下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅からも近いし、コンビニも薬局も近くて、しかもオートロックで大通りに面しているので安全面的にはとてもいい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 大通りに面してるので人も通るから安全面はしっかりしていたと思う。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 24時間ゴミ出しができるところやエレベーター完備というところは助かりました。 宅配ボックスもあって便利に感じた。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋の感じはシンプルでとても良かった。お風呂とトイレも別々なので使いやすかった。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 大通りに面してるので、コンビニも薬局も近くにあって良かった。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 特にお隣同士で挨拶など、お互い干渉したりしなかったので個人的には助かりました。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から近い。道が明るいので夜道は怖くない。駅にスーパーやドラッグストアもあり、便利だった。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近くに公園があるが、自転車で行った方がよい距離。ファミリーというよりは家賃を抑えて駅チカに住みたい人にはよいと思った。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 見た目は、分譲マンションという感じで綺麗に感じた。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 内装は綺麗。でもいたって普通の1DKでした。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅にスーパーやドラッグストアもあり、便利だった。飲食店はあまり充実しておらず利用していない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子育て世代はあまり見かけなかったですが、駅チカなので便利だとは思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスがとても綺麗で高級感があります。管理人さんがこまめに掃除してくれて、いつも清潔でした。オートロック。エレベーターは一台。マンションの敷地内にゴミ捨て場があるのでゴミの日以外でも生ゴミを捨てることができます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 24時間ゴミ捨て可能なので、ゴミの日を気にする必要がありません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【雪が谷大塚駅に対する口コミ】 駅前にオオゼキ、東急ストアがあります。コンビニやドラッグストアや100円ショップもあるので日々の買い物は困ることはありません。病院や歯医者もたくさんあり、どこへ行けばいいのか迷うほどです。学校や公共施設でも困ることはほとんどないと感じます。池上線はそれほど混雑しないのですが、雪が谷大塚始発の電車があり、通勤時間帯で混雑するときは、よく利用していました。(コロナパンデミック前の話です) 五反田にも蒲田にも10分ちょっとで行けるので便利だとは思います。そして何より街の雰囲気が落ち着いた感じな点が1番良いところだと感じます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月 雪が谷大塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 五反田まで、15分ほどで出ることが可能です。 また、タイミングが良ければ雪が谷大塚駅発の電車に乗る事ができるので、ラッシュの時間帯でも座席に座る事ができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 薬局やコンビニ、スーパーなどは駅の近くにたくさんある為、普通に生活する分にはなんでも揃います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 基本的にはなんでもあります。地元で昔から愛されているような個人でやられているお店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多機能トイレがある事や目の前の東急すとあが入っている建物に保育園が入っています。 |
治安 |
5 |
メリット | 住所が近くは田園調布だという事もあり、比較的に落ち着いた人が多い印象です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | まぁまぁといったところです。駅を多摩川方面に離れるとOKストアがあり、安く食料品を揃える事ができます。 |
2022年1月 雪が谷大塚駅
【メリット】 閑静な住宅街。23区に属しているが家賃は都内中心にしては安めで良い。駅前はスーパーやコンビ……
2020年1月 雪が谷大塚駅
【メリット】 五反田まで僅か10分程度でアクセスできるロケーションにあります。
駅周辺は、こじ……
2019年6月 雪が谷大塚駅
【メリット】 駅から降りるとすぐ目の前にスーパーがあり買い物をするにはすごい便利です。
電車で……
2018年3月 雪が谷大塚駅
【メリット】 ・駅を降りてすぐにスーパー「オオゼキ」、コンビニ「セブンイレブン」「ファミリーマート」、三……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ルーブル雪が谷大塚とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 大田区ランキング (2356物件中) 雪が谷大塚駅ランキング (103物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
雪が谷大塚駅 徒歩4分
『雪が谷大塚駅』 東急池上線
東京都大田区南雪谷1丁目3-3 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
9階建
2010年9月
50戸
西北西
投資向けマンション
所有権
近隣商業地域
大田区立雪谷小学校
大田区立石川台中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
お子さんの誕生をきっかけに不動産購入を決断。子育てのことを考え...
ペットを飼っている方はペット可のマンションか戸建を購入するしか...
戸建でのびのび子育てしたい!と思い購入を決意。新築も中古いずれ...
不動産購入では、住む前に確認出来るところと住んでからでないと解...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。