下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2014年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 高崎線、北上尾駅まで徒歩3分で買物、病院、小学校も徒歩10分で全て行けます。大宮まで電車で10分ちょっとで行けるので通勤、通学も便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | すぐ近くにブリジストンの工場、上尾高校があり中山道、国道17号も近いです。車でのアクセスも良いです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスはいつも綺麗です。宅配ボックス、宅配クリーニング、防犯カメラはついてます。立体駐車場は地下埋め込み式なので見た目もスマートです。駐輪場は屋内型の鍵付き。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | バリアフリーでお風呂場には手すり付きです。天井は高いですがマンション特有の梁はあります。よくあるマンションの間取りではなく廊下も少ないのでスペースに無駄がありません。線路脇ですが防音がしっかりしているので気になりません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 北上尾西口のピノというパン屋さんは美味しいです。東口のPAPAのスーパーの魚売場は値段は少し高いですが美味しいです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 公園は近く小学校も近いです。最近、北上尾クリニックが徒歩10分くらいの所にできたので内科が近くてより便利になりました。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | コンビニは駅前にファミマ、徒歩圏内にローソンあり、徒歩圏内にスーパーやショピングモールpapaもあり、とても便利です。松屋やびっくりドンキーなどの外食店も同様です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅チカ、花火が見える、小学校が近い。ペット可。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2016年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅が近くスーパーなども徒歩圏内なのでとても住みやすい環境 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【北上尾駅に対する口コミ】 1本で都心へ出られるので便利だし、高崎放免にも1本で行ける近くにドン・キホーテがあるなど基本的に庶民の味方な店が多い |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【北上尾駅に対する口コミ】 近くに大きな商業施設があるので寄り道に最適高校が近くにあるため人の目が多く、昼間はとても安全 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【北上尾駅に対する口コミ】 主にファストフードがおおく、学生の味方!また、食べ放題系が沢山あり打ち上げにも学生は最適 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【北上尾駅に対する口コミ】 近くに高校生あるため人の目も多く子育てには最適 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【北上尾駅に対する口コミ】 こじんまりとした駅ですが東口と西口があり、改札を出てるから駅のどっち側にも行けることが出来ます。両方タクシー乗り場もあり、エレベーターもあります。踏切を通って駅の向こう側へ行くより(駅から少し道と踏切が離れてる)駅の改札を通らず、駅の向こう側へいくほうが早いところがメリットです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【北上尾駅に対する口コミ】 北上尾駅周辺にはpapaという小さなショッピングモールがあります。あとはいくつかファミレス、ファストフード店があります。小さな駅なので待ち合わせで間違え難い。住宅地の駅なので夜は静かになります。利用者は歩きく自転車を使ってる人が多いと思います。東京駅まで1時間弱で着きます。高崎線は東海道線直通になったので神奈川へも行きやすいです。駅前に上尾高校があります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年2月 北上尾駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 北上尾は上野まで約40分弱と都心に出やすく、大宮がすぐ近くなので買い物には不自由しませんでした。 車移動ですと、すぐに国道17号線に出れるので大宮方面や熊谷方面へ出やすかったです。 比較的いつも道が空いているので車移動には便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ロジャースやニトリが近くにあったり、papaというショッピングセンターがあるので買い物には不自由しませんでした。 スーパーやドラックストアも沢山ありました。 総合病院や薬局、歯医者などのクリニックも多い為便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前から17号線には飲食店がそれなりにありますので外食に不便はしませんでした。 いつも並んでいる穴場のラーメン屋さんや、美味しいパン屋さんもありました。 デリバリーも豊富に選べるので自宅でも食事を楽しむことができました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校や保育施設は充実しており、大きな公園もある為、子供は伸び伸び生活することができると思います。 道も広くごみごみしていないので自転車でも車でも移動がしやすかったです。 |
治安 |
5 |
メリット | とても静かで飲み屋街などもないので治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から少し離れた場所に住みましたが物価が安くてかなり家賃は抑えられました。 駐車場代も安かったです。 車があれば何も問題ありませんでした。 |
2022年7月 北上尾駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バスはぐるっとくんという運賃100円均一のバスがある。 コインパーキングは大体1日500円と良心的である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の西口、東口共コンビニがある。 東口は少し歩くがpapaというショッピングセンターがある。ドンキホーテやニトリ、ダイソー、スーパー、ハニーズ、美容院、飲食店などが入っており、買い物が楽しめる。 また、駅の徒歩圏内に、各種病院は揃っていると思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅徒歩圏内に、カフェやパン屋さん、ケーキ屋さん、牛丼屋さん、ピザ食べ放題の店、モスバーガー、びっくりドンキーなど、割と充実していると思います。ファミリー向けの店が多いかなと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園はある方だと思います。公園も、車があれば大きい公園がいくつか点在しているので困りません。駅には西口にも東口にもトイレ・エレベーターがあります。 西口出てすぐのところに高校があります。 |
治安 |
5 |
メリット | 東口は交番もありますし、通りも大きいので安心感があります。 駅自体は綺麗な方だと思います。 飲み屋さんが少ないので、酔っ払いがいるイメージはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から徒歩20分くらいのところに土地を買いましたが、結構高かったですが、閑静な住宅街で、とても住みやすいです。 |
2022年2月 北上尾駅
【メリット】 駅の反対側へいく道が駅から離れているのですが、改札を通らず、東口から西口まで直ぐ行けるのが……
2019年2月 北上尾駅
【メリット】 東口にあるショッピングモールのPAPAはスーパーに電気店、家具屋さん100均など生活するの……
2018年3月 北上尾駅
【メリット】 北上尾駅の周辺にはPAPAという中規模の商業施設があり、たいていの生活用品はそこで手に入れ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ブリリアンコート北上尾とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 桶川市ランキング (44物件中) 北上尾駅ランキング (25物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
北上尾駅 徒歩3分
『北上尾駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR高崎線
埼玉県桶川市朝日2丁目11-3 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
12階建
2009年6月
41戸
南東
所有権
第一種住居地域
朝日小学校
桶川中学校
●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
子育てのしやすさや土地が残るという意味での資産的な価値を重視し...
マンションではなく戸建を購入、新築ではなく中古を購入、そして不...
幼少期より憧れを抱いていた戸建住宅の購入で、ご自身の希望が叶っ...
将来は実家の土地に家を建てる! それまでは売却なり賃貸なりしや...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。