下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2017年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 京浜急行特急、急行、各駅停車駅「青物横丁」駅徒歩4分、京浜東北線「大井町」駅徒歩11分、 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 西側に南品川第4公園。毎年春には公園の桜が望め、中層階以上は富士山も見える眺望のあるマンション。徒歩2分圏にマイバスケット、ピアゴ、セブンイレブン、ローソンあり。太陽の子、ルーチェなど保育園が1分圏内で、若いファミリー層が多く居住中 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 数年前に現管理会社と管理費交渉を行い25%以上の管理費削減を達成。剰余分を修繕積立金に組み込んでいて、戸数の割に修繕積立金に余裕がある。トリプルセキュリテイ、監視カメラ採用マンション。外観もシャープな印象を与える |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 平均的ないわゆる田の字プランなし。基本3タイプでどのタイプも開口部が大きく、洋室の独立性が高く、水回りには換気窓あり。特に03号室の浴室窓は季節、時間帯によっては浴槽に浸りながら月見ができるとのこと |
買い物・食事 |
|
メリット | イオン品川シーサイド、イトーヨーカドー、コジマ電気、青物横丁の商店街、徒歩2分圏にマイバスケット、ピアゴ、ローソン、セブンイレブン、、、、 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小中一貫校に越境になるが通学可能エリア。徒歩1分圏に保育施設2か所あり、子育てをしている家族が多く住むマンション |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 最寄駅徒歩1分の利便性が高く、大井町も徒歩圏内。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【品川駅に対する口コミ】 大学で毎日利用してました。駅周辺にはファミレスや居酒屋など飲食店が充実していて、学校帰りに良く利用していました。また高輪出口は水族館やボーリング場などの施設もあるため、休日なども遊べる場所であり、アクセスも良いのでおすすめです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月 大井町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線乗り入れており大変便利。利便性は非常に高い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にアトレ、阪急、イトーヨーカドーなどがあるので生活の利便性が高い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店も多くあり、駅周辺で飲食をするのには困らないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公共施設も多く子育てにも困らないと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 日中は問題ないと思います。子供連れの方も多く出歩いています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性など鑑みると、コストパフォーマンスは高いと感じます。 |
2024年3月 品川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 山手線が止まり、また新幹線、そして飛行機のある羽田空港へ行きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大きな買い物できる施設もたくさんあり便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | いろいろなお店があり、レパートリーには困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 教育水準の高い地域だと聞いたことがあります。塾などにも通いやすい地域だと思いました。 |
治安 |
5 |
メリット | 人が多い割には、身の危機を感じるような出来事は1度もありませんでした。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住むには少し家賃が高い地域でありますが、移動のしやすさを考えるとありなのかなと思います。 |
2024年2月 品川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速停車、新幹線、京急もあり非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | アトレが直結。一応一通りのお店は駅周辺にあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は駅付近に多数あり食べるのには困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の改札の近くにベビーコーナーあり。分かりやすくてよいです。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は夜もひと通り、車通り共に多い。真っ暗になる事はありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 旅行、通勤、出張など何処に行くにも便利。 |
2020年12月 大井町駅
【メリット】 駅前には直結のアトレがありテイクアウトの総菜屋、ユニクロ、ロフトなどが充実している。そのほ……
2018年7月 品川駅
【メリット】 とにかく新幹線の移動が便利。
主人は週に多ければ3回出張があるのでかなり助かって……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
シティハウス南品川とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 品川区ランキング (1637物件中) 青物横丁駅ランキング (140物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
青物横丁駅 徒歩4分
新馬場駅 徒歩5分
大井町駅 徒歩11分
品川シーサイド駅 徒歩12分
品川駅 バス5分
『青物横丁駅』 京急本線
『新馬場駅』 京急本線
『大井町駅』 JR京浜東北線 東急大井町線 東京臨海高速鉄道りんかい線
『品川シーサイド駅』 東京臨海高速鉄道りんかい線
『品川駅』 JR東海道新幹線 JR東海道本線 JR山手線 JR横須賀線 JR京浜東北線 京急本線
東京都品川区南品川5丁目1-11 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
12階建
2011年3月
33戸
日勤
西南西
所有権
商業地域
浅間台小学校
東海中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
兼ねてから強い希望をもち、満を持して臨んだ戸建て新築。注文住宅...
近所に住みたいと思う高級住宅街があり、子供の住環境もよく、また...
子供の就学までに家を買う!ということで、数年にわたり近隣の不動...
将来を冷静に見据えた結果の中古マンション購入体験記です。 築年...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。