下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2023年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【小田原駅に対する口コミ】 新幹線も止まり、利便性もあります。駅周辺には食事や買い物にも困りませんが、大型ショッピングモールなどはありませんので車が必要になります。最近では移住してくる人が多いとのことです。家賃もそれほど高くなく、新築も増えてきましたので住みやすさはあります。落ち着いた静かな街で、最近は移住してくる方も多いそうです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【小田原駅に対する口コミ】 カフェやチェーン店はある程度揃っていますし、ドラックストアやクリニックも駅近にあります。治安はいいと思います。駅前にも交番があり、パトカーも巡回しています。夜も酔っ払いの姿を見かけたことはなく、比較的静かです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【小田原駅に対する口コミ】 チェーン店以外にも、地元のフレンチや評判のいい飲み屋が多くあります。隠れ家的な場所にあるので、混むこともなく安心です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【小田原駅に対する口コミ】 駅前をよく幼稚園児たちが歩いているのを見かけます。駅から徒歩5分ほどで高校もあるので、子育てにはいい場所だと思います。すぐそばには小田原城もあるので動物を飼うのもいいかと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 小田原駅まで徒歩2分ととても近いです。新幹線も止まる駅なので便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | まわりは静かな住宅地で、商業施設等も駅の反対側にあるため、落ち着いたところです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックで、宅配ボックスもあり、設備は良いと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 基本的には南向きなので、日当たり、風通しが良いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 小田原駅の駅ビル、ラスカが近いので、買い物に便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 幼稚園、小学校、病院など比較的に近くにあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【小田原駅に対する口コミ】 箱根などに観光する人が利用する駅なので、駅周辺におみやげ屋さんがたくさん並んでいて食べ歩きも出来るので楽しいです。小田原駅から箱根のホテルに荷物を運んでくれるサービスもあり、旅行で来た際でも少ない荷物で商店街を回る事が可能です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【小田原駅に対する口コミ】 ほどよい田舎で、人気がある街で都心への通勤者が多く、東海道線・小田急線は快速・特急が走る為、通勤時間の削減が図れる。駅付近には大型商業施設が多数存在し、買い物レジャーを楽しむ事ができる。新幹線も止まるので名古屋、大阪、博多への移動も便利である。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年12月 小田原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 何と言っても新幹線が停車する駅なので遠方に旅行に行くときとっても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビル内にラスカやハルネがあるのでとっても便利です。また駅チカも開発がすすんでいて更に便利になっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 観光客向けの飲食店がかなりたくさんあります。和洋中様々なジャンルの飲食店があるので選び放題です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には保育園や幼稚園がたくさんあるので子育て環境は良いです。お城の広場は四季折々を感じることもでき子供と遊ぶことも出来ます。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜で歩いても強さは感じないので治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 首都圏ではあるのですが、外れなので家賃や土地の値段はかなり安いと思います。 |
2023年6月 小田原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東海道本線、小田急線、箱根登山線、大雄山線という4つの路線が集い、そして新幹線もとまり都心へのアクセスも抜群! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺も観光、買い物にちょうど良いサイズ感です。都会ほど店舗数は多くないですが、だいたいの用事はすませられます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店のカフェが多い。海鮮系の店がたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルには多目的トイレあります。 路線が多い分、公衆のトイレもたくさんあります。 |
治安 |
5 |
メリット | お年寄りが多いので、比較的治安はイイと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心部にくらべたら家賃相場はかなり安いです。 |
2022年6月 小田原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 僕が乗ってる時は特に遅延することもなく有難く利用させてもらっていました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 車掌さんがいつも笑って接客していたので、接客もいいなと思いました。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 某コーヒー店など飲食店もあり 美味しい駅弁もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てをした事がないため分からないのですが赤ちゃんに文句言う奴は見たことありません。 |
治安 |
5 |
メリット | 田舎の方なのでヤンキーのたまり場みたいな所は見たこと無いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都会って言うほど都会では無いので家賃や物件などは安いかと思われます。 |
2021年10月 小田原駅
【メリット】 新幹線も通っていて、始発駅なので電車にゆったり座ることもできます。
……
2021年10月 小田原駅
【メリット】 改札を出てすぐに、コンビニ・カフェなど複数あります。時間に余裕がある場合にもカフェやレスト……
ナイスロイヤルテラス小田原城山と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
ナイスロイヤルテラス小田原城山:2票
その他マンション:0票
【内訳】
ナイスロイヤルテラス小田原城山:2票
2票
(100.0%)
0票
(0.0%)
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ナイスロイヤルテラス小田原城山とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 小田原市ランキング (107物件中) 小田原駅ランキング (70物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
小田原駅 徒歩2分
『小田原駅』 JR東海道新幹線 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線 小田急小田原線 伊豆箱根鉄道大雄山線 箱根登山鉄道
神奈川県小田原市城山1丁目8-5 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付11階建
2009年10月
45戸
南
所有権
第二種住居地域
商業地域
芦子小学校
城山中学校
●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
ペットは家族であり、ペットのための転居、住替えによる不動産購入...
元々新築で建てるために土地を探していたが、実家付近の土地で希望...
最近の建売住宅密集度にプライバシー保護の不安を感じ、新築マンシ...
不動産は情報勝負です。今はインターネットで情報が簡単に取得でき...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。