下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が5件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2020年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄駅から15分徒歩と言った少し離れた立地だがバス便は良く、朝は6時から、終バスは深夜0時まであり、バス停はマンションの目の前です。バス道は渋滞することは皆無で(工事などしている場合は除く)、本数もピーク時には約5分に一本、日中でも10分に1本あり、始発バス停より2個目のバス停なので確実に座れます。渋滞もないので乗車時間は10分以内です。駅から離れた分、自然は豊かで、住所の名称にもあるように桜並木の点在する緑豊かな地域です。徒歩圏内(約10分)で都立小金井公園にもアクセスできます。五日市街道(徒歩1分)に出れば吉祥寺駅、三鷹駅にも路線バス一本でアクセス可能。 400戸以上ある大型マンションですの、公共施設は充実しています。コンビニエンスショップにて食料、日用品が購入できる他、管理人とは別にレセプションがあり、宅急便やクリーニングの取り扱い、子供向けにイベントの企画などもしてくれます。ファシリティとしては、ライブラリ、マッサージルーム、BBQエリア、ゲスト用宿泊ルーム、パーティールーム、月刊誌(30種程度)のあるリラックスルーム、ジム(ランニングマシーン、サイクルなど10種くらい)レンタサイクル(24台)、カーシェアリング(2台)などがあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
武蔵野市の特例で、低層住宅地域の中にポツリと3こあるマンションの一つです。市内でも有名な桜並木の点在する地域で、夏はカエルや蛇も出没する自然の豊かさです。大小多くの公園が徒歩圏内です。住宅街ですので夜はたいへん静かで線路からも離れているので中央線の音も聞こえません。 公共施設は充実しています。コンビニエンスショップにて食料、日用品が購入できる他、管理人とは別にレセプションがあり、宅急便やクリーニングの取り扱い、子供向けにイベントの企画など各種サービスがあります。ファシリティとしては、ライブラリー、マッサージルーム、BBQエリア、ゲスト用宿泊ルーム、パーティールーム、月刊誌(30種程度)のあるリラックスルーム、ジム(ランニングマシーン、サイクルなど10種くらい)レンタサイクル(24台)、カーシェアリング(2台)などがあります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | メインエントランスは大きく、車寄せも広いので不便を感じることはありません。中庭が4か所ありますが、夜にはライトアップせれリゾートホテルのような風情です。 日中は複数の管理人がいて、セキュリティー管理は万全です。カメラも至る所に設置されています。管理人のほかに清掃員もいるので、公共部分は毎日清掃されます。駐車場、駐輪場共に空きに余裕があります。宅配BOXも完備。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 住戸内の収納スペースは申し分ないです。タンスや棚はすべてビルトインのもので足りています。設計上、収納に関しては良く考えられており無駄のない作りとなっています。 南向きで日当たりは良好、近くに日を遮る建物はないです。床暖房、食洗器、ディスポーザー、リビングの空調設備、24時間換気完備で、それぞれ大手メーカーのものが使われています。周りの住戸からの騒音は感じず、住民間のトラブルもあまり聞いたことがないです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 大型の商業施設は最寄り駅まで行く必要がありますが、自転車で5分以内で行ける小中規模のスーパーはいくつかあります。吉祥寺まではバス一本で行けますので便利です。格安で人気のオーケーストアが近年でき、自転車で行ける範囲内です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
小学校までは徒歩5分以内、中学校も7分程度。近いと騒音の問題もありますが、程よく離れていて便も悪くありません。近年では保育園も増え、市内では待機児童の問題は聞かれなくなりました。人口密集地ですので、幼稚園の送り迎えの園バスは各幼稚園でエントランスまできます。診療所の数は各診療科で考えても複数の選択が可能で充実しています。緊急時は車で10分程度の武蔵野赤十字病院に行けます。 公園は徒歩10分以内で都立小金井公園があり、ほかにも中小のたくさんの公園があります。 マンション内で不快な思いをしたことが今までに皆無といったくらい住民は常識的におもえます。学区の小学校についても然りで、トラブルもなく、中学受験の私立への進学の実績も高い公立学校です。 武蔵野市自体が、文化交流やイベントの立ち上げに熱心な市町村で、周辺では各種のイベントが常時企画されています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 今は成人している子供たちを武蔵野市で育て上げました。公立小、中学校は目立った不良もおらず落ち着いた雰囲気でした。保護者も常識的、先生も聞くところによると武蔵野市は教員の間でも人気の地域で、優秀な先生がいらっしゃるとのこと、安心してお任せできる感じでした。コロナ以前は教習所のお祭りや地域のどんど焼きなども行われており(今は開催しているか不明)、環境的にも恵まれた地域だと思います。何より武蔵野市は「セカンドスクール」「武蔵野ジャンボリー」など子供たちにとって体験型学習の機会が多いです。楽しく充実してありがたい学生生活でした。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 高架線になってからは武蔵境駅周りは店が増え、充実。北口にはヨーカドーもあり、買い物は不自由感じません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 桜の木が多く、整備されたきれいな道といった印象です。桜野小学校、武蔵野第二中学校は徒歩10分圏です。マンションエリアで治安は良いです。交番は徒歩1.2分の場所にあり。中央公園、上水南公園は子ども達が元気に遊んでいます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 敷地は広くあり、子ども達が遊ぶ場になっている。エントランスは高級感あり。噴水はあるが水は止まっていることが多い。流れている時は素敵だと思う。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南側に面しているところは前にはだかるものはなく、日当たりは良いかと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 一番近いいなげやは徒歩だと15分はかかるので自転車使用です。