下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【センター南駅に対する口コミ】 港北ニュータウンの中の港北ニュータウンといった感じで、雰囲気も景観もきれいな町並や建物が多くて最高だと思います。しょっちゅう、ドラマのロケ地となっていて、テレビでも、見かけます。買い物は、なんでも揃うけれど、ごちゃごちゃはしていない街並みを保たれています。港北ニュータウンと言うと、家賃は高めですが、それに見合う住環境だと思います。居住者の方たちは、満足しているのでは、ないかと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【センター南駅に対する口コミ】 駅近くの商業施設でとりあえず、なんでも揃う買い物には、不自由しないかと思います。飲食店もだいたい大きなチェーン店はあるし、デパートもある。警察署、病院、郵便局、映画館、区役所、図書館、公園は充実しています。どこも治安はとてもいいと思います。パチンコ屋さんが外観でわからない造りになっているので、ないみたいな雰囲気があって、おしゃれな環境から、滅多な遊具施設もない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【センター南駅に対する口コミ】 スターバックス、ケンタッキー、ミスタードーナツ、ダイソー、CoCo壱、サーティーワン、鳥貴族、マクドナルドなどだいたいの有名どころはあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【センター南駅に対する口コミ】 ニュータウンなので、小さな子どもは多く、公園は整備されていて、緑がとても多く、子育て環境はいいと思います。幼稚園の数も多いしお迎えバスが多く、育てやすいと思います。駅は、トイレ、エレベーター、エスカレーターも完備されています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【センター南駅に対する口コミ】 子育てファミリーに嬉しい駅です。ブルーラインとグリーンライン地下鉄2本を使えるため、アクセスも抜群。駅前には東急やトイザらスがあり、飲食店が入っているビルもあります。電信柱が地面に埋まっており、煩雑な雰囲気はゼロで、暮らしやすい街です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月 センター南駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ブルーラインとグリーンラインが通っているので、横浜駅方面や日吉駅方面へアクセスできます。 バスを利用すれば、田園都市線の江田駅や鷺沼駅へ行けたり、羽田空港へ行けたりもします。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 港北東急SCをはじめ、中規模な商業施設が駅近くに多くありますので、日々の買い物から贈り物まで、欲しいものは概ね揃うかと思います。 区役所や警察署も駅から近いですし、病院の数も多い印象があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 若者向け〜ファミリー向けまで幅広くあると思う。 個人的には「Bim Bum Bam」というイタリアン料理がオススメです。 ランチメニューは安価なのに量が多く、ディナーは雰囲気が良くデートにも向いてます。もちろん、味も美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅近くに保育園がいくつかあるので、共働き夫婦には利便性が良さそうです。 平日休日問わず、ベビーカーを押してるママさんや、お子さんを連れて買い物へ来ているパパさんを見かけます。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼夜問わず人が多いですが、マナーの悪い人はあまり見かけない印象です。 ファミリー層も多いので、治安についての心配はないように思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性と比例して家賃相場も高いです。 スーパーはロピア、ドラッグストアはバックドラックを主に利用していますが物価の高さはそこまで感じていません。 |
2022年4月 センター南駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | グリーンラインとブルーラインの相互乗り入れ駅で利便性がよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型商業施設や百貨店が駅周辺に点在しており充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | レストラン、居酒屋、ファーストフード店など一通り揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 若いファミリー世帯が多い街なので、ベビー設備が充実した施設が多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜間でも明るく人通りが多いので治安の心配を感じることは少ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場は高いが、環境の良さ、利便性を考えるとバリューフォーマネーは高い。 |
2022年2月 センター南駅
【メリット】 電車で東京方面へ出やすく、横浜駅の方にも出やすいので比較的アクセスがいいと思う。
2021年11月 センター南駅
【メリット】 子育てに最適な環境です。駅前には大きな商業施設があります。子供用品やスーパー、100円均一……
2021年10月 センター南駅
【メリット】 ファミリー向けのお買い物スポット。東急にはロピア、ニトリ、ユニクロ、マックなど入っており一……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
リステージセンター南ステーションサイドテラスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市都筑区ランキング (619物件中) センター南駅ランキング (186物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
センター南駅 徒歩2分
『センター南駅』 横浜市営地下鉄グリーンライン 横浜市営地下鉄ブルーライン
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央8-3 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付10階建
2009年11月
92戸
日勤
東
所有権
商業地域
横浜市立茅ケ崎東小学校
横浜市立茅ヶ崎中学校
●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
幼少期より憧れを抱いていた戸建住宅の購入で、ご自身の希望が叶っ...
不動産会社に相談をして、担当する営業マンが本当に優秀な方だと、...
予算上限が決まっている中で、資産価値の高い物件を探そう、という...
新築分譲マンションの購入で成功するには、比較検討材料は多ければ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。