下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2016年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 小田急線、JR等にも割とすぐに乗り換え可能ですので、利便性がいいと思います。飲食店、居酒屋、コンビニ、スーパー、ツタヤ、ドラッグストア総菜屋、100均、お菓子屋など、何かと便利です。山田電機、コストコvivaなどの大型ショッピングモールにも徒歩10分ほどで行けます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅前からさくら並木が長く続いており、さくらの季節になると出店やイベントなどでにぎわいます。雰囲気はなかなかいいです。桜並木沿いはさくら公園などの公園が点在していて、助かっています。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観はお気に入りです。デザイナーズマンションという感じがします。他のマンションとはそこは違うかなと思います。待合ラウンジのソファはなかなかいいです。管理人さんの人柄がいいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 壁や天井に段差がついており、家具のデザインがあまりよくないとしても、それなりに部屋がおしゃれに見えます。キッチンのディスポーザーが重宝しています。壁が厚く、かなり静かです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | いつも利用する近くのお店は、あおば、クリエイト、サークルK、ローゼン、ツタヤ、VIVAです。コストコには遠くから来る人も多いみたいですね。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 東原小学校、東原保育園、東原幼稚園、とがしクリニック、中央病院、座間市立図書館、ハーモニーホール座間、さくら公園、さがみ川など、評判がいい場所が多いです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに小さいながらも公園が多く、保育園、幼稚園があり、少し歩けば支援センターがある |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 海老名や大和駅にちかく、他の沿線への乗り入れも悪くない。それほどの混雑もない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | コストコが近く、スーパーなども近くにあるので住みやすい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスが綺麗で常に掃除が行き届いてる。 管理人が常駐しているため、管理人と話を通しやすい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋の防音性は高く、となりの部屋の後は全く気にならない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | コストコ、あおば、ライフ、ビバホームなど、必要な施設はだいたい整っている。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 保育園、幼稚園も徒歩圏内にあるので送迎は楽そう。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【さがみ野駅に対する口コミ】 横浜駅まで25分ぐらいかかります。二俣川駅までは各停で、二俣川からは急行に乗り換えるだけなので非常にアクセスが良いです。駅の周辺は大型スーパーが一つあり、毎日の生活には問題がありません。家賃も割と安いので賃貸物件はお得です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 さがみ野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とても小さな駅ですが、通勤で使っています。嬉しいのが昔懐かしいレトロな車両に乗れます。海老名駅や横浜駅に行く際はこの駅ですね。駅を出るとバス停がありますので家が遠い方はそちらを使われると良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 小さな駅ながらも相鉄ローゼン、本屋、居酒屋、ラーメン屋、ハンバーガー屋、牛丼屋などがあり帰宅前に寄っていく事が多いです。ちょっと歩くとマルエツがあります。駅の真ん前にはパチンコ屋があるので帰りに1000円勝負してます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋なら花月・嵐、家系GOEN。 ハンバーガーならマクドナルドとロッテリア。嬉しいのがロッテリア、なかなかお目にかかれません。マックに飽きたらどうぞ。 居酒屋なら魚民はじめ10軒以上あります。パチンコで負けたあとはヤケ酒しに行きます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には子供向け施設はほとんどございません。しかし子供と海老名や横浜方面に行こうと思ったらさがみの駅を使わなければいけません。バスが出てるので駅までは楽々。降りてからも広めのロータリーがありますので安心です。 |
治安 |
5 |
メリット | 小さな駅なのであまり人が集まりません。自ずと素行の悪い人間も少なくなります。駅前にパチンコ屋がありますが客足は少ない。わざわざさがみの駅に集まろうなんて話にはならないんでしょう。日中なら平和そのものです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 小さな駅周辺なので家賃は低価格帯にあると思います。私もさがみの駅が最寄りなのですが、もちろん家賃は安いです。人が少なく、車通りも少ないし歩行者用に大きな歩道も完備。駅までは歩くならそれほど苦にならないかと思います。 |
2022年11月 さがみ野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜駅、新宿駅等に直通のため交通利便性は非常に高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーのさがみ野ライフ(相鉄ローゼン)をはじめ、飲食店なども充実しており駅近辺で完結できます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファストフード店や飲食店など軒数が多く、充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 海老名市は保育園が年々増加しており、環境の充実度は高いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 閑静な住宅街で歓楽街等もないため、治安は非常に良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周辺駅に比べると家賃相場が低く、コストパフォーマンスは高いです。 |
2022年2月 さがみ野駅
【メリット】 駅員さんが優しくていつも子供に電車のシールをくれます。
また若い人が多いので親し……
2020年1月 さがみ野駅
【メリット】 横浜駅まで特急を利用して25分ですし、新宿までなら小田急を利用すれば便利なので東京駅の方面……
2019年6月 さがみ野駅
【メリット】 横浜まで30分弱というアクセスの良さが最大の魅力。今秋には都内直結となるというニュースもう……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
アデニウムさがみ野とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 座間市ランキング (262物件中) さがみ野駅ランキング (93物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
さがみ野駅 徒歩10分
『さがみ野駅』 相鉄本線
神奈川県座間市東原4丁目1-15 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
10階建
2009年8月
125戸
日勤
南
所有権
準工業地域
東原小学校
南中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●ペット可 ●公園「東原さくら公園」約330m ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
バブル期に建てられた戸建をほぼ土地値、といった金額で購入出来物...
住替えを考えるのはやはり今の住まいに不満があるからですよね。何...
建売物件はいわゆるパワービルダー系の会社さんが販売しているケー...
マンションというのは大多数の住民が一つの建物の中に共同で住むと...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。