高架線ができてからは駅に行けば店は充実。ヨーカドーもあるので買い物には困らないと思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校は近い。マンション周りは治安は良いので安心して子ども達だけでも遊ばせられる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | キッズルームやお菓子を売っている売店などが充実している |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | すぐ近くに小学校や中学校があり、子供の住環境は言うことなし。また、なんと言っても徒歩5分で小金井公園があり大人も子供も楽しめる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | お店が多い。小学校中学校も近い。コンビニもある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 武蔵境駅は最近発展していて、ヨーカドー、無印、UNIQLO、GU、ロフトがあり便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 公園も多いですし、子育て世代にはぴったりです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観、共用部においてはとても満足しています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たり等は棟によるが、問題はありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅前のイトーヨーカドーが便利。スーパーも徒歩圏内にある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子供が多いのでどの公共サービスも充実している。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【東小金井駅に対する口コミ】 東小金井駅のいいところは、中央線のほかの駅に比べて人が少ない点です。 通勤時間でもそれほど人は多くないです、ホームは結構広いので、人口密度が 低くて快適です。最近は駅前も開発が進み、コンビニやスーパーや居酒屋も充実して いますし、nonowaもあって便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【東小金井駅に対する口コミ】 駅の南口にはこじんまりとしてますが商店街があり、その道を利用すると人通りもあるので夜は安心して帰宅できます。駅ビルにいくつかお店があり、便利です。緑が多くとても静かで過ごしやすいです。吉祥寺までも近く井の頭線も利用可能なので、新宿や渋谷までのアクセスがいいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月 武蔵境駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央線の駅なので吉祥寺・中野・新宿・東京などの賑わっているところにすぐ行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | おしゃれな個人店などはあまりないが大きいイトーヨーカドーがあり食品と日用品には困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 有名ファストフード、ファミレスチェーン店は複数ある。家系ラーメンがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅のバリアフリーは進んでいる。 遊具付きの公園がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 派手な歓楽街はないため駅前でも治安は比較的良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 中央線沿線の中では比較的家賃が安く、広めの戸建ても買いやすい。 |
2021年10月 武蔵境駅
【メリット】 広々とした駅構内。大学生で賑わっているが、その広さ故に密になることはほぼない。スーパーに行……
2021年10月 東小金井駅
【メリット】 中央線沿線で都心近くで一番何も無い駅でしたが、駅高架化と合わせて、駅にnanawa が出来……
2020年2月 武蔵境駅
【メリット】 武蔵境は総武線が利用できるので、乗り換えなしで新宿や中野などに行くことが可能です。駅の近く……
2018年8月 武蔵境駅
【メリット】 最近は駅ビル自体も新しくなり、様々なテナントが入っている。南側には2つのビルに分かれる形で……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
パークシティ武蔵野桜堤とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 武蔵野市ランキング (419物件中) 東小金井駅ランキング (88物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
東小金井駅 徒歩18分
武蔵境駅 徒歩23分
武蔵境駅 バス10分
西1番通りバス停 徒歩2分
『東小金井駅』 JR中央本線 JR中央線(快速)
『武蔵境駅』 JR中央線(快速) JR中央本線 西武多摩川線
東京都武蔵野市桜堤2丁目8-8 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
9階建
2012年2月
405戸
日勤
南
所有権
第一種中高層住居専用地域
市立桜野小学校
市立第二中学校
●バリアフリー ●公園「上水南公園」約280m ●「いなげや」約670m ●「小金井公園」約700m ●「ドン・キホーテ」約530m ●富士山眺望(天候による) ●スーパー「いなげや武蔵野桜堤」約650m ●公園「都立小金井公園」約560m ●外壁タイル貼り ●管理員常駐 ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
雪国で家を持つ場合、維持管理コストについてよく検討する必要があ...
都心に通いやすく、交通も買物にも便利な立地での新築戸建て購入を...
居住中の中古物件を内覧する際には、気を遣う、という面ももちろん...
駐車場や庭があり、和室もあって両親が泊まることもでき、なにより...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。