和小学校
巣鴨北中学校
●スーパー「西友巣鴨店」約550m ●外壁タイル貼り ●バリアフリー ●スーパー「西友巣鴨店」約480m ●公園「区立巣鴨公園」約300m ●「巣鴨地蔵通り」約280m ●「三菱養和会巣鴨スポーツセンター」約560m ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
子育ての理由もあり賃料っをずっと支払い続けるというよりもと不動...
不動産は立地を、あるいは環境を買うべきです。現地確認をしっかり...
夫婦ともに小さいころからマンション暮らしだったため、住み慣れ、...
複数の区画が同時に売られている建売の現場をご購入された方の体験...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。