下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2017年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | スーパーも駅隣接含め複数。ヤマトヤシキもあり、買い物、飲食には困らないと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 10分ほど歩けば、加古川の河川敷に出られ、散歩、スポーツできます |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスもきれいで管理が行き届いています。エレベータも静か |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 7F以上はデラックス仕様となっており、玄関が大理石です |
買い物・食事 |
|
メリット | 車があれば高速入り口が目の前ですし、少し車を走らせれば、ニッケや、加古川を越えた所にあるイオンあたりでも、ショッピング、食事が出来ます |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校がすぐ近所にあります。病院関係も徒歩圏内に揃っており、子育てには良い環境だと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 加古川バイパス沿いのため便利が良く、電車もJR加古川駅が徒歩圏内。ベランダが県住側のお宅はバイパスの騒音等は気にならないと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR加古川線加古川駅神戸三宮までは30分ちょい |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2014年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 自転車で行ける距離の所に加古川駅があります |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 氷丘小学校が徒歩1分の所にあり、物凄く近いです |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスはきれいな方で外見も汚れた感じはありません |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 基本的に一人暮らしでも家族で暮らすのも行ける広さだと思います |
買い物・食事 |
|
メリット | 歩いてすぐの所に駄菓子屋さんや散髪屋があります |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校が真正面にあるほか子供が多いのでいい環境 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【加古川駅に対する口コミ】 バスを利用でき、タクシー乗り場があり利便性がある。住みやすく利便性が高くとても良いと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【加古川駅に対する口コミ】 本屋などの店があり、駅としてとても良い。外灯が多く、夜でもとても安心で良いと思う |
買い物・食事 |
|
メリット | 【加古川駅に対する口コミ】 飲食店が充実していてすごくよいと思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【加古川駅に対する口コミ】 公園などが多く子供が遊べる場所がありとても良い |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【加古川駅に対する口コミ】 ベッドタウンの大きな駅で新快速が止まる。駅直結でスーパーがあり、仕事帰りの買い物が便利。駅前には商店街が広がっているが、少し寂れた印象となっている。姫路にも三宮にも30~40分で行けるのでアクセスもよい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【加古川駅に対する口コミ】 加古川駅は、数少ない新快速がとまる駅です。最近駅前のビルが改装を始めたため、駅の南に行っても北に行っても、西に行っても買い物がしやすい環境が整いはじめました。飲食関係はもちろん、スーパーも、ドラッグストアもコンビニも全て揃うので、終電に乗っても買い物が可能です。グルメ関係のイベントの影響で、ご当地グルメのかつめしを食べに降りる人でも不便なく利用できる駅です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 加古川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速がとまる駅で、大変便利です。そして座席が空いています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マルハチなどが隣接していて、大変便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | トンカツの和幸が美味しいです。餃子の王将もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 治安が良い町です。小さい子どもも安心して住めます。 |
治安 |
5 |
メリット | 大変安全な地域です。学校も近いです!おすすめです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は安いのではないでしょうか?スーパーもあります。 |
2023年6月 加古川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新快速があるため、待ち時間が少ないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | カフェがあったりスーパーがあるので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ドトールなどカフェがあったりと比較的便利だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | トイレにはおむつを変える台があるのでいおと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があるので安心できると思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | マンションも近くにあるため便利だと思います。 |
2023年4月 加古川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新快速が止まるため、大阪や姫路に向かうのに便利。加古川線への乗り継ぎ駅でもあるため、人の流動は激しい。 ラッシュ時でも運が良ければ、座れる確率は高い。タクシー乗り場やバス停はバリアフリーが徹底されている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅そばにはスーパーや和菓子屋などが隣接しており、賑わっている。また、薬局や病院なども並んでいる。また、3分ほどの距離にヤマトヤシキがあるため、ちょっとした物を買うにも便利である。ミスタードーナツもある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 有名店などはないが、ミスタードーナツやドトールコーヒーなどがあり、それなりに充実している。また中華屋さんや冷凍餃子のお店もあり、わりと活気がある。改札口を出てすぐに和菓子屋などがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 一般的なエレベーターとホームへは上りのみ、エスカレーターがある。改札口まではわりと広さがあるため、ベビーカーなどもスムーズに進める。老人に過ごしやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番が完備されており、のどかな風景が広がる。基本的に年配の人達が鳩に餌をやっている光景が目立つ。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺の開発の話が出ており、物価が上がる事が懸念されているが、現状はそれほど高いとは感じない。良くも悪くも普通であり、突出した何かがあるわけではない。マンションなどが立ち並んでおり、スーパーやドラッグストアの数は多い。 |
2022年2月 加古川駅
【メリット】 大阪や三ノ宮に行くことを考えると、新快速が止まるのが嬉しい。駅前のヤマトヤシキよりはニッケ……
2018年3月 加古川駅
【メリット】 新快速を使えば姫路駅まで10分で行けます。近くに百貨店のヤマトヤシキ、新しくなった商業施設……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
シティパーク加古川とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 加古川市ランキング (179物件中) 加古川駅ランキング (94物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
加古川駅 徒歩9分
東加古川駅 徒歩9分
『加古川駅』 JR山陽本線 JR加古川線
『東加古川駅』 JR山陽本線
兵庫県加古川市加古川町河原277-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
8階建
1992年3月
143戸
所有権
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
子供がこれから友達を作りやすく、隣近所と交流を深めやすいことを...
お子さんの通学区内で良い条件の土地が見つかり、自由な間取り設計...
居住していた賃貸住宅が家族構成の変化により手狭になり、なおかつ...
中古住宅に住んでいたものの、最終的には理想の家を持ちたいという...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。