下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が8件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が6件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が6件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が5件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が5件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
5件の投稿があります
7件の投稿があります
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
みどりの駅すぐなので、アクセスがとにかく楽。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
・新しい住宅地(商業施設)なので、周りの道が綺麗 ・つくば市街地、土浦市街地にもアクセスしやすい |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 安定のライオンマンションなのでセキュリティががっちり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リビングの窓が大きめなのがいい。部屋向きは東南なのでいつまでも明るい |
買い物・食事 |
|
メリット |
・店がどんどん建つので買い物には困らない。 ・少し車走らせれば研究学園のコストコがすぐ。車で10分 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
クリニック、病院は多い。 学校・保育園・幼稚園はなかなか入りにくい。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅周辺はカスミやビッグハウスなどのスーパーマーケットが充実していて買い物には困らないと思いますが娯楽が無いです。飲み屋も少ないので夜は静かで最近下は街灯も整備されてるので出歩く事の怖さは減ってきたと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エスカレータは3基ある。乗る人が多くて、待って乗ったことはなく、小学生の下校時間と重なった時に一度だけ子どもたちを先に乗せるために次に乗ったことがあったくらい。エスカレータ待ちでストレスを感じることはない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | マンションはつくばエクスプレス(TX)線みどりの駅からすぐなので便利。私は土浦駅の近くに通勤しているが、みどりの駅から土浦駅までの直通のバス(関東鉄道バス)があり、とても便利(始発駅から終点駅まで乗ることになる)。それ以外にも、TXでつくば駅まで行って関東鉄道バスで土浦駅までというルート(最も早い)、みどりの駅から牛久駅まで関東鉄道バスで行って、JR常磐線で牛久駅から土浦駅というルート(牛久駅行のバスは多い)、TXで守谷駅に行って常総線に乗り換えてJR取手駅まで行き、取手駅から土浦駅までというルート(守谷や取手に用事がある時に利用)などのルートがある。もっと言えば、常磐線柏駅と東武線流山おおたかの森駅を経由するルート、常磐線北千住駅を経由するルートもある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 私がメリットだと思うところは、目の前に駅がある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 立地はかなり良い、近くにスーパーがある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 私がメリットだと思うところは、セキュリティは良い、 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 私がメリットだと思うところは、素晴らしい間取りと部屋。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 真横にファミレスがあり、スーパーもあるしドラッグストアもある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 私がメリットだと思うところは、子育てには良い環境だと思う、 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | スーパーが近く、日常の生活で困る事はない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | つくば市は天久保付近以外、ほとんどの地域で治安は良い方だと思う。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | タワー型で近隣に高い建物が無いため、眺望は良いと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 先に記載したように、最低限のスーパーと居酒屋はあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | つくば市は総じて教育環境が良いと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | みどり野駅が至近距離でとても便利。カスミも近く、生活上の不便はないと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 必要な施設は集中しており、生活上の便利さは感じます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 免震構造がしっかりしています。タワーマンションの雰囲気はあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 眺望も開けていて開放的。きれいな造りで床もきれいでした。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 飲食店はそこそこですが、必要なスーパーなどは不便を感じないレベル。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 旧谷田部市街地だなというのが、良くも悪くも感じるところです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | つくばエクスプレスで都心まで一本で行けます |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅近でスーパーやドラッグストア、ファミレスもあり便利な印象です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅まで2分です! 電車通勤の方には最高だと思います |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
すぐ隣に24時までやっているスーパーがあり ファミレスも、ドラッグストアも近いです |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | いつもキレイに掃除されています。 とくに、華やかではありませんが、それなりに豪華です |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋は日の当たりもよく、お風呂も台所も広いです 電車の音もほとんど気になりません 天気がよければ富士山もみえます! |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーもドラッグストアも近くとても便利です! |
暮らし・子育て |
|
メリット | 徒歩5分くらいのところに小中学校ができたので、すごく便利です |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から近く、都内までのアクセスも45分ほどでそこそこ良いといえる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近年になって発達してきた土地なので街並みは綺麗。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 新しい物件なので外観、エントランスはとても綺麗。セキュリティもかなり万全。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きなので日当たりは充分だといえるだろう。天井もそれなりに高い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 目の前にスーパーがあるので日用品や食品などはそこで買える。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | マンション内のコミュニケーションはあまりなく、気楽である。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2013年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅前にはまだ大きなスーパーとドラックストアがあるくらいですが、着実に周辺の開発は進んでいるかと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 車があればつくば最大のショッピングセンタ-「イーアスつくば」へもアクセス15分程度ですし、悪くないと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 何といっても高さだけでなく重厚感はぴかいちです。エントランスはグランドピアノが設置され、広さもあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 玄関の豪華さ、広さはまれに見るレベルの素晴らしさです。あと最大の魅力はリビングの広さです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅前にはスーパーとコンビニが少しありますが、車がないと少し厳しいかもしれないですね。駅前から少し走るとすぐに美味しいイタリアンやおそば屋さんもあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
駅前にたくさんの学習塾があり、選択肢は多いかと思います。 徒歩圏内に幼稚園、保育園もあり、悪くないと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年1月 みどりの駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 距離のわりに、秋葉原まで1時間かからずに行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 人口が増え、駅の周りにどんどん家が建っている。 商業施設も増えてきた。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 周辺にファミリーレストランココスや、ラーメン屋はある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅近くに、義務教育学校があり、人口増加に伴い、学校もパンパン。 保育園、放課後児童クラブも駅周辺に増えている。 |
治安 |
4 |
メリット | 交番は近くにないが、商業施設が近くにできて、夜も少し明るくなり、治安が悪いとは感じない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 人口増加に伴い、土地の値段も上がってきている。これからの発展に期待ができる。 |
2021年5月 みどりの駅
【メリット】 つくばエクスプレス線が通っているので、秋葉原まで直通で行くことができ、通勤通学にとても使い……
2018年9月 みどりの駅
【メリット】 秋葉原まで一時間以内。駅からすぐの場所にスーパーやドラッグストアがあります。最近では、駅の……
2018年1月 みどりの駅
【メリット】 ここ数年で、住宅地が増え人が一気に増えました。近くには、スーパーやファミリーレストラン、コ……
2017年12月 みどりの駅
【メリット】 ・秋葉原まで、乗り換え無しで約40分で行けます。
・駅周辺に、大型スーパーやコン……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズタワーみどりのスタイリーナとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 つくば市ランキング (88物件中) みどりの駅ランキング (4物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
みどりの駅 徒歩2分
『みどりの駅』 つくばエクスプレス
茨城県つくば市みどりの1丁目1-2 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
25階建
2009年6月
177戸
日勤
南南西
所有権
商業地域
谷田部小学校
谷田部中学校
●ペット可 ●「カスミみどりの駅前店」約90m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
不動産を探し始めたタイミングで考えていた希望と、最終的に購入し...
ハウスメーカーがモデルハウスを販売することがあります。 多区画...
自分にとって好条件の物件が割安で売りに出ているのを発見し、かつ...
売れ残り物件は、なぜ売れ残るかというと価格が高いからです。不動...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。