下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
・最寄駅京急蒲田駅まで徒歩7分、JR蒲田駅まで徒歩20分。2路線利用可能。 ・最寄駅にはあすとウィズやウィングキッチンといった商業施設があり、駅前には昔ながらの商店街もある。 ・品川まで6分、羽田空港まで10分、横浜まで15分という好立地。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
・閑静な住宅街の中にあり、静か。 ・駅前の商業施設や商店街が充実しており買い物に不自由することはない。 ・歩いて10分の場所に図書館もある。 ・近くに川があり、小さな公園がある。春は川沿いに桜が綺麗に咲く。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ・外観、エントランス共に高級感があり洗練されている。 ・管理人は常駐ではないが、頻繁に訪れ清掃してくれる。 ・オートロックでセキュリティー会社SECOMによって管理されている。 ・管理会社がしっかりしており、電話やメールはもちろん、インターネットでもすぐに連絡がとれる。 ・24時間ゴミ出し可能。宅配BOXあり。エレベーターあり。駐輪場、駐車場あり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ・日当たりが良く、部屋の中は日中電気をつけなくても明るい。 ・室内設備の性能は高く、バスルームに浴室乾燥機がついていて便利。 ・元々は分譲用に作られたマンションであり、壁も厚くしっかりとした作りである。窓やドアを閉めると、周囲の音はほぼ聞こえない。 ・フローリングは白く、部屋の印象が明るくスタイリッシュ。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
・歩いて7分の最寄り駅にはスーパーやレストラン、コンビニエンスストアなど様々なショップが揃っており買い物に不自由しない。また、駅前には商店街、JR蒲田駅までの道には飲み屋街がある。 ・家から徒歩3分の場所にまいばすけっとという小さなスーパーもある。 ・京急ストア、ライフという大きなスーパーが並んだ立地にあり、見比べて買い物ができる。京急ストアは野菜が安く、ライフは品揃えが豊富。 ・大戸屋やてんや、弁当屋など一人暮らしにありがたい店が多い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
・学校、保育園、幼稚園は歩いて5分以内の場所にあり、特に東蒲田中学校は歩いて2分。 ・夏祭りなど地域のイベントが定期的に近所の公園や神社で行われている。 ・診療所、病院は一通り徒歩圏内にあり、大学病院も一駅隣の梅屋敷駅の近くにある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 一通り揃っていたので、なんの不便さもなかった。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 治安が悪いイメージがあったが、今はそこまでではないと感じた。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 24時間いつでもゴミが捨てられるのはよかった。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 分譲賃貸並みの良い設備だったので、十分満足していた。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 居酒屋等のチェーン店や、ラーメン・餃子等の有名店もたくさんあったので、特に不自由はなかった。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【京急蒲田駅に対する口コミ】 大都市でありながら、羽田空港まで約10分で行ける便利さ。商業施設もじゅうじつしており、比較的新しい駅ビルと、駅前にはレトロな商店街もあって昔ながらの雰囲気も味わえる。都心や川崎、横浜の大都市からのアクセスもよいのは利点。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 京急蒲田駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まるため上大岡駅から品川駅の間はあっという間に行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | JR蒲田と京急蒲田の間にはほぼすべての商業施設があるので、利便性は高い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋は充実している。鎌田と言えば羽根つき餃子で有名だが、それ以外の居酒屋も充実。 ラーメン店の激戦区でもあるので、らーめん巡りをするのもあり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 京急蒲田は比較的新しい駅であり、区画整理も進んでます。 大きなスーパーや公園などは近場にありますので、生活に不便を感じることはありません。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はすぐに住宅街で、そこまで人通りが多くはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ほぼすべての需要を満たしましたが、値が張る。 戸建ては小さく、マンションも相場の1.3倍以上は覚悟しましょう。 しかし、蒲田の利便性は高い。 |
2022年2月 京急蒲田駅
【メリット】 駅構内は非常にきれい。
ホームも階層を分けており使いやすい。羽田空港へ直通なのは……
2022年2月 蒲田駅
【メリット】 餃子の美味しいお店がたくさんありつい降りたくなる駅です。思いの外買い物にも便利でドンキホー……
2020年12月 蒲田駅
【メリット】 駅ビルが二つあるので、日常生活で必要なものは大抵揃います!JRと東急線と少し歩けば京急線も……
2019年12月 蒲田駅
【メリット】 駅周辺のスーパーが安いです。飲食店、居酒屋なども多く、街に下町特有の活気があります。駅ビル……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
スカイコート蒲田イーストとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 大田区ランキング (2356物件中) 京急蒲田駅ランキング (215物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
京急蒲田駅 徒歩4分
蒲田駅 徒歩14分
『京急蒲田駅』 京急本線 京急空港線
『蒲田駅』 JR京浜東北線 東急池上線 東急多摩川線
東京都大田区東蒲田2丁目36-19 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付5階建
2009年10月
48戸
北
投資向けマンション
所有権
準工業地域
東蒲小学校
東蒲中学校
●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
将来的にも同じエリアで働いていくという考えから、投函されていた...
二人目のお子さんを授かり、男の子だったことをきっかけに戸建の購...
不動産は立地を、あるいは環境を買うべきです。現地確認をしっかり...
価格交渉において、交渉材料を提示して納得できる価格まで下げても...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